2010年に公開していた社労士初級インプット講座テキストをご覧頂けます!
2010年度社労士試験向けに公開されていた社労士初級インプット講座のテキストを公開しております。2013年度向けの初級インプット講座を受講されている会員だけではなく、一般の受験生も自由に御覧ください。2013年度向けとして、まだ開講されていない科目の論点などをチェックするのに有効です。
<2010年社労士試験対策 社労士初級インプット講座>
- 社労士 労基-1 2009.8.23 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
適用事業の定義/適用事業の単位/適用事業の単位2/憲法と労基/労働条件の原則/労働条件の決定/労働協約・労使協定/労使協定の締結/均等待遇/思想信条の自由と採用の自由/男女同一賃金の原則/強制労働の禁止/中間搾取の排除/公民権行使の保障/公民権の行使と企業秩序/労働者/適用除外/使用者/派遣労働者/賃金 - 社労士 労基-2 2009.8.28 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
平均賃金/平均賃金の算定方法/平均賃金の算定方法2/労働基準法違反の契約/民法上の雇用契約と労働基準法上の保護制度/契約期間/有期労働契約の紛争防止基準/雇止めの理由の明示/労働条件の明示/労働条件の明示2/労働契約の解除と帰郷旅費/賠償予定の禁止/前借金相殺の禁止/強制貯金/任意貯金/解約の意思表示の種類/解雇制限/解雇の予告/解雇の予告2/解雇予告の性質/解雇予告の除外事由 - 社労士 労基-3 2009.9.4 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
解雇予告の適用除外/退職時等の証明/金品の返還/賃金の支払の5原則-1/賃金の支払の5原則-2/賃金の支払の5原則-3/賃金の支払の5原則-4/賃金の支払の5原則-5/休業手当/休業手当2/休業手当3/賃金額の保障/労働時間の原則/所定労働時間/準備行為・就労時間/仮眠時間・休憩時間/労働時間の特例措置/解雇予告の除外事由/変形労働時間の単位 - 社労士 労基-4 2009.9.4 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
1箇月単位の変形労動時間制-1/1箇月単位の変形労動時間制-2/フレックスタイム制-1/フレックスタイム制-2/フレックスタイム制-3/フレックスタイム制-4/フレックスタイム制-5/フレックスタイム制-5/1年単位の変形労働時間制 /1年単位の変形労働時間制-2 /1年単位の変形労働時間制-2 /1年単位の変形労働時間制-4/1年単位の変形労働時間制-5/途中採用者又は途中退職者の賃金清算/途中採用者又は途中退職者の賃金清算-2 /労働日数及び労働時間の限度/1週間単位の非定型的変形労働時間制/休憩/休憩時間の付与方法まとめ/休憩時間の利用 - 社労士 労基-5 2009.9.18 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
社労士 企業秩序・自由利用/休憩付与の適用除外/休日の原則と変形休日制-1/休日の原則と変形休日制-2/休日の振替/代休/時間外・休日労働-1/時間外・休日労働-2/時間外・休日労働-3/36協定による時間外・休日労働/就業規則・労働契約/36協定の規範性/延長の限度基準 [改正]/特別条項付き協定-1 [改正]/特別条項付き協定-2 [新設]/割増賃金 (法37条1項本文)-1 /割増賃金 (法37条1項本文)-2/割増賃金 (法37条1項本文)-3/割増賃金 (法37条1項但し書)-1 [新設] /割増賃金 (法37条1項但し書)-2 [新設] - 社労士 労基-6 2009.9.18 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
割増賃金 (法37条3項) [新設] /代替休暇に係る労使協定-1/代替休暇に係る労使協定-2/割増賃金 (法37条4項) [改正]/割増賃金 (法37条5項)-1 /割増賃金 (法37条5項)-2/割増賃金の計算方法/時間計算 (法38条)-1/時間計算 (法38条)-2/みなし労働時間制-1/みなし労働時間制-2 /みなし労働時間制-3/専門業務型裁量労働-1/専門業務型裁量労働-2/企画業務型裁量労働制 (法38条の4第1項)-1 /企画業務型裁量労働制 (法38条の4第1項)-2 /企画業務型裁量労働制 (法38条の4第3項~5項)-1 [改正] /企画業務型裁量労働制 (法38条の4第3項~5項)-2/労働時間・休憩及び休日に関する規定の適用除外 /宿日直勤務 - 社労士 労基-7 2009.9.25 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
