ハンドルネーム | 山川靖樹へのメッセージ | アドバイス・学習方法など | 利用講座 | 都道府県 |
---|---|---|---|---|
motokaji | 合格率2.6%という超激難の資格試験となってしまいましたが、きっと来年はその反動があるはず。平成25年が5.4%で過去最低の合格率で驚愕していたのが、平成26年には9.3%に上昇し、今年は2.6%。来年はその反動が・・・となることを期待しつつ。選択式の労一2点救済待ちでしたので、試験日から合格発表日まで本当に生きた心地がしませんでした。今はホッとしています。あきらめずに頑張ればなんとかなるものですね。本当にありがとうございました。今は感謝の気持ちでいっぱいです。 | 試験中、難しかったり、わけわからない問題が出ても絶対に最後まであきらめないこと。自分がわからないという問題が出ても、それは皆がわからない問題だと思い、問題をとばすこと。労働基準法の第1問から順番に解かずに、自分の得意科目や解けそうな問題から順番に解くことで、緊張感がとけます。悔しい気持ちを忘れずに来年の試験にそれを全力でぶつけること。過去問題を解くときは、なぜ、どこが違うのか、どこをどう直せば正しい文章になるのかを意識する。来年の試験日までモチベーションを維持できるかがポイント。ライバルはもう気持ちを切り替えスタートしている。 | 校内テスト, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座 |
東京都 |
jinpou | 先生の無料講座を聴き、過去問を解いただけで合格できました。 本当に他には何もやっていないので(実際に白書統計の部分は0点でした)、すべて先生の講座のおかげで合格できたのだとおもいます。 とにかく、時間と費用をかけたくなかったので、テキスト代だけですんだのは大変ありがたかったです。 無料で完成度の高い講座を公開している先生のやり方は素晴らしいと思います。 今後も、この方針をつらぬき、合格者を量産していただきたいと思います。 本当にありがとうございました。 | 私の結果は、科目順に択一式は9876485、選択式は54525353でした。 この結果は、期間としては8か月、やったことは、山川先生の無料講座をテキストを見ながら6回聴き、過去問を何度も解いただけのものです。 山川先生の講座だけで合格に必要な情報は十分足りているので、とにかく何度も講座を聞きなおし、あとは合格を確実にするために白書統計や改正法の有料講座をうけるのが一番効率がいいと思います(私は有料講座をうけなかったために択一式の白書統計の部分は0点で選択式の労一は2点しか取れませんでした)。 試験に関係のないことをやっても、無駄に時間を使うだけなので、合格のためにはとにかく講座を聞くことと過去問をやることが重要であると思います。 | 初級パーフェクト講座 | 広島県 |
lammy | 山川先生、本当にありがとうございました。改正法・穴埋め・白書の生講義の申し込み方が分からず結局ライブ講義に参加できなかったことが悔やまれます。いつかお会いできるのを楽しみにしています。本当にありがとうございました。 三宅先生、小林先生、CD講座でお世話になりありがとうございました。 社労士試験に熱い思いを持っておられる先生方と巡り合えて、合格することができました。特にツイッターを通してメッセージを送り続けていただいた三宅先生には、本当に感謝しています。ありがとうございました。 | 何年受けても合格できませんでした。2015年度は集中合格講座をテキストにして自分のペースで学習計画を立てました。テキストの読み込みに時間を割き(もちろん過去問集もやりました)、無料講座は不明点、あやふやな項目だけを視聴したという感じです。複数年受験している方にとっては、自分のレベルにあわせて自分なりのやり方ができるのがヤマ予備のいいところだと思います。基礎レベルからしっかりという方は、パーフェクト講座を順序だてて受講するのがベストだと思います。いずれにしても、計画→実行→実行できなかったら再計画→実行の繰り返しが大切だと思います。校内テストのスケジュールを基軸に、今日はどの科目のどの項目を学習するのかまで細かく計画を立てる方がいいと思います。 改正法・穴埋め・白書については、絶対ヤマ予備、といってもいいと思います。私は、本試験の労一の選択は2点でしたが、白書のテキストをもう1回読んでいれば3点とれたのに…と反省しました。直前期となる3講座の山川先生の講義も泣けてくるくらい熱いものでした。 今年の無料講義、山川先生は労働基準法だけなんですね。山川先生の関西弁(京都弁)モロ出しには、関西人の私もびっくりしましたが、とても親近感があって楽しかったです。三宅先生、小林先生もCDでお世話になり、聴きやすかったです。先生方を好きになって、勉強してください。最後になりましたが、ヤマ予備での勉強で一番大切なのは、自分に甘えないことだと思います。私を救ってくれたのは、講座内での山川先生の「がんばれ」の言葉やヤマ予備で勉強している方とのツイッターでのやりとりでした。通信なので先生方と直接会う機会は少ないですが、先生方は熱い気持ちで受験生と向き合ってくれていると思います。合格するか否かの最後の最後は、運だと思います。自分を信じて、先生を信じて、2016年はみなさんの番です。 | 校内テスト, 中上級択一5点アップ講座, 集中合格講座, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
兵庫県 |
yamahiro | ありがとうございます。先生の涙と、講義は何回きいたか、は別として今年は必ず合格者になろうと決意してました。今年は合格率が低いだろうとおもってましたので、徹底的に穴をなくす勉強をしました。だから足切りにあっていた3年間をはらすため直前講座は絶対必要でした。信じて良かった。ありがとうございます。 | 恥ずかしながら、5回目の挑戦でした。とうとう今回でおわりました。山川先生を信じて残り2%でも、9%でもくい込みましょう。だって必ず合格者は居るのだから、僕は3年前からそこに希望をもちしがみついて、達成しました。最初から救済など求めていなかったので、皆さんも救済まちの受験勉強はくれぐれもしないでください。山予備ならそんな必要はないとおもいます。 | 初級パーフェクト講座, 校内テスト, 中上級択一5点アップ講座, 集中合格講座, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
兵庫県 |
まあこ | 初受験で合格することができました。ありがとうございます。 | 前年の試験の難易度、噂に流されず、常にベストを尽くした勉強をすることが大事だと思いました。スランプに陥り、自信を無くすこともあると思いますが、その時は弱点が知ることができたと前向きに考えて心を乱されないよう頑張って勉強に取り組んでください。 | 初級パーフェクト講座, 校内テスト |
東京都 |
yama1 | 山川先生、先生に出会わなければ、私の社労士試験合格はなかったと思います。 初級パーフェクト講座、あれだけ素晴らしい講義を無料で配信してくださり、本当にありがとうございました。 私は去年択一の足切りにあい、非常に悔しい思いをしましたが、先生が講義の中で、「頑張っていれば、必ず順番が回ってきます」という主旨のことを言ってくださっていたおかげで、あきらめずに今年もやり遂げることができました。 子育てをしながらの勉強はつらい時もありましたが、先生が講義の合間にしてくださる話や表情に、クスッと笑うことができ、今思い返せばいい思い出です。 試験勉強は無事終了しましたが、これからも勉強のために、ぜひ講義は聞かせて頂きたいと思います。本当にありがとうございました。 | 昨年度は択一の足切り(厚生年金3点)にあい、涙を呑みましたが、今回2回目の受験で合格することができました。 初級パーフェクト講座は、本当に素晴らしいです。市販の参考書を何度読んでもわからないことも、講義ではさっと理解することができました。また、改正法マスターと白書完全マスターは絶対に必要です。 子育てと仕事をしながら勉強した私も、合格することができました。くじけそうになった時も、山川先生を信じて、自分を信じて、頑張ってください。 | 初級パーフェクト講座, 校内テスト, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 白書完全マスター講座 |
大阪府 |
