社労士なんでも百科~山川靖樹の社労士予備校~

社労士についての素朴な疑問を山川靖樹が解決!イラストを使った問答形式になっているので非常に分かりやすいと好評です!

社労士なんでも百科

社労士事務所はどんなところ?


PAGE LINE UP
  • 山川社労士予備校TOP

    山川靖樹の社労士予備校の全体のサービスを一望できます!

  • 入校受付

    無料公開している初級インプット講座(全50回)を御覧頂くには入校受付が必要です。コチラで登録してください。

  • 社労士なんでも百科

    社労士のことなら何でもわかる?山川靖樹先生がマンガキャラクターとして登場!様々な疑問を解決していきます!

  • 講座紹介

    山川靖樹の社労士予備校で実施している講座の紹介ページです!

  • 問題道場

    過去問題や、メルマガで配信中の「ひっかけパターン講座(問題演習)」をまとめてあります。問題をどんどん解きましょう!

  • 購買部

    初級インプット講座のDVD教材や、初級アウトプット講座、直前講座、その他教材を購入することができるページです。

  • 無料校内テスト

    ヤマ予備生同士で切磋琢磨!誰でも無料で受けられる校内テスト!

  • 山川靖樹のプロフィール

    某大手スクールの看板講師として長く活躍。講師歴15年の安心・納得の講義、山川靖樹のプロフィールとは?

  • 山川靖樹の社労士ブログ

    社労士に関する情報提供や、受講生から頂いたご質問や悩み事…etc におこたえしています。お気軽にお越しください。

  • 質問広場

    受講生専用の掲示板です。社労士の勉強内容、学習方法、将来など様々なテーマでコミュニケーションができます。

  • 山川靖樹の無料メルマガ

    山川靖樹著の人気書籍「ひっかけパターン490問」と同じ形式で問題を作成。まさに最新版の「ひっかけパターン」を情報提供します!

  • FAQ

    社労士予備校によく寄せられる質問や、今後予想される質問をまとめました。

  • サイトマップ

    山川靖樹の社労士予備校公式サイトのサイトマップです。

  • 初級インプット講座の受講

    入校登録をした方は、こちらから、初級インプット講座を受講していただけます。

 

 

 

 

社労士事務所はどんなところ?

「社労士事務所」って、そういえばどこにあるんだろう?あんまり見ないけど・・・
「社会保険事務所」のことやんな?年金問題で不祥事が・・・とか言われていたトコロやろ?
おっと、それは違うぞー!「社会保険事務所」は公務員がお勤めするところで、「社労士事務所」は社労士として開業した先生が構える事務所のことだよ。

よく似ているから間違えそうやな・・・

そこを間違えると、社労士の先生に怒られるよ!名前を間違えないように、ちょっと話を聞いてね。
実は、弁護士の場合『○○弁護士事務所』や『××法律事務所』、税理士の場合『○○税理士事務所』や『××会計事務所』などといろんな名称をつけるんだけど、社労士事務所は『○○社労士事務所』、『××社会保険労務士事務所』、『■■労務管理事務所』、『□□経営労務事務所』・・・と名称がたくさんあるんだ。・・・名称は、独立開業によって自分の事務所を構えた社労士の先生が自由につけるんだけどね。法律では、こう決められているんだよ。

●社会保険労務士法第26条第1項
『社会保険労務士でない者は、社会保険労務士又はこれに類似する名称を用いてはならない』

社労士でなければ、「社会保険労務士」とか「社労士」って名乗ってはダメなんですね。
そうだ。ちなみに、「試験に合格した」だけでも「社会保険労務士」と名乗ってはいけないんだよ。

へ?試験に受かったら社労士になれるんちゃうの?

うん。「社会保険労務士」と名乗るには、社労士としての「登録」をしないといけないんだ。だから、試験に受かっただけなら、細かく言えば「社会保険労務士  試験合格者」だね。「登録」については、細かいページを用意したので、そちらを見てね!
けっこう厳しい世界なんですね。
そうだね。医者だって、免許がないと仕事できないように、社労士だって、事務所を構えるにはちゃんと資格をもっているか、が必要だ。だから、社労士事務所は『正式な資格をもったプロ』が構えている事務所なワケだから、逆に社会に対する信頼性は高いと言えるね。ちなみに、社労士が2人以上集まって、合同で事務所を構える場合は、「法人」とすることができるよ。この場合は、必ず「○○社会保険労務士法人」というように、名称を『社会保険労務士法人』にしなければならないけどね。

●社会保険労務士法第25条の7
『社会保険労務士法人は、その名称中に社会保険労務士法人という文字を使用しなければならない』

先生、「社労士事務所」や「社会保険労務士法人」って、どこにあるんですか?あまり見かけませんけど・・・
うん。「社労士事務所」(「社会保険労務士法人」も)は、基本的には事務所をどこで構えてもいい。書類の作成が多い仕事だし、接客が頻繁にある、というわけでもない。だから、「自宅をそのまま事務所」にしている先生もいるし、「マンションの一室を借りて」事務所にしている先生もいる。そうなると、事務所の看板を出していない限り、どこにあるのか分からないよね。もちろん、事務所を構える先生それぞれだが、一般的には社労士事務所の場合はお客さんは『企業の社長さん』がメインで、一般の人には関わりがあまりないんだ。弁護士や司法書士が看板を出しているのは一般の人でも関わりがあるから・・・そう考えるべきだろうね。
へー。そういえば、弁護士事務所やったら、電車に広告とか貼ってるのを見たことあんで。
あと、場所は社労士の関係の深い役所「労働基準監督署」・「公共職業安定所(ハローワーク)」・「社会保険事務所」の近くに多いと思うよ。書類を提出するのに、もちろん、近いほうが便利だから。マサオ君!「社会保険事務所」は、健康保険や厚生年金、国民年金の総称である『社会保険』を取り扱っている役所だからね。
最初に間違えたの、忘れてなかったんか~~ トホホ・・・

<関連記事>

社労士のお仕事とは?
社労士事務所はどんなところ?
社労士の実務について教えて!
仕事のヤリガイとは?
年収や報酬について教えて!
求人は結構あるの?
社労士登録というのは何?
独立開業できるの?
就職に有利ってホント?
一般の会社でも役に立つかな?