年次有給休暇の付与要件(法39条1項)-1/年次有給休暇の付与要件(法39条1項)-2/年次有給休暇の付与要件(法39条1項)-3 [改正]/休日・休暇/年次有給休暇の付与日数(法39条2項)-1/年次有給休暇の付与日数(法39条2項)-2/年次有給休暇の比例付与/時間単位年休 [新設] /年次有給休暇の時季-1/年次有給休暇の時季-2/時間単位年休も時季変更権の対象 [改正]/時季変更権行使の妥当性/年次有給休暇の計画的付与/年次有給休暇の斉一的取扱い/年次有給休暇の賃金 [改正]/不利益取扱いの禁止 [改正]/年少者の労働契約-1/年少者の労働契約-2 /年少者の労働時間及び休日/年少者の深夜業/年少者危険有害業務の就業制限 - 社労士 労基-8 2009.9.25 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
妊産婦等の坑内業務の就業制限/危険有害業務の就業制限/妊産婦の労働時間等/育児時間/技能者の養成/災害補償/就業規則の作成ステップ/就業規則の作成-1/就業規則の作成-2/就業規則の作成手続/制裁規定の制限-1/制裁規定の制限-2/法令及び労働協約との関係/就業規則の規範的効力に関する判例/就業規則と36協定判例/寄宿舎生活の自治・秩序/監督機関/雑則・法令等の周知義務 [改正]/労働者名簿/記録の保存・付加金の支払等 [改正]/罰則 - 社労士 労安-1 2009.10.9 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
労働安全衛生法の目的/労働災害に対する責務/安全衛生管理体制の職域と名称/総括安全衛生管理者/安全管理者/厚生労働省令で定める安全管理者 /衛生管理者/衛生管理者 専任業務/安全衛生推進者・衛生推進者/産業医等/作業主任者/請負関係における事業者責任の構造/統括安全衛生責任者/元方安全衛生管理者/店社安全衛生管理者・安全衛生責任者/安全委員会・衛生委員会/労働者の危険又は健康障害を防止するための事業者の講ずべき措置等/請負関係の事業場において講ずべき措置等 - 社労士 労安-2 2009.10.9 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
製造の許可/製造時等検査等/検査証の交付等/その他の機械等に関する規制/定期自主検査/有害物に関する規制/表示の交付等/化学物質の有害性の調査等/安全衛生教育(雇入れ時教育等)/安全衛生教育(政令で定める業種について等)/健康の保持増進の措置(作業環境測定等)/作業の管理・作業時間の制限等/一般健康診断の種類/雇入時の健康診断・定期健康診断/特定業務従事者・海外派遣労働者の健康診断/特殊健康診断・臨時の健康診断他/自発的健康診断の結果の提出等/面接指導の対象となる労働者の要件等/免許試験・報告等 - 社労士 労災-1 2009.10.16 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
労災保険の目的と管掌/保険給付の種類/任意適用事業/強制適用と任意適用/適用除外/業務災害(業務上の事由)/業務上の負傷/業務上の負傷(可否基準)/業務災害の具体例/業務上の疾病/通勤災害/通勤の原則/厚生労働省令で定める就業の場所/用語解説と具体例/移動経路の逸脱又は中断/移動経路の逸脱又は中断(具体例)/移動経路の逸脱又は中断(ささいな行為) - 社労士 労災-2 2009.10.16 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
給付基礎日額/給付基礎日額の原則/給付基礎日額(政府が算定する額)/休業給付基礎日額/休業給付基礎日額(賃金スライド制)/休業給付基礎日額(最低・最高限度額)/年金給付基礎日額(賃金スライド制)/年金給付基礎日額(最低・最高限度額)/保険給付の種類/業務災害に関する保険給付[改正]/年金の支給期間と支払期月/年金基本権/死亡の推定/未支給の保険給付/未支給給付の請求権者/未支給給付の請求権者-2/年金の内払/返還金債権への充当 - 社労士 労災-3 2009.10.30>>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