gogo-sumichan | 4回目の挑戦で合格できました(*´▽`*) 3年間は某大手予備校に通っていました。 もう少し・・・までは行くのですが、結果を出すことができませんでした。 「このまま同じやり方をしていたのではダメだ!」と思い、今までのお勉強の仕方を全て変え、初心に戻って一から頑張ろう!と思って、この1年、ヤマヨビにお世話になりました。 集中合格講座を中心に、初級INPUT、過去問題集、アウトプット講座、校内テスト、答練、直前講座、模試など・・・とにかく目の前の膨大な量の課題にただただ一生懸命取り組んでいたら、いつの間にか大手予備校各校の模擬試験で50点を超える点数を何度も取れるようになっていて、びっくりしました! そして、自信を持って本試験に臨むことができました(*´ー`*) 合格を手にできたのは、ヤマヨビの教材と、山川先生、三宅先生、小林先生のわかりやすい講義のおかげです。 本当にありがとうございました。 |
去年不合格になった時に、「合格するまでの時間は、自分にとって必要な時間なんだよ。」と、先生に励ましていただきました。でも不合格が悔しくてたまらなかった私は、「そんなことある訳ないじゃないか!1年でも早く合格できたほうがいいに決まっているじゃないか!」と思って、少しだけふて腐れながら泣いていました。 同時にその時、「今までのやり方を同じように続けていたら、合格することはきっとできない。」とも思っていました。 時間が経って少しずつ冷静になった時、まるで子供のようですが、 「この1年間、先生のおっしゃっていること全て、素直に言うことを聞いて、実行する。」 「お勉強の仕方で、お手本になる人を見つけて、マネする。」 の2点だけを徹底しようと思いました。 先生のおっしゃることを実行することで、「過去問が解けること」と「基礎力がついていること」は全く違う、ということに気づくことができました。 お勉強時間は毎日必ず時間を確保できる早朝とランチの時間をメインに。そして少しの空き時間は、過去問を1問でも。 仕事柄、夜遅くなってお勉強ができなくても、それ以外の時間であらかたメインのお勉強が済んでいることで、気持ちに余裕ができました。 また、励まし合える仲間と切磋琢磨し、高いモチベーションを持ち続けることで、強い気持ちで試験に向かうことができました。 合格することができた今、合格にかかった時間は先生がおっしゃっていた通り、「絶対に必要な時間だったんだ。」と心から思います。あの時にあの言葉をかけて下さった先生に、本当に感謝しています。 ヤマヨビのカリキュラムの質と量はスゴイです。毎日コツコツ努力を続けて、強い気持ちで試験に向かって行けば、間違いなく大丈夫。そして、試験当日は、1年努力した自分を信じてくださいね。 |
初級パーフェクト講座, 校内テスト, 集中合格講座, 山川答練,ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
東京都 |
ta131222 | 山川先生、本当にありがとうございました。私は通 算5回目の受験で今年やっと合格することが出来ま した。昨年、選択式37点(労一2点)で不合格し た時には「もう社労士試験はあきらめよう」と思い ました。それでも、何日か勉強しない日(2~3日 だったと思いますが・・・)を過ごすうちに、物足 りなさというか、やっぱり社労士試験に合格したい と思っている自分に気が付き、自分の気持ちに素直 に従い、早いうちから勉強を開始することが出来ま した。今年も結局は労一は2点で、もう一年試験勉 強をする覚悟でおりましたが、10何年か振りの救 済措置のおかげで合格することが出来ました。先生 の講義のおかげだと思います。山予備と心中するつ もりで、ずっと講義を聴き続けて良かったと思いま す。山川先生、本当にありがとうございました。 | 私の勉強方法を紹介させていただきますので、 役に立つなと思われることが一つでもあれば いいなと思いながら書かせていただきます。 (1)通勤時間に山予備講座を聴く=私の場合は ウォークマンを利用し、ひたすら、毎日、初級パ ーフェクト講座を中心に全科目3~4周位講義を 聴きました(通勤時間は片道40分程度です。)。 (2)3月頃までは1問1答(これは山予備のもの を使用しました。)を全科目3周位勉強しました。 (労働基準法等早目に発売されたものは4周位はし たと思います。) (3)3月後半位からは5肢択一の問題集を毎日全 科目(各科目1~2問)勉強するようにしました。 (4)法改正、穴埋め式、白書対策を山予備から提 供されるスケジュールにあわせて集中的に勉強しま した。今年は仕事も忙しかったので平日出来ない分 は休みの日に時間を作り勉強しました。社労士試験 は幅広い科目の知識が必要な試験なので、とにかく 毎日全科目に触れることを意識して勉強を続けまし た。 私は合格までに5年掛かりました。試験に合格する ためにはとにかく試験を受け続けるしかありません (試験を受けなければそもそも合格できませんから ・・・)。私も、何回も心が折れた時もありました が、それでも合格することが出来ました。これから 社労士試験を受験される皆様へ、少しでも私の経験 が役に立てばなによりです。それでは、失礼いたし ます。 | 初級パーフェクト講座, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座 |
愛知県 |
P | 初受験だったので、テキストの文字だけでは伝わりにくいニュアンスも言葉で聞くと 理解しやすかったので先生の講座がインプット学習に効いたと思います。 無料で利用させてもらったので心苦しいのですが、山川先生にお世話になった一人には違いないので 感謝の気持ちを込めて報告させてもらいます。ありがとうございました。 | 基本のアウトプットは択一の過去問や練習問題をやっていました。 ただ合否の分かれ道はやはり選択だと思います。 私は社労士試験でいう「択一式」しかない試験しか受けたことがなかったので 独特の解き方が必要な選択式は専用の問題集をオススメします。 法改正、白書と一般常識の対策も基本テキストとは別に購入してやっていました。 模試は会場で受験して慣れと受験者間特有の刺激を受けたほうがいいです。 私は模試の結果が中間、直前ともに散々だったので気にしないほうがいいと思います。 運要素の強い試験には違いないですが、ある程度の実力がないと 運勝負にも持っていけないなと感じました。 当たり前ですが、自分の自由な時間をどれだけ削れるかがカギだと思います。 | 初級パーフェクト講座 | 福岡県 |
panflute | 私は今回2回目で何とかギリギリ合格を勝ち取ることができました。 1回目の受験は半年間カルチャーセンターのようなところでスクーリングしたのですが、どうも担当の先生の講義のやり方についていけず、失敗してしまいました。その時から山川先生の無料講座の存在を知っていたので、時々拝聴していたのですが、本当に分かりやすく、また、先生独特の話し方が大好きで、2回目の受験の勉強では、先生の初級パーフェクト講座を申込、また、改正法、穴埋め式、白書の生講義に参加させていただきました。この生講義のおかげで、択一の一般常識は楽に点数を取ることができました。講義の最後に、先生と握手させていただいたのがとても嬉しかったです。 まだ合格の実感がわかず、不思議な感じですが、合格してからの勉強が本当に大変だと聞いていますので、これからも日々邁進していく気持ちで頑張っていきます。山川先生、本当に、本当にありがとうございました!心からお礼を申し上げます。 | 本当に厳しい試験でしたが、ギリギリラインでなんとか合格を勝ち取ることができました。 山川先生の初級パーフェクト講座を毎日通勤中に聞いて、とにかく基礎をしっかり身につけるようにし、同時に過去問も暗記するほど繰り返してやりました。 私も集中力が足りない性格なので、自宅ではなかなか勉強がはかどらないので、できるだけ図書館に通うなどして自宅以外の場所で勉強をする時間を持つことを心がけました。 山川先生の改正法、穴埋め式、白書の生講義はとても有意義なものでした。 独学だとどうしても孤独になってしまいがちですが、とにかく諦めずに、一日一歩でも進めるよう、頑張ってもらいたいと思います。 | 初級パーフェクト講座, 校内テスト, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座 |
埼玉県 |
iruja | 生クラスの最後の日に、山川先生が「期待しています」とがっちりと握手をして下さったおかげで、本番までの一番大変な時期を何とか乗り越えることが出来ました。本当にありがとうございました。山川先生に会えなくなるのはとても寂しいですが、これからもヤマ予備出身の誇りを胸に頑張ります。 | 昨年はテキストを読み込んでいた為、アウトプットの時間が足りなくなってしまったので、今年は中上級択一5点アップ講座を聞いた後に、山川答練とピンクマーク答練のみを何度も繰り返し、分からないときはテキストで確認しました。それから、出来るなら、改正法?穴埋め?白書の生クラスには参加した方がいいと思います。去年は参加しなかったのですが、今年はこの3つの生クラスに参加したおかげで、これらの勉強は短時間で効率よくできたと思います。 | 中上級択一5点アップ講座, 山川答練, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
