社労士試験合格を目指す方に無料でテキストを公開します!「安全衛生法2-6:有害物に関する規制」
---- 山川予備校事務局 よりお知らせ ----
テキスト内容は、2010年度社労士試験対策の社労士初級インプット講座(2010年度版)のテキストになります。2012年度版(新年度版)テキストは、「山川靖樹の社労士予備校」HPトップにて紹介しておりますので、ご確認ください。
テキスト本文の開始
-----------------(58ページ目ここから)------------------
第3節 有害物に関する規制
1 製造等の禁止 (法55条) 重要度 ●
黄りんマッチ、ベンジジン、ベンジジンを含有する製剤その他の労働者に重度の健康障害を生ずる物で、政令で定めるもの*1は、製造し、輸入し、譲渡し、提供し、又は使用してはならない。ただし、試験研究のため製造し、輸入し、又は使用する場合で、政令で定める要件*2に該当するときは、この限りでない。(平7択)
□*1 「政令で定めるもの(製造禁止物質)」は、次のとおりである(令16条1項)。
|
□*2 「政令で定める要件」とは、次のとおりである(令16条2項)。
|
-----------------(59ページ目ここから)------------------
2 製造の許可 (法56条) 重要度 ●
1) ジクロルベンジジン、ジクロルベンジジンを含有する製剤その他の労働者に重度の健康障害を生ずるおそれのある物で、政令で定めるもの*1を製造しようとする者は、厚生労働省令で定めるところにより、あらかじめ、厚生労働大臣の許可を受けなければならない。(平1択)(平5択)(平11択)
2) 厚生労働大臣は、前項の許可の申請があった場合には、その申請を審査し、製造設備、作業方法等が厚生労働大臣の定める基準に適合していると認めるときでなければ、同項の許可をしてはならない。
3) 製造者は、その製造設備を、前項の基準に適合するように維持しなければならない。
4) 製造者は、第2項の基準に適合する作業方法に従って第1項の物を製造しなければならない。
5) 厚生労働大臣は、製造者の製造設備又は作業方法が第2項の基準に適合していないと認めるときは、当該基準に適合するように製造設備を修理し、改造し、若しくは移転し、又は当該基準に適合する作業方法に従って第1項の物を製造すべきことを命ずることができる。
6) 厚生労働大臣は、製造者がこの法律若しくはこれに基づく命令の規定又はこれらの規定に基づく処分に違反したときは、第1項の許可を取り消すことができる。
□*1 「政令で定めるもの(製造許可物質)」は、次のとおりである(令17条、令別表第3)。
|