負傷・疾病に関する保険給付/療養補償給付の請求方法/休業補償給付/休業補償給付支給要件/船員の休業補償[改正]/休業補償給付(支給額の比較)/賃金を受けない日/賃金を受けない日(具体例)/傷病補償年金/傷病等級/打切補償/障害補償給付/併合/障害補償給付(具体的事例)/加重/障害補償年金の変更/障害補償年金差額一時金 - 社労士 労災-4 2009.10.30>>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
障害補償年金前払一時金の必要性/厚生労働省令で定める額/厚生労働省令で定める算定方法/介護補償給付/介護補償給付の額/介護補償給付の請求/遺族補償年金/重婚的内縁関係にあった場合/請求等についての代表者/遺族補償年金の額/遺族補償年金の額-2/遺族補償年金を受ける権利/遺族補償年金(親族関係によるもの)/遺族補償年金(障害状態不該当)/遺族補償一時金の額/遺族補償一時金(受ける遺族の順位)/遺族補償年金前払一時金(条文)/遺族補償年金前払一時金の請求/遺族補償給付の欠格・葬祭料 - 社労士 労災-5 2009.11.06 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
業務災害の保険給付との相違点/一部負担金/二次健康診断等給付の支給要件/二次健康診断等給付の範囲/支給制限/不正受給者からの費用徴収/第三者行為災害/第三者行為災害-2 /受給権の保護/保険給付の一時差止め/費用の負担(保険料)[改正]/条文(費用に相当する金額の全部又は一部)/国庫補助/厚生年金保険等との調整/労災保険の保険給付額に乗ずる率/事業主による民事損害賠償/民事損害賠償における調整/具体的な調整方法 - 社労士 労災-6 2009.11.06 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
調整対象給付期間/社会復帰促進等事業/特別支給金の種類/一時金的な特別支給金/遺族特別支給金/算定基礎年額/障害に関する特別支給金/傷病に関する特別支給金/特別支給金に関するその他の規定/特別加入制度の概要/海外派遣者(特徴)/一人親方等/特別加入の適用(中小事業主等)/行政処分に関する不服申立て/不服申立ての流れ/保険給付に関する決定処分以外の不服申立て/特別支給金の支給申請に係る消滅時効[改正] - 社労士 雇用保険法-1 2009.11.20 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
雇用保険法の目的と管掌/用語の定義/適用事業[改正]/被保険者の種類/被保険者の種類・適用条件/適用除外[改正]/適用除外-2/厚生労働省令で定める者/被保険者の判断基準/6箇月以上の雇用が見込まれる者とは/反復継続して派遣就労する例/被保険者に関する届出/雇用保険被保険者資格喪失届/雇用保険被保険者氏名変更届/雇用保険被保険者休業・勤務時間短縮開始時賃金証明書/事業主に関する届出のまとめ/確認の請求/資格取得届が届け出てなかった場合/失業等給付の全体構造 - 社労士 雇用保険法-2 2009.11.20 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
未支給の失業等給付/返還命令等[改正]/求職者給付/受給資格の決定の流れ[改正]/基本手当の受給資格/受給要件の緩和措置/特定理由離職者/被保険者期間(原則の算定方法)/被保険者期間(通算不可)/被保険者期間(通算不可)-2/失業の認定/失業の認定日の特例/公共職業訓練等[改正]/証明書による認定/厚生労働省令で定める手続き/失業の認定の方法[改正]/基本手当の日額[改正]/賃金日額の下限額と上限額 - 社労士 雇用保険法-3 2009.11.27 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
基本手当の減額/支給の期間/受給期間の延長/受給期間内の再就職/待期/所定給付日数/算定基礎期間/特定受給資格者[改正]/特定受給資格者-2/延長給付のしくみ/訓練延長給付/給付日数の延長に関する暫定措置/給付日数を延長した場合の給付制限/給付制限(就職拒否等)/離職理由による給付制限の構造/給付制限による受給期間の延長/不正受給 - 社労士 雇用保険法-4 2009.11.27 >>最初からみる!