神奈川県 |
きのこ | 山川先生、本当にお世話になりました。 いつも車での通勤時間に初級パーフェクト講座のCDを聴いていました。 分かりやすい説明に加え時折交じる冗談などがとても親しみやすく、まるで教室で講義を聴いているみたいでした。 2回不合格になって、でももう一度頑張って見ようと思えたのは、去年の合格発表後に先生が「頑張れば必ず順番は回ってきます」とおっしゃったのを聞いたからです。本当に、あそこであきらめてしまわなくてよかったです。 先生、ありがとうございました! これからもお体大切に、ご活躍なさってください。 | 私は地方在住で通学は無理だったので、最初の1年目は市販のテキスト(他社)のみで学習しました。基礎的な知識はついたのですが、焦って横断学習や模試などに手を広げすぎ、時間が足りなくなって失敗しました。 2年目からは初級パーフェクト講座と山予備の過去問集を使ってひたすら反復学習しました。欲張りすぎるとダメだと分かったので、枝葉の部分より基本部分の定着に時間をかけました。 4月に入ってからは書店に改正法や白書関係のテキストも並ぶので、そちらを1冊購入して空いた時間に読んでいました。 仕事と育児でなかなか時間もとれなかったので、朝始業前の30分、お昼休みの15分、夜寝る前の30分などと細切れ時間に少しでも問題を解くようにしました。 また、山川先生の講義を何度も聴いて(主に車の中でしたが)いると、あ~先生ここはこんな事をおっしゃっていたな、と思い出せるようになりました。一人で勉強する独学受験生にとって、先生の講義は本当に貴重だと思います。 独学で勉強していると不安になることも多いですが、独学でも山予備を利用して合格することができ、本当に感謝しています。 | 初級パーフェクト講座 | 長野県 |
ayami | 山川先生のおかげで、3度目の挑戦でなんとか合格することができました。本当にありがとうございました。 去年一昨年と選択であと1点に泣き、特に去年択一67点選択37点で不合格だった時にはさすがに諦めようかとも思いましたが、来年はこれをネタにさくらメールを送れるように頑張ろう、と気持ちを前向きに切り替えて頑張りました。 社労士についてまったく知らなかった私にも最初からわかりやすい講義で、自然と力を付けることが出来ました。 今年は特に改正法マスター講座と白書完全マスター講座に助けられました。覚えるべき事がまとまっていて無駄なく短時間で習得できたおかげで復習や過去問に多くの時間を割くことが出来ました。 | 社労士試験は範囲が広く覚えることも多くて大変でしたが、社会保険関連は一度覚えてしまえば得点源になると思います。 あと私は毎日の勉強時間をストップウォッチで計って記録していました。 勉強は密度が大事なのはわかっていますが、気持ち的に今日は頑張ったとか通算でこんなにやってるんだとか思えて良かったです。 | 初級パーフェクト講座, 校内テスト, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
静岡県 |
ad1213 | 6回目でやっと合格しました(択一51点、選択33点(基準点割れなし))。過去2年連続で選択1科目基準点割れ(25年労災1点、26年労一2点)で、どうしてもあと1点の壁が破れなかった。元々国語力も弱くて、この1年はどうしたら選択で基準点割れなしで合格できるかを考えて取り組みました。 経済的な理由から4回目までは完全な独学で、理解できない個所、誤った理解をしていた個所が是正できなくて、択一の点数が中々伸びずに苦労しました。5回目の受験勉強期間の途中で、無料インプット講座の存在を知り利用したら、理解が進んで一気に択一の点数が伸びました。もっと早くから無料講座の存在を知ることができれば良かったと思っています。 今年は、ボイスレコーダーも購入し、インプット講座を録音して2倍速で通勤時、ウォーキング時に聞いていました。択一過去問は、値段は高いが解説が秀逸で最高でした(テキストに載っていない理由とかも書いてある。)。また、苦手な選択、白書対策として、前年の秋に前年阪の穴埋め式対策講座と白書完全マスター講座を購入して、秋から毎日問題を解いていました。 今回の選択も、労災、労一の問題を見て、一瞬また今年もダメかと思いましたが、諦めずに問題分を丁寧に読んだら、労災の方は確かテキストのこう書いてあったなあ、労一はどこかで読んだことあるなあ(家に帰って調べたら白書完全マスター講座に載っていた。)と思い、何とかすべて3点以上確保でき、合格発表まで安心して待つことができました。これも山川先生のおかげです。 山川先生の「諦めずに受ければいつかは自分の番が来る。」と言われた言葉を信じて頑張ってこれました。ありがとうございました。 | この試験は、運がかなり左右する不合理な試験です。このため、運に左右されないように、救済に頼らず完全合格を目指して対策を考えていくべきです。そのためには、まず今回の不合格の原因を分析して、対応策を練っていくことが大切です。 ちなみに、私は、選択、白書が苦手で、国語力も弱いので、秋から選択問題集(前年の穴埋め式対策講座を安く購入)を解く、一般常識のテキスト(市販本)を読む、白書講座のテキスト(前年の白書完全マスター講座を安く購入)を読む、といった取組みをしました。 この試験をクリアーするために私が考えた対応策は、?各科目バランスよく勉強して苦手科目を作らない(苦手な択一・雇用、国年、厚年は毎日問題集を各20ないし30肢解く、選択問題集は毎日各科目1問ずつ解く)、?択一、選択のバランスをとる(3月までは択一7:選択3、4月以降は択一4:選択6の割合)、?労一・社一に力を入れる(秋からテキストを読み問題集を解く)、?毎日選択式問題集を各科目1問以上解く(解くときは語群を見ないで自分の言葉で書くことが大切)、?毎日複数科目勉強する(忘却防止のため)、?テキストを何回も読む(「集中合格講座のテキスト」を科目ごとにバラして各科目10回から15回読んだ)、?法改正および白書対策は必ず予備校の講座を取る(山予備のほかI塾も利用)、?選択、択一ともに解法の手順を確立しておく(私は、択一は考える問題が多く頭を使う科目を前半に、暗記の要素が強い科目を後半にとして、健保、国年、厚年、労基、労災、雇用、常識の順に解く、選択は語群を見ないで自分の言葉で書きとりあえず一巡し、難問奇問は問題文をよく読む、迷ったらファーストインプレッションを大切にする、山予備の穴埋め講座の心構えのポイントが参考になる)、?4半期ごとくらいでスケジュールを立てて進捗状況を常にチェックして計画の修正をする(常に直前期に何をやるかを考えて、いつまでに何をやるかを決める)、?教材を絞りひたすら繰り返す、?体調管理に気をつける(過去2回直前期に早起きしすぎて試験中眠くなってしまったので、直前期に頑張りすぎて勉強しすぎない)、?直前期は労一、社一、徴収、安衛、白書に重点を置き得点源にする(私は択一19点中14点確保、選択12点中10点確保できた)、?数字等の暗記も大切であるがテキストの理解に努める(テキストをよく読みインプット講座を繰り返し聴く)、?勉強癖をつけるために勉強をやる時間と場所と使用教材を決める(私は朝自宅で択一過去問、通勤時間と朝マックでテキスト読み、帰りマックで択一過去問か選択問題集などと決めていた)という具合です。参考になればと思います。 今回のように、択一過去問は3割しか出題なし、選択は細かい個所が出る、問題文は長文で、事例問題、個数問題が多くなると、やはりテキストをしっかり読んで理解しておくことが一番大切だと思う。 | 初級パーフェクト講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座 |
愛知県 |
ch2014 | 山予備にお世話になって2年目の今年、ようやくさくらメールを送ることができ本当に嬉しいです。 生講義の最後に「期待しています」とがっちり握手してくださった際 「今年合格します」と答え、もう選択での基準点割れが無いようにと思っていたのですが 結果は労一救済での合格となりました。 合格発表まで「受かることを約束したのにあと一年か…」と思っていたので 官報を見た瞬間は叫びました。 ピンクマーク答練や選択式問題集での独特の出題に戸惑ったこともありましたが鍛えられたせいか 試験当日は択一の時間の足りなさに焦りながらも長文に臆することなく楽しんで解くことが出来ました。 心からお礼申し上げます。 本当にありがとうございます。 | 6年目での合格です。 官報と連合会HPで何度も確認しその都度泣きました。 社会保険労務士という職業さえ知らないところから始め、 3年目までは合格を目指すというより用語や言い回しに慣れる為の勉強でした。 4年目5年目は選択の1点に泣き、時間をかけているくせに何をやっているのかと 自分自身が情けなく諦めようかと思ったことも多々ありました。 それでもここで終えて今までと変わらないよりは 年数はかかっても合格を掴みたいという気持ちで勉強をしました。 模試でA判定が出たときは「今は解けたというだけ」 C判定が出たときは「今は解けなかったが試験当日は解ける問題」くらいに考え 深刻に受け止め過ぎなかったことが良かったのかもしれません。 直前1か月は他校のも含め模試を問題集のように繰り返し解きました。 こなした問題の数は試験当日の自信へと繋がると思います。 | 校内テスト, 集中合格講座, ピンクマーク答練,改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
岩手県 |
drygb991 | 山川先生、三宅先生 ありがとうございます! 3年ほど前、選択式の雇用保険が1点足らず不合格で消沈していた時に しかしながらここ2年、あと一点(25年は選択 労災,雇用 26年は択一44点)に涙を飲んでいました。 試験の結果、選択式の労一が2点だったので、発表までドキドキでしたが「やるだけやったらあとは運!」その言葉を信じました。 なぜなら、教材を利用させて頂いた結果、大手予備校の模試はA判定を取っていましたし、 今年の合格率は、かなり酷いと思いますが今まで先生が努力されきたことの積み重ねが響き、突破できたと思います。 きっと今年のことがばねになって、来年は雪辱を晴らす方が多数でると思います。 |
<学習方法> (1)11月~5月まで 平日:通勤時間行き1時間、職場の食堂で15分、帰り1時間、家で30分 (2) 5月~7月 平日:通勤時間行き1時間、職場の食堂で15分、帰り1時間、家で30分 (3) 8月 週末:土日のどちらか図書館で7時間 <7期生へ> |
校内テスト, 中上級択一5点アップ講座, 集中合格講座, 山川答練,ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
神奈川県 |
nobita2012 | 山川先生、本当にありがとうございました。3回目の挑戦で合格することができました。選択式の労一と厚年で2点しか取れていなかったので、今年もダメかと来年に向けての勉強を始めていました。救済での合格で自慢はできませんが、合格した喜びを感じています。生の講座をとったことがないので、山川先生にお目にかかることはありませんでしたが、いつかお会いしてお礼を述べたいという気持ちです。 | 仕事も不規則で、家でも机に向かって勉強するという環境になかったので、通勤の電車の中が勉強時間でした。iPhoneにダウンロードしておいた山川先生の講義を聴きながらテキストを読む。1単元が終わったら過去問を解く、そして、できなかった問題についてはまたテキストを読むという具合で少しづつできない問題を減らしていきました。山川先生の講義も何度もききました。選択対策として穴埋め式対策講座や白書完全マスター講座を取らなかったのは失敗したと思いました。今年も不合格だったら直前の3講座を申し込む予定でした。社労士試験は選択式対策が重要かと思います。 | 初級パーフェクト講座, 校内テスト, 集中合格講座, ヤマ予備模試 |
東京都 |
mtaka | 山川先生ありがとうございました。今年度、初めてヤマヨビのパーフェクト講座を受講しまして、恥ずかしながら初めて知った事もあり大変意義のある低価格な講座で助かりました。テキストも細かすぎるところまで掲載され、書き込む時間が短縮されたり、時間が掛っても細かなところも説明していただき知識の拡充に大変役に立ちました。複数年受験の私にはもってこいのテキストでした。そして私の中では今年の合格はヤマヨビによってもたらされたといっても過言ではないと思っております。一年間ありがとうございました。 |
私は本格的に勉強、そして受験して今回で6回目で労一の救済を得てなんとか合格しました。たいした点数ではないので大きな事も言えないのですが、勉強方法なども考えていくことも大切なのですが、一番大切な事は「合格したい!社労士になりたい!」という強い意志です。複数回不合格体験はとても辛く、不条理な合格基準に晒され涙を流した時、職場の上司や同期や部下、友人知人等に資格取得の必要性等を問われた時、日常生活の我慢している自分との闘いなど諦めるタイミングはいつも隣にあり、勉強を辞める事はとてもたやすいことです。しかし、それらを超えていけば、いつか合格出来るんだという事を自分で信じ続けるのがとても重要です。1.2回の受験で合格することは理想です。それを軽々とできる人も大変素晴らしいです。では3.4.5.6回・・・何度も受ける事になってしまった人はダメな人でしょうか?そうではありません。決して卑屈にならず諦めないでください。勇気ある撤退なんてもってのほかです。勉強はいつでも辞めたければ辞めれます。それを続けている自分に誇りを持って、知識の蓄積が沢山あると考えて前向きに進んでください。そう思えばそうなります。頑張ってください!! |
初級パーフェクト講座, 校内テスト, ヤマ予備模試 |
北海道 |
alpentaka | 山川先生ありがとうございました。今年の本試験で立命の明学館前で先生をお見かけしたことがすごい力になりました。実家は京都なので単身赴任先の愛知県での受験を変えて京都で受験したのが良かったみたいです。4年目の今年も音声DLで先生の講義を聞くことで応用力が付きました。夢だった桜メールを出すことができました。ありがとうございました。 | 4回目でやっと合格できました。一年目の途中からこの講座を知りテキストのみ購入しwebと音声をiphoneに落とし毎日聞いていました。また、引っ掛け問題の毎日配信や大阪でのナマ講義の出席を通じモチベーションアップを図りピンクマーク答練で応用力の向上を目指しました。結果、1年目2年目3年目は択一が基準点に届かず撃沈。4年目は覚悟を決めて大金をはたいて他の大手予備校の通学コースを選び合格することができました。しかし基礎の基礎はヤマヨビの無料講座で培われたものと思います。山川先生の京都弁があまりにおもしろく笑い転げてしまったのもよい思い出です。今年のヤマ予備模試でもD判定で他校の模試よりも数倍難しくへこたれそうでしたが山川先生の愛情いっぱいの返信メールをいただき本試験では過去最高の54点の数字を出すことができました。本当にありがとうございました。 | 初級パーフェクト講座, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
愛知県 |
GUINAND | 選択式と白書について、初めから予想を放棄している予備校・講師が多い中、 毎年本気で的中を狙う山川先生の姿勢に共感して、最後までやま予備を信じて勉強 を続けました。 今年は、選択式・択一式とも、救済措置を気にしなくて良い点数が取れました。 ありがとうございました。 社労士登録は事務指定講習終了後となるので、知識の抜けを防ぐため、初級インプット のみ新年度向け講座を利用させて頂くかも知れません。 その際は、宜しくお願い申し上げます。 |
私は、昨年まで4回連続で選択式が1点不足で不合格になりました。 さんざん考えた挙句、今年は無理に自分を試験に合わせるのはやめにして、 自分の決めたノルマが達成できたかどうかだけに集中するようにしたところ、 運よく合格が転がり込んできました。 やま予備で懸命に勉強された方なら、合格するだけの実力は十分ついていると思います。 来年は、必ずあなたに合格の順番が来ます。 |
初級パーフェクト講座, 校内テスト, キソのキソ講座, 山川答練, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
東京都 |
madao | やっと合格できました。 26年の試験で1点足りずに不合格になった時、 この年の合格率と、選択式の難易度からみて 27年は反動で確実に選択式が難しくなり、合格率も低くなるだろうし 26年度でミスった自分にはこの資格取得は無理だろうと、 受験をあきらめるつもりでおりました。 ですが、こちらのサイトで、 先生が私と同じ1点足りずで不合格になった受験生に 送ったメッセージをちょうど拝見して、心動かされ、 もう1年、ラスト1回と思って勉強し、 今年なんとか合格することができました。 講義等が合格の助けになったのは勿論ですが、 あのときメッセージを見なければ、 この合格はなかったと思います。 先生、本当にありがとうございました! |