社労士初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
技能習得手当/寄宿手当/傷病の「認定手続」/高年齢継続被保険者/高年齢継続被保険者-2/短期雇用特例被保険者/特例受給資格/特例一時金/公共職業訓練等を受ける場合/日雇労働者/日雇労働被保険者/日雇労働被保険者手帳/普通給付/日雇労働求職者給付金の日額/基本手当との調整/特例給付 - 雇用保険法-5 2009.12.11 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
就業促進手当の趣旨と特徴/就業手当/就業手当-2/再就職手当/再就職手当-2/再就職手当の支給を受けた場合の特例/常用就職支度手当/常用就職支度手当-2/就業促進手当の3制度/移転費/広域求職活動費/教育訓練給付金/支給要件期間/教育訓練給付金の額/教育訓練給付金の支給申請手続/高年齢雇用継続給付/高年齢再就職給付金の原則的な支給構造 - 雇用保険法-6 2009.12.11 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
高年齢雇用継続基本給付金/基本給付金/みなし賃金日額/高年齢雇用継続基本給付金の額/高年齢雇用継続基本給付金の支給申請手続/高年齢再就職給付金/高年齢再就職給付金の額/基本給付金と再就職給付金の具体的事例/基本給付金と再就職給付金の具体的事例-2/育児休業給付金[改正]/育児休業給付金の全体の流れ/育児休業給付金[改正]/休業期間中に賃金が支払われた場合の調整[改正]/給付制限[改正]/雇用保険ニ事業/国庫の負担/不服申立て及び訴訟 - 徴収法-1 2009.12.18 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
趣旨・定義/徴収法上の「賃金」の性質/賃金と解されないもの/適用事業とは/国と地方公共団体の行う事業の適用関係の比較/適用の特例/保険関係成立の届出等/暫定任意適用事業の成立/暫定任意適用事業の消滅/労災保険の特例給付と特別保険料/保険関係の一括の目的/有期事業の一括/有期事業の一括-2/請負事業の一括-1/請負事業の一括-2/継続事業の一括[改正]/継続事業の一括-2 - 徴収法-2 2009.12.18 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
労働保険料/賃金総額の算定対象期間/請負金額/高年齢労働者に係る免除/労災保険率[改正]/雇用保険率/特別加入保険料の額/特別加入保険料算定基礎額/第2種特別加入保険料/労働保険料の納付の仕組み/年度更新の仕組み/概算保険料の納付/概算保険料の納付-2/増加概算保険料の納付/概算保険料の追加徴収/労働保険料等の申告及び納付 - 徴収法-3 2009.12.25 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
概算保険料の延納/延納の方法/納付額/概算保険料の延納-2/政府が決定した概算保険料の延納/延納における納期限の逆転/「継続事業」の事業主の例/追加徴収による概算保険料の延納/確定保険料/確定保険料-2/確定保険料の認定決定/口座振替による納付等/継続事業(一括有期事業を含む)の適用要件/基準日における継続性/調整率の性質と収支率の関係/適用の効果/労災保険率の特例 - 徴収法-4 2009.12.25 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
有期事業の適用要件/印紙保険料の額/雇用保険印紙の貼付/雇用保険印紙の種類及び販売、譲渡の禁止等/雇用保険印紙の購入等/確定保険料に係る追徴金/印紙保険料に係る追徴金/督促及び滞納処分/延滞金/延滞金[改正]/労働保険料の負担/賃金からの控除/労働保険事務組合/委託事業主の範囲/認可の申請と基準/労働保険事務組合の責任等/不服申立て等 - 国年法-1 2010.1.8 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
国民皆年金への変遷/国民年金のしくみ/国民年金制度の目的/用語の定義/保険料免除期間のポイント/資格の種類/第3号被保険者/資格取得の時期/国民年金の被保険者資格の取得及び喪失の経過措置/種別ごとの資格喪失の時期/第2・3号被保険者/任意加入被保険者/任意加入被保険者の資格喪失の時期/特例任意加入の資格得喪/特例任意加入の資格喪失の時期 - 国年法-2 2010.1.8 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