まだ興奮していて、文章も上手くまとめられません。。。 ですので、手短に書くと、 自分が合格できたのは、第一に「粘り勝ち」だと思いますが、 付け加えるとすれば、今年は、前年と違って 見たこともない問題、度忘れした問題に、 パニックにならずに結構冷静に取り組めたかなと思います。 この試験は、そういうメンタル面での対策も必要かと。 |
初級パーフェクト講座, ヤマ予備模試 |
三重県 |
chacha | 初めて先生の講義を聴いた時、あまりにも面白くて、落語家さんかと思ったくらいです。マリーとジョセフィーヌのたとえ話や、遺族基礎年金で一番もめるパターンの話などなど、大笑いしながら聴きました。 先生渾身の講義にもかかわらず、なかなか合格できず、3年目の今年も落ちたと思っていたところ、今日、はからずも合格の書留を受け取ることができました。まったく労務関係の仕事の経験もなく、何のアドバンテージもないなか合格できたのは、先生の楽しくてわかりやすい講義のおかげだと思います。本当にありがとうございました。 |
はじめに通信で、テキストとDVDを、過去問や模擬試験は大手予備校の出版物を買いましたが、あとはほぼヤマ予備の無料インプット講座だけで勉強しました。 平日は夕飯後、パソコンでweb講義を聴いてから問題を解いて、間違いも正解も精査し、また講義を聴いてを繰り返しました。通勤時間や昼休みは勉強できなかったので、初級パーフェクト講座をウォークマンにダウンロードして、こま切れでも家事(アイロン掛けとか、洗い物、洗濯干し等の単純作業)をしながら、しょっちゅう聴いていました。休日はなるべくパソコンに向かってweb講義を聴いて、過去問と模擬試験を何回も解きました。 2年連続、あと少しのところで不合格になっていたので、こんな勉強方法でいいのか、もっと違ったやり方にするべきではと不安に駆られることもありましたが、結局特別な勉強方法は見つからず、愚直にやるしかないのだと思い、地道に同じことを繰り返しました。 仕事と家事をしながら、お金もさほど使わず、記憶力に自信のない私でも合格できたのは、あまりはかどらない日でも、気乗りのしない日でも、とにかく休まず講義を聴き続けたからだと思います。 学問に王道なし、ちりも積もれば山となる、継続は力なり、言い古されていることですが、この3つをアドバイスとしたいと思います。 |
初級パーフェクト講座, 校内テスト, ピンクマーク答練, ヤマ予備模試 |
兵庫県 |
sktwyvm | 合格証書届きました。3年目で合格することができました。山川先生をはじめ山予備の皆さん、本当にありがとうございました。僕は山予備との出会いがなければ、合格はなかったと思います。予備校、講義、教材には受験生それぞれ好みや相性があると思いますが、山川先生の分かりやすく、ユーモアがあり、情熱の伝わってくる講義は僕にとって何よりのものでした。今年もまた、最後の講義を見て泣いてしまいました。合格したこと自体はもちろん嬉しいのですが、僕が感じた悔しい思いと同じような、いや実力は僕なんかよりある、更には僕なんかの何倍も努力をした人たちが悔しい思いをしていると考えると、どうも素直に喜べません。山川先生、山予備の皆様。きっといろいろなご苦労があると思いますが、我々受験生は先生方が頼りです。変な質問しちゃったりもしますが、どうか温かい目でサポートしてください。これからも何卒よろしくお願い申し上げます。 次の目標は開業です。これからは更に大変だと思いますが、試験で身に着けた粘り強さで乗り越えていこうと思います。私は先生とはもう3年の付き合いですが、先生は私のことをまったくご存じないのですね(笑)。WEB予備校って何だか不思議です。関西に伺った際には是非ご挨拶させてください。九州にも是非いらしてください。お会いできることを楽しみにしています。 |
最初の受験は平成25年。市販のコンパクトなインプットテキスト、過去問題集等でスタート。今思えば、宅建や行政書士は独学で合格できたので社労士も…などと甘く考えていたと思います。途中で山予備の存在を知り、初級インプットや模試を利用させていただきました。結果は択一44、選択25(労災0、社一1)で惨敗。選択労災に対する恨み節は正直ありましたが、択一の総合点が基準割れでしたので明らかに実力不足です。諦めは付きました。平成26年は初級パーフェクト講座や直前3講座、外販書籍等も利用させていただき、絶対に合格するつもりで頑張りました。僕は飲み込みが悪く、加えて記憶力も乏しいという残念な脳ミソの持ち主であると実感していましたので、とにかくしつこくインプットをやりました。昨年、試験直前に労基法のテキストを読んだのが試験にかなり役立ったと感じていたので、この年は10日ほど、試験直前の再インプットの時間を取りました。それ自体は役に立ったとは思うのですが、結果は択一54、選択37(労一2)で不合格でした。近年では最も難易度の低い年だったので、この年に合格できなかったことを心底悔やみました。再スタートを切るのにも時間がかかってしまいました。3年目の今年、やはりインプットをしつこくやりました。決してアウトプットの重要性を認識していないわけではないのですが、過去問と模試くらいしかやりませんでした。結果は択一53、選択36足切りなしで合格できました。ただ、見直してみると反省点だらけです。取らなくてはいけない問題もたくさんありました(残念ながら毎年のとですが)。その中でも一番問題だったのは、選択式の厚年です。分かっていたにもかかわらず、更には見直しをしたにもかかわらず、違う選択肢をマークしてしまっている空欄が1つありました。信じられませんでした。昨年1点に泣いたにもかかわらずこんなミスをしてしまう自分が許せません。問題が長文だったことも焦る要因になっていたとは思いますが、改めて本試験の怖さ、自分自身の至らなさを思い知りました。自分に精神的な弱さを感じている人は模試を多めに受けるなど対策が必要だと思います。 自分自身の得意分野、不得意分野、学習環境や仕事などとの兼ね合いを考慮して、なるべく早期に学習計画を立てることが肝要だと感じます。途中で見直しの時期を設けることも重要だと思います。選択式は知らない問題が当然出るものと覚悟し、3点確保できる科目を早々と片付け、見直しもして、残りの時間は3点を割りそうな科目に全精力を注いで絶対に途中で諦めないで下さい。横断学習や語呂合わせなどは、市販の教材を使用するのもいいですが、欲しいものがない場合など自分で作ってみるのもとても勉強になると思います。 残念ながら努力が必ず報われるなどとはとても言えない試験ですが、悔しい思いをされた方の努力が実を結ぶことを心より願い、応援しています。 |
初級パーフェクト講座, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
大分県 |
youos | 山川先生、無事に 公開模擬試験D判定からの大逆転の さくらメールを送る事が出来ました。 当日、試験会場前で応援して頂いた方々にも感謝です。 |
試験日には自信をもって行ける様に、勉強あるのみです。 毎日の努力が、きっと後押ししてくれると思います。 |
初級パーフェクト講座, 校内テスト, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
大阪府 |
serai | 山川先生、ありがとうございました。3回目の受験で合格することができました。独学で臨んだ初回受験は、完膚無きまでに惨敗で意気消沈して、試験会場を出たところで配付していたのが、山予備のパンプレットでした。そして、初級パーフェクト講座を聴講して自信を持って臨んだものの、2回目の受験は択一の1点差に泣きました。心が折れそうなときもありましたが、山川先生の人柄が滲み出ている初級パーフェクト講座に励まされ、リベンジを期して臨んだ3回目の受験で栄光を手にすることができました。改めまして、山川先生、本当にありがとうございました。 |
通勤時間や時間が空いたときには、初級パーフェクト講座を、繰り返し、繰り返し聴講して、正確な知識を習得するように努めました。本試験では、正確な知識の積み上げが合格に導いてくれるのであり、あやふやな知識は、百害あって一利なしです。そして、試験は諦めたらおしまいです。本試験が終了するそのときまで、最善を尽くしてください。来年は皆さんが桜メールを送る番です。 |
初級パーフェクト講座, 校内テスト |
岡山県 |
oboenokumo | 先生、ありがとうございます! やってしまいました! 思えば二年前のちょうど今頃、「社労士に興味あるけど、どんな勉強すればいいのか分からない」というレベルだった私は、まず自分に合ったテキストを探すべく大型書店へ向かったのです。 そこで一際目を引いたのが、2014年向の山予備集中合格講座でした。何せ唯一無二の「講義CD付」でしたから、それはもう目立ちます(笑)。 早速購入して勉強を始めてみると、すぐに先生の独特の語り口に引き込まれてしまいました。その後WEBで更に詳細な講義が「無料」で公開されていると知り、どっぷりヤマヨビ生として勉強するようになりました。 WEBの講義は長かったですが、先生の(一見)無駄話のおかげで(笑)全く苦痛を感じることなく、最後まで継続することが出来ました。 ただ、1年目はスケジュール管理が甘く、Inputと過去問を回すことだけで精一杯。結果は択一46/選択32ながら労一足切りで散ってしまいました。 暫く落ち込んだものの、後日忘年会に参加させて頂いた折に念願の生山川先生を拝見し、再起のためのやる気ガソリンを注入して頂きました。 2年目の今年は、Input偏重だった昨年の反省から演習力の強化に主眼を置いて、申し込んだ合格フルセットの山川答練やピンク答練を着実にこなし、直前3講座の生講義にも出席しました。 そして生講義最後の白書講座の終了後の先生との握手の際、「試験終了後の9月に、第一子となる息子が生まれるんです」とお伝えしたところ、先生は涙ながらに「親父の背中、見せたらなアカンで!」と送り出して下さいました。 試験当日は、ピンクポイント集と穴埋めテキスト、そして先生のこの言葉を受験会場に持って行きました。 試験自体は、問題演習力強化の成果か、時間に追われることもなく焦らず回答できました。 ただ、選択の手応えが余りにも鈍く、帰宅後の解答速報も失意に至るには十分な内容でした。 労一と社一はともかく、お叱りを受けそうな厚年までも2点止まりだったのです。 結果はどうあれ、来年度の受験に向けての勉強は一旦お休みするつもりでした。 この1年は、無事生まれてきてくれた息子と、妊娠中にも拘らず背中を押してくれた奥さんのために使おう、と。 ただ、再び戦場に戻った時に浦島太郎にならないように、2016年向テキストと「5点アップ講座」だけは受講しておりました。 合格発表当日、昨年「覚悟していても、自分の番号が無い」ことへの落胆が、思っていた以上に大きかったこともあり、情報には一切触れませんでした。 翌日以降に投函されるであろう不合格ハガキを、粛々と受け止めようと思っていました。 翌7日の土曜日、奥さんが外出中で留守番をしていた私の元に、一通の簡易書留が届きました。 差出元は「社労士連合会試験センター」、表には「折り曲げ厳禁」の文字…。 それが何を意味するのか、瞬時に理解すると同時に頭の中が真っ白になりました。 受取サインを書く手が震えます。慌てて試験センターのサイトにアクセスし番号を確認すると、ありました。私の番号が。 (まさかまさか、何で!?) 合格基準も確認しましたが、確かに私が2点だった労一、社一、厚年が救済対象になっていました。 (本当なんだ…。) 呆然としている中、奥さんが帰宅。今起こったことを伝え、二人で泣きました。何も分からない息子は隣で呑気に寝ていましたが(笑)。 先生、本日を以て、私は受験生としてはヤマヨビを卒業しますが、これでヤマヨビとお別れなんて寂し過ぎます。 なので、これからも立場を変えてヤマヨビ生でいさせてください。 まだまだ頼りない親父の背中ですが、少しは息子に見せることが出来たかなと思います。 また忘年会で、ご挨拶に伺います。 本当にありがとうございました! |
【スケジュールについて】 スケジュール管理は徹底してください。 最初は面倒くさくても、日が進みやることが増えてくるに従って良きナビゲーターとなってくれます。 まずは、試験日までの日程を、基礎力養成期(9~3月)、応用力養成期(4~7月)、直前期(8月)の3期に分けてそれぞれの期で勉強の内容を変えます。 最後まで同じことの繰り返しだと、頭打ちになって必ず挫折します。 一例ですが、基礎力養成期はテキスト&過去問中心、応用力養成期は答練中心、直前期は白書や模試の復習等です。 次に、その期の中でヤマヨビ等のスケジュール表を参考にして、科目ごとの詳細スケジュールを週単位くらいで割り振ります。 テキスト読みや過去問は、基礎力養成期に出来れば3~4回は回したいところですね。 スケジュール管理で大事なのは、2点。 一つは、必ず予定と実績をセットで管理すること。 今やるべきこと、出来ていることをリアルタイムで把握することは、モチベーションの維持にも繋がります。 そしてもう一つは、予備日を設けるなど余裕を持たせたスケジュールを立てることです。 長期戦ですから、イレギュラーな事態が発生して予定通りに進まないことが必ずあります。 そんな時スケジュールがガチガチだと、精神的にも肉体的にも負荷が増えるだけです。 【教材の使い方について】 初学者の方がやりがちなのが、むやみやたらとテキストにマーキングしてしまうことです。 ヤマヨビを始めとする市販のテキストには、初めから下線や赤文字などでメリハリが付けてあります。 それは「プロの」講師の先生方が判断された重要ポイントなわけですが、「素人の」自分の判断であちこちにマーキングしてしまうと、せっかくの重要ポイントが埋没してしまいかねないのです。 テキストに対するメリハリは、読み方によって付けると良いですね。 例えば過去問の出題実績によって、各論点を3段階ほどにランク付けして、Aランクは毎回読むけどCランクは通算2回という具合です。 過去問は、回数をこなす内にOutputというよりInputをしているような感覚にシフトしていきます。 その辺が過去問を離れるタイミングだと思います。 学習後半になると、一問一答式よりも五肢択一式の比重が大きくなります。 これをやらないと問題解答力は上がりません(私自身、これを怠り1年目失敗しました)。 そして問題演習で大事なのは、「×なのは分かるんだけど、明確な理由を説明できない」いわゆる曖昧問題です。 これが最後まで(最悪本番の時にも)足を引っ張ります。 「不正解」だった問題よりも印象に残りにくいので、復習のターゲットから漏らさないようにしましょう。 【科目のバランスについて】 科目基準点割れが基本的に許されないという試験の特性上、苦手科目を作ってしまうとそれだけで合格から遠ざかることになります。 答練等で常に5割未満の得点しか取れない科目は苦手科目と言えますが、逆転の発想で「取れていない分だけ伸びしろがある」と切り替えては如何でしょうか? 得点源という視点で見ると、10点科目である社会保険科目は言うまでもないのですが、意外に稼げるのが徴収法です。 択一に限って言えば、配点6点で労災や雇用に引けを取らない上に、見たこともない資料や通達を出典とする「正解させない問題」も無いので、やった分だけ確実に比例して伸びます。 【最後に】 「実力があっても合格できるとは限らない」という理不尽な試験です。 現に今年も、私よりも遥かに得点されている方が労災や国年の非救済で涙を飲んでいます。 しかし一方で、「実力が無いのに合格することはない」試験でもあります。 試験当日に「自分を信じる」ために、試験前日までは「自分を疑い続けて」ください。 微力ながら、皆様のお力になれば幸いです。 |
初級パーフェクト講座, 集中合格講座, 山川答練, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
東京都 |
terubo | 1回目の受験の時、一通り勉強しましたけど、
初級パーフェクト講座全てを視聴し、
基礎からやり直したことで理解を深められたことが、
合格できた要因だと思ってます。 また、選択の問題にズバリのものもあって助かりました。 合格はしましたが、今後も利用させて頂こうと思っています。 ほんとうにありがとうございました。 |
自分に合った勉強の仕方を探すのがいいと思います。 自分の場合、1回目の受験で他の予備校の通信で勉強していましたが、 択一常識が足きり、総合点でも合格基準点に達しませんでした。 初級パーフェクト講座で基礎からやり直したことで理解が深まり、 色んな問題に対応できるようになったと思いますし、 白書完全マスター講義や法改正講義も受講したもあってか、 択一の点数が1年目に比べて大きく伸びました。 選択は何が出るか分からないので、とにかく数をこなしました。 |
初級パーフェクト講座, 校内テスト, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
青森県 |