被保険者期間の計算/種別の変更/第3号被保険者の届出/届出の期限/>第3号被保険者期間に係る特例/第3号被保険者期間に係る特例-2/国民年金手帳/給付の種類/旧国民年金法との関係/年金の支給期間及び支払期月/併給の調整/併給の調整-2/「老齢基礎年金」と「遺族厚生年金」の併給関係/受給権者の申出による支給停止/支給要件/「保険料納付済期間」のまとめ - 国年法-3 2010.1.15 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
合算対象期間/合算対象期間-2/合算対象期間のまとめ/合算対象期間のまとめ-2/受給資格期間の特例/受給資格期間の特例の適用判断/厚生年金保険の第3種被保険者であった期間の特例/保険料納付済期間と保険料免除期間の算定乗率のまとめ/老齢基礎年金の額の計算に関する経過措置/老齢基礎年金の支給の繰上げ/老齢基礎年金の支給の繰上げ-2/支給の繰下げ/60歳台前半の老齢厚生年金/支給の繰下げの際に加算する額/老齢基礎年金の額の加算等/老齢基礎年金の額の加算等-続き/振替加算相当部分の支給停止 - 国年法-4 2010.1.15 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
旧陸軍共済組合等の組合員であった期間を有する者に対する老齢年金の支給/障害基礎年金/保険料納付要件の原則/障害基礎年金の支給要件の特例/事後重症による障害基礎年金/基準障害による障害基礎年金/20歳前の傷病による障害基礎年金/障害基礎年金の支給に関する特例措置/年金額/障害の程度が変わった場合の年金額の改定/支給停止/20歳前傷病の場合の支給停止/20歳前傷病の場合の支給停止-1まとめ/障害基礎年金の支給に関する経過措置/障害基礎年金の支給に関する経過措置-2/ - 国年法-5 2010.1.29 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
遺族基礎年金/遺族の範囲/年金額/減額改定/支給停止のまとめ/失権事由のまとめ/付加年金、寡婦年金及び死亡一時金/寡婦年金/保険料納付要件/寡婦年金まとめ/死亡一時金/死亡一時金まとめ/脱退一時金/脱退一時金-2/脱退一時金 支給額/特別一時金/年金額の改定等/改定率の改定等-続き/ - 国年法-6 2010.1.29 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
改定率の改定等-2/調整期間/給付水準の下限/給付の制限/国民年金事業の円滑な実施を図るための措置[改正]/国庫負担/国庫負担 合算額/事務の執行に要する費用の負担/国庫負担-2[改正]/各種の保険料[改正]/付加保険料/免除対象者と世帯収入等との関係/法定免除[改正]/申請全額免除/学生の保険料の納付特例/保険料の納付等/保険料の前納・追納[改正]/ - 厚生年金保険法-1 2010.2.05 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
総則/被保険者/年金任意継続被保険者/擬制任意適用/任意単独被保険者/適用除外/資格取得の時期/高齢任意加入被保険者[改正]/資格の取得時期/保険料の納付/第4種被保険者/第4種被保険者制度の概要/第4種被保険者まとめ/被保険者期間/被保険者期間まとめ/厚生年金保険の被保険者の種別の変更/旧陸軍共済組合等の特例/ - 厚生年金保険法-2 2010.2.05 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
標準報酬月額/その他の標準報酬月額の決定/育児休業期間中の標準報酬月額/制度の趣旨/被保険者でない場合/事業主の届出[改正]/その他の届出[改正]/調整期間/異なる支給事由における調整ルール/新法と旧法における調整ルール/老齢厚生年金/受給資格期間の特例/給付乗率/平均標準報酬額/平均標準報酬月額/老齢厚生年金の額/加給年金額-1/加給年金額-2/ - 厚生年金保険法-3 2010.2.19 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
加給年金-1 復習/加給年金額-3/加給年金額-4 支給停止/経過的加算/厚生年金基金に関連する特例/老齢厚生年金の支給の繰上げ/支給の繰下げ/支給停止/総報酬月額相当額/老齢厚生年金の支給の停止/特別支給の老齢厚生年金/支給要件/定額部分の額/加給年金額/60歳台前半の老齢厚生年金の額の計算等の特例/坑内員・船員の特例/ - 厚生年金保険法-4 2010.2.19 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