apoyan | ありがとうございました。6回目の受験でした。当初の3回は過去問の繰り返しだけでの受験で、35点から40点前半の繰り返しだけでした。4回目の受験では、少し間口を広げて勉強の幅を広げましたが、択一式1点足らずでした。しかも、見直しで後で回答欄を変えるつもりで、そのままスルーしてしまいました。合格しているはずなのに???でした。ただ、そんなに悔しくはなく、もう少しだという思いで、この講座を選択しました。先生のお話が楽しすぎて身が入らず(冗談です)なんと5回目は前年より択一式点数を大きく落とす始末でした。6回目の今回は選択式2科目で基準点未満でしたので、試験翌日から再度の勉強を開始しましたが、何とかなりました。この講座の益々の発展を祈念いたします。 | 過去問も非常に大事ですが、さらにパワーアップしていかないと無理な試験になってきています。在職中で勉強時間を十分には取れない方も多いと思います。絶対に合格できると信じて来年に向けて頑張ってください。この予備校を信じてやっていってください。 | 校内テスト, 中上級択一5点アップ講座, 山川答練, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
静岡県 |
kasutori | 錦秋の伏見に桜吹雪の一葉を届ける事が出来てホッとしてます(笑) 三年連続でヤマ予備模試A判定だったんで、落ちたらヤマ予備の存続が~って思ってました(笑) 労基4点安衛3点労災7点雇用6点徴収4点労一4点社一3点健保8点厚年9点国年8点の計56点 労基安衛4点労災4点雇用5点労一2点社一4点健保3点厚年4点国年4点の計30点 ただ、自己採点では択一63点(労基6点徴収6点健保10点国年9点)…見直しはホドホドですね(笑) 先生のおかげで合格できました。何故が試験中に先生の声が脳内にする(笑) 『そこひっかけやで~』『そこは悩むよな~』『ええんちゃう?わからんけどな~』 そうなると問題に対して… 『お前の本気はそんなもんか』『本気でぶつかってこい』『もっと重箱の隅ついてキツイ奴出せ』ってなる(笑) かなりキツイ問題もありましたし、合格率からすれば激ムズだったんでしょうが、僕は大丈夫でした。免疫って怖い(笑) 長くヤマ予備生やってると思いだすことが沢山です。『雪やコンコン』『廃品回収』『労災の撮り直し』『ムードのあるホテル』『避難訓練』…本当に懐かしいです。表情が一変するんで(笑) 先生の著書『過去問答練』が書店に並んだ際、棚の隅っこにあった本を他社の平積みの上に置いたり一旦隠して『山川先生の本はありますか?』って聞いたり…色々やりました。今やアマゾンで『山川』と検索すれば歴史教科書より上に来る(笑) ヤマ予備も大きくなりました。LEC時代を知ってますが…あ、元々パンフレット集めをしてて『このヤ○ザに脅されてるみたいな兄さんがエースか』って思ってました(笑)もう10年以上前ですね。そして古本屋でLEC時代のひっかけパターンを立ち読みし、LECのHPを見たら居ない。検索したら自分で予備校を作ってる。しかも無料(笑)東日本の震災後で何もしてなく(祖父母の介護が今年までありましたが)社労士になる気は最初無かったんですが、無料ならやるかってんで始めました。動画を見たら…『あ~疲れ果てたオッサンになったんや(笑)』 先生の近影も昔は疲れたオッサンだったのに今はキリッとして見えます。 山川チルドレンとしてやっと無事卒業ができました。今年度は予算が無く有料講座を買えず昨年の奴で何とかやり、ヤマ予備卒業と言えない様な気もしますが…とりあえず4年間は居ましたんで卒業生にさせてください(笑) 後僕に出来るのは悪魔に魂を売り払いヤマ予備の名を穢さない事だけです ありがとうございました。益々大きくなる山川社労士予備校の今後の繁栄を願い卒業させていただきます。 先生、自分の体調に気をつけないとあかんですよ(笑)どうがご自愛を |
皆さんは決して一人ではないです。辛い日があるかもしれない、投げ出したい時もあるかもしれない。 僕もかなり経験しました。こんだけやってまた選択1点足らずだと…でもヤマ予備は日本各地どこでも仲間がいます。 一人じゃないです。だから頑張って。 【初学者へ】 『基礎の基礎』つまりは各法令が何を言ってるか。どんな法令なのかの枠を最初に必ずつかんでください。 後は慌てない事です。この時期だと労災が終わって、雇用が始まり年末年始に年金二法がってどんどんきます。 最後の最後で仕上がればいいんです。慌てないでください。 【多数回受験者へ】 『広げる→絞る』ことも考えてください。色々やろうとしちゃいます。一年経験して枠は掴んだんだからもっと他にって。 でも、一つ一つが消化しきれずに不完全で過ぎていきます。かなり勿体ないです。初学者と違う経験があるのに、それが足かせになってしまいますんで。例えばテキスト読みのメリハリが可能ですし、白書なら昨年からの増減がイメージできますし。 ここからは参考に。参考にならないかも(笑) 【択一】 過去問で『どの様に出題されたか』『どんな引っかけなのか』を確認すると良いかと。各科目引っかけは違います。数字、語句、語尾…等ね。出題されてないパターンが結構あります。出題パターンの無い引っかけがあります。 これは先生の名著『ひっかけパターン555』を参考に(今年度は出ないみたいですが…) 余談ですが、出る予定が無い時自分自身で10年分パターン化しました。 【選択式】 正直、7月からで十分です。選択1点落ちを二年連続で経験しましたが7月…気になるなら6月からでも。 結局択一の延長です。曖昧だから入れられないし、迷う。今年度の労災、社一、厚年、国年が良い例になるかと。 また、類推問題は国語力も必要ですが択一の力も必要です。バックになる知識もね。 択一の力が無いのに選択の点が高くなるのは『国語力』で素直に入れ『偶然に合ってた』パターンです。 選択式はどんな問題だって可能です。択一で聞かれない内容を平気で聞いて来ますしね。 でも3点取れば良いんですよ。8問中難解な問題は半分もないです。 【白書】 今から少しずつ慣れても構わないですが、8月盆明けドバドバで良い位だと思います。 (こんな事言うから労一で救済で助かるんでしょうがw) 僕今年度お金が工面出来ず白書も改正法も自分でやりました。 土台に3年間先生の講座を聞いてたんで、何が重要になるかが解ってたのかも。とは思いますがね。 悪いこと言いません。白書と改正法は先生の講座を受講して集中的にやるべきです。 【質問広場の利用を】 質問広場を利用すべきです。勿論前提としてテキストを読み、前後を確認してください。どうしても解らないってあります。 (この場を借り、直接・間接でpoo_zzzzz先生にお世話になりました。ありがとうございました) 結構勘違いがあります。恐ろしく基本的な事を勘違いする事も。 それを正してくれるのが質問広場の質問と回答ですから。 ただ、出ない質問や実務的な質問はpoo_zzzzz先生も困るかと(笑) 【直前期】 いつからを直前期と言うかによりますが、受験手続辺りか受験票が来る辺りかでやることは違いますから。 とにかくプレッシャーが半端無い。これは初学者の方は今から想定してください。次々にきます。 改正法、選択、白書、模試…他の予備校だと年金、横断、総ざらい。 僕、初年度の方以外は年金と横断は要らないとは思いますがね。そのくらいなら初学者の時気づくだろって思いますから。 で、直前期ですが…直前期でもテキスト読みはしてください。必ずテキストは読む。過去問答練を減らしてでも。 後、一問一答を辞め五肢で解くトレーニングをできるだけ初めてください。 それぞれ自分の弱点は違います。その弱点を見極めてください。数字が弱いなら数字の対策、語句を忘れるなら記憶対策。 ある程度妥協も必要です。社会保険3法は掘れば掘るだけ深い。気づいたら泥沼です。僕はこの3法で20点ありゃ十分って対策を考えました。労働3法も20点、労一1+白書のα点社一4点。この点数なら深く掘らなくても大丈夫ですから。 得意科目を9点にするのは難しいですが、苦手科目を6点にできないのは甘えです。最低6点までは必ず持って行く努力を 後は…自分のミスをまとめた冊子や解らない部分を図式化しましたが…これは書かないです。大学生の受験ノートの二番煎じなんで(笑) 最後に、この合格率が続くとは思えません。いきないですからね。来年は反動があるかと。(昨年の反動が今年あると思って準備しましたし)ただ解らない。一歩ずつ一歩ずつです。決してあきらめない。決して孤独と思わない。 何回薄っぺらな結果通知を見たか。何回辞めようと思ったか。後、未熟な知識は人を不幸にします。自身は落ちるだけでも周りが不幸になる経験をしました。加給年金の夫婦間停止関係で200万の過払を経験させてしまいました。(アベノミックスで解決しましたが)これは社労士受験生として辞めようかと本当に思いました。 でも何とか続け合格しました。これと言って実感はないですが、過払いを経験させた親が泣いて喜びました。 みなさんをずっと応援してますから。 |