60歳台前半の在職老齢年金/支給停止基準額/支給停止額の考え方/調整要件/基本手当/高年齢雇用継続給付(雇用保険法)との調整/被保険者である日が属する月/障害厚生年金/障害厚生年金と障害基礎年金との相違点/併合認定/障害厚生年金の額/障害基礎年金が受けられない/配偶者加給年金額/障害の程度が変わった場合の年金額の改定/支給停止/ - 厚生年金保険法-5 2010.2.26 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
障害手当金/支給調整/遺族厚生年金/失踪宣告/遺族の優先順位/第2号計算式/65歳以上の配偶者が老齢厚生年金等の受給権/中高齢寡婦加算/中高齢寡婦加算2/経過的寡婦加算/老齢基礎年金の額/支給停止 共通事由/短期の遺族厚生年金と長期の遺族共済年金/老齢厚生年金等を有する65歳以上の者/合算遺族給付額の場合/父母又は祖父母に対する支給停止/失権/ - 厚生年金保険法-6 2010.2.26 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
脱退一時金/脱退手当金/年金額の改定等/再評価率の改定等/従前額保障/物価スライド特例措置/平成11年再評価率/保険給付の制限/その他の給付制限/分割対象の原則/分割の効果/離婚等をした場合における標準報酬の改定の特例/障害厚生年金の額の計算の基礎となる被保険者期間/被扶養配偶者である期間についての特例/特定被保険者 被扶養配偶者/標準報酬改定請求を行う場合の特例/ - 国年法(補講)-7 2010.3.05 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
保険料の追納/追納すべき額/不服申立て/雑則/地方厚生局長等への権限の委任/基金の給付/基金の種類及び組織等/基金の業務/解散/ - 厚生年金保険法(補講)-7 2010.3.05 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
保険料/免除保険料率/保険料の負担及び納付義務/保険料の源泉控除/保険料等の督促及び滞納処分/財務大臣への権限の委任/通則/設立/役員/基金の業務/原則的な老齢年金給付の額の計算式/65歳以後の在職老齢年金の要件に該当する場合の老齢年金給付/費用の負担/基金間の権利義務の移転等/ - 健康保険法-1 2010.3.12 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
総則/全国健康保険協会管掌健康保険[改正]/設立及び業務[改正]/健康保険組合/組合員/解散/健康保険組合連合会/任意適用事業所/被保険者の種類/擬制任意適用/通達による判断基準/通達による判断基準2/後期高齢者医療の被保険者等/共済組合に関する特例/申出/特例退職被保険者/適用要件/ - 健康保険法-2 2010.3.12 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
被扶養者/親族等に関する前提知識/通達による判断基準/報酬及び賞与/標準報酬月額/被保険者の資格を取得した際の決定/定時決定/定時決定の概要/通達による判断基準/随時改定/継続した3月間/2等級以上の差/通達による判断基準/育児休業等を終了した際の改定/育児休業等終了日の翌日/特例退職被保険者の標準報酬月額/事業主の届出等[改正]/事業主の義務/ - 健康保険法-3 2010.3.19 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
被保険者証の交付[改正]/保険医又は保険薬剤師/保険医療機関又は保険薬局の指定/保険医療機関又は保険薬局の指定の更新/社会保険医療協議会への諮問/保険給付の種類等/業務遂行過程における保険事故/傷病に関する保険給付/高度の医療技術を用いた療養/療養の給付を受けようとする者/通達による判断基準/一部負担金/一部負担金の額の特例/入院時食事療養費/食事療養を受けた場合/保険外併用療養費/評価療養/ - 健康保険法-4 2010.3.19 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
療養費/通達による判断基準/訪問看護療養費/訪問看護/指定訪問看護事業者/移送費/傷病手当金/労務不能/待期期間/傷病手当金の支給期間/支給期間/傷病手当金の額の調整/「報酬」と傷病手当金との調整/「障害手当金」と傷病手当金との調整/死亡・出産に関する保険給付/出産育児一時金[改正]/出産育児一時金の支給の申請[改正]/出産育児一時金等の内払金の支払について[改正]/通達による判断基準/家族療養費の額の特例/ - 健康保険法-5 2010.4.02 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
家族訪問看護療養費/高額療養費/外来負担分/70歳未満の者を含めた世帯合算負担分/世帯合算/高額療養費多数回該当/70歳到達者の外来療養に係るもの/特定疾病に係る高額療養費/資格喪失後の手当金給付/通達による判断基準/資格喪失後の死亡に関する給付/資格喪失後受胎したことが明らかな場合/介護保険法との調整/損害賠償請求権/犯罪又は故意による場合/その他の制限/日雇特例被保険者[改正]/ - 健康保険法-6 2010.4.02 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
日雇特例被保険者/日雇特例被保険者に係る保険給付/療養の給付等/傷病手当金/死亡に関する保険給付/特別療養費/保健事業及び福祉事業/国庫負担と国庫補助の概要/国庫補助/保険料の決定等/特定被保険者の保険料/厚生労働省令で定める保険給付/組合管掌健康保険/保険料の負担及び納付義務/保険料の納付/任意継続被保険者/不服申立て等/ - 一般常識-1 2010.4.09 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
国民健康保険法/被保険者/市町村における組織等/被保険者資格証明書の交付/国民健康保険組合の組織等/特別療養費/保険料及び徴収方法/診療報酬審査委員会/介護保険法/医療保険加入者/要介護認定/要介護認定続き/指定居宅サービス事業者の指定等/地域支援事業等/調整交付金等/交付金及び補助/保険料/保険料の納付義務/ - 一般常識-2 2010.4.09 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
制度の概要/後期高齢者医療広域連合/都道府県医療費適正化計画/前期高齢者に係る保険者間の費用負担の調整/後期高齢者医療給付/公費/交付金等/保険料の算定に係る基準/船員保険法[改正]/被保険者/傷病関連/傷病手当金と報酬等との調整[新設]/休業手当金[新設]/国庫負担[改正]/児童手当法/所得の制限/特例給付(法附則6条給付)/支給及び支払/児童育成事業/ - 一般常識-3 2010.4.23 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
確定給付企業年金法/制度の特徴/掛金拠出/加入者と資格の得喪/確定給付企業年金間の移行等/確定拠出年金法/確定拠出年金制度のまとめ/目的/資産管理契約/老齢給付金/日本年金機構法/社会保険労務士法/特定社会保険労務士/欠格事由/登録拒否事由/社会保険労務士法人/社会保険制度の沿革/ - 一般常識-4 2010.4.23 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
雇用に関する法令/募集及び採用における年齢にかかわりない均等な機会の確保/外国人の雇用管理の改善、再就職の促進等の措置/職業安定法/労働争議発生中/無料職業紹介事業/労働者の募集/労働者供給事業/労働者派遣法/紹介予定派遣/事業の許可等/労働者派遣の期間/派遣労働者の雇用/高年齢者雇用安定法/高年齢者雇用確保措置/指導、助言及び勧告/シルバー人材センターの指定等/ - 一般常識-5 2010.4.30 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
障害者雇用促進法/一般事業主の雇用義務等/障害者の人数の算定特例/雇用状況報告/障害者雇用納付金の徴収及び納付義務/職業能力開発促進法/技能検定/男女雇用機会均等法/労働条件/差別の禁止等/事業主の対処指針/婚姻、妊娠、出産等を理由とする不利益取扱いの禁止等/妊娠中及び出産後の健康管理に関する措置/育児介護休業法/後期の育児休業/変更の申出等/育児休業期間/紛争の解決の援助及び調停[新設]/ - 一般常識-6 2010.4.30 >>最初からみる!
初級インプット講座/2010年度 社労士試験対策
<内容>
パートタイム労働法/労働条件に関する文書の交付等/職務内容同一短時間労働者/短時間雇用管理者/次世代育成支援対策推進法/最低賃金法/周知義務/派遣中の労働者の特定最低賃金/賃金の支払の確保等に関する法律/未払賃金の立替払事業/中小企業退職金共済法/労働時間等の設定改善特別措置法/労働時間等の設定の改善の実施体制の整備等/労働組合法/勤労者の団結権/労働組合/一般的拘束力/労働関係調整法/争議行為/労働契約法/個別労働関係紛争解決促進法/