初級パーフェクト講座, 校内テスト, ヤマ予備模試 |
新潟県 |
amika4086 | 山川先生!合格いたしました。本当にありがとうございました! 白書生講義の後に握手させていただいたときに、いっちょまえに『いい報告してみせます!』と言ってはみたものの、合格発表の日まで絶望と不安でいっぱいでした。 ・初回(2012年) 2012年1月より某大手にて学習開始。 総務部勤務とはいえ実務と試験勉強のギャップに戸惑いがあったまま受験。 択一式の総合点未達(選択式は厚年2点以外は3点以上。合格基準点は確保)。 『書き直さなければすべて正解→合格していた』。実力不足を痛感しました。 その後、失望のあまり2年ほど試験から遠ざかっていました。 ・今回 上司と同僚からすすめられ、再受験を決意。 決意した日が8月24日。初年度に校内テストと穴埋め講座を利用していたヤマ予備のことを思い出し、すぐさまフルセットの申し込みを済ませました。 眠い目をこすりながら受講した、山川先生のわかりやすい講義と京都弁?は怠け者の自分にとてもよくなじんでくれました。時折混じる冗談やエピソードに思わず笑いが止まらなくなり、目を覚ましたこともありました。 1ヶ月ほど一切勉強できなかった時期があり、だんだん講義ペースに追いつかなくなり受験を諦めようとも思いました。 でも、生講義で山川先生の熱意あふれる講義を受講したとき『諦めずにもう一度やってみよう!』と覚悟を決めました。 試験結果は択一50点、選択29点(労一・社一2点)。一般常識への苦手意識が最後まで拭い去れず、山川先生の生講義を生かすことができない結果となってしまったことに、申し訳ない気持ちでいっぱいで絶望していました。 諦め半分で官報を眺めた瞬間、思わず歓喜の叫び声をあげてしまいました。 一般常識を克服できなかったという結果は消えませんので、決して満足はしていません。しかしながら、山川先生との約束を果たすことができて本当によかったです。 『合格』の喜びに酔いしれたいと思います。 山川先生には、本当に『感謝』の言葉しかございません。ありがとうございました。 くれぐれもご自愛いただき、これからもたくさんの受験生を合格へと導いて下さい。 私のようなダメ人間(笑)でも合格できるんです!ヤマ予備!間違いありません。 |
私が皆さまにお教えできることは何もありません。勉強の記録を残させていただくことにします。 【2014年8月~2015年4月】 ・インプット:テキストとテキスト付属CD、市販の副教材使用 受講ペースは『Web版』と同じにしました。 ・アウトプット:インプット受講後、即座にアウトプット講座と山川答練とヤマ予備過去問を解きました。 大体3~5回転しました(山川答練は除く)。一度に大量の問題を解くのではなく、インプットを受講した範囲のアウトプットをしていたので、そこまで苦なく反復学習することができました。 ・勉強時間 インプット&解説:帰宅後2~3時間+休日2時間程度 アウトプット:通勤時間1時間弱+昼休み+休日3時間程度+趣味の時間の合間 【2015年5月~本試験】 過去問、市販の一問一答問題集、模試数種類の受験・復習、穴埋め講座の問題集をひたすら解きました(ピンクマーク答練にはほとんど手が回りませんでした。。) テキストの通読は私の性格上不可能ですので(このあたりがダメ人間…)問題を解いて間違えたところ・理解できないところを常にテキストで確認する、という『辞書』のような使い方をしていました。おかげでテキストと問題集はボロボロです。 ・勉強時間 早朝2時間+通勤時間1時間弱+昼休み+休日5時間程度+趣味の時間の合間 【効果的だと思えた勉強法】 1. 平日の勉強時間を早朝に変えた 午前3時半に起床。出社前の5時半まで勉強。帰宅後に勉強していたときは睡魔に負けて眠ってしまったこともありましたが、早朝に変えた途端集中力が高まり効率が上がったように思います。 2. 一日も休まずに勉強した 1月まるまる1ヶ月間、仕事と家族の急病のためほとんど勉強できませんでしたが、2月以降は本試験当日まで勉強しない日は一日もありませんでした。たった10分、1問でも問題を解くようにしました。趣味を我慢することができないダメ人間ですので、趣味をやめないかわりに合間の時間はすべて勉強時間に費やしました。 3. 穴埋め講座 ヤマ予備の講座はどれもすばらしいものでしたが、穴埋め講座は特にすばらしいです。初年度はあまりに難しすぎて手を出すことすらできず。今年は生講義を受講しましたが、最初は手も足も出ない有り様でした。山川先生が講義の中で『本試験までに3回転はするように』と言われましたので、歯を食いしばりながら?最終的には5回転以上こなしました。2回転ぐらい回した頃から徐々に模試の問題が『解ける』と実感できるようになりました。今年の本試験でも論点はいくつか見かけたように思います。絶対におすすめです。 【反省点】 1. 一般常識に時間を割くことができなかった 初年度から勉強時間をほとんど取れずにいましたので、苦手意識が先行してしまい、そのままずるずる本試験を迎えてしまいました。 2. 山川答練の復習・ピンクマーク答練にほとんど時間を割けなかった かなり難しいですがすばらしい問題だと思います。ボロボロになるまで使いこなすことができたらもっと楽だったんだろうなと思います。 【最後に】 今年の合格率は2.6%というとんでもないものでしたが、決して私は優秀な人間でも特別な人間でもありません!(趣味を我慢できないし、社一で2点だし…こんなのが合格者だなんて恥ずかしいぐらいです) ヤマ予備の先生方を信じて、ご自分が信じた道をまっすぐ突き進むことができたらその先にはきっと『合格』が待っています!決して諦めないで下さい!次は皆さまの番です! |
初級パーフェクト講座, 校内テスト, キソのキソ講座, 山川答練, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
兵庫県 |
ma1ma2ma3 | ありがとうございました、やっと合格「毎年選択で2点」救済待ち、どうしても択一で体力気力を使い切って、選択が突破できず落胆していました。 今年は択一が難しく「だめかも」と弱気になったのですが、先生からのお昼のメールでもう一度頑張ろうと…問題を見たら、労基がやたら長く、どれもすぐにかかれず、国年から3点3点と唱えながら逆にさかのぼって回答しました。 例年は4。5点取れそうなのに時間を使っていましたが…今年は5点なしでしたがすべて3点以上で救済を待つこともなく、発表日を迎えられました、感謝いたします。 |
昼休みに切り替えて、各科目3点を確実に心機一転「集中」昼食はちょっと高級なカレーパンがおすすめです。刺激で意識を後半に集中 | 初級パーフェクト講座 | 東京都 |
れい | 無料講座のみで受かりました。感謝しかありません | 無料講座をしっかり聞けばうかりますよ。がんばれ | 初級パーフェクト講座 | 岐阜県 |
penpen0501 | 山川先生、受かりました。パーフェクト講座を受けて受かりました。 もちろん他の教材もたくさん使いましたけど、わからなくなったときに立ち返るのはいつも先生の講義でした。助けられました。 本当にありがとうございました。 |
社労士試験を難しく考えすぎないこと。 勉強を始めた去年の9月、過去の合格率を見て、今年は26年よりも易化すると勝手に思ってました。だから、基礎を徹底的に押さえれば合格する。その気持ちのまま一年間勉強を続けました。私にとってはそれがよかったのだと思います。本試験当日は、なんて難しい問題を作るんだ!と思いましたが、とるべき問題はきちんととれてました。結果的には足切り無しで択一・選択とも7割以上得点。もちろん運にも恵まれました。でも、我ながら、全くの素人が一年でよくここまでやれたなーと思います。 社労士試験は確かに難しい試験です。来年以降さらに難しくなるかも知れません。でも上位数%の人は必ず合格するんです。どういう人がその枠に入るのか。今の自分との差は何なのか。何をすればその差が埋まるのか。そこをしっかりと考えれば、後は実行するだけです。 大丈夫、努力の質と方向さえ間違えなければ、誰でも合格できるんです。 |
初級パーフェクト講座 | 福岡県 |
sokito15 | 山川先生、今回3回目にして合格することができました! やまよびに出会えていなければ、合格できなかったと思います。山川先生はじめ山予備の先生方、本当にありがとうございます。 試験受けている最中、あ、これ山予備の答練でやったとこだ、とかテキストのここら辺にあったなとか思い浮かぶことが結構ありました。合格体験記で読んでいましたが、やまよびの教材って本当にすごい!ということを実感した瞬間でした。 結果、択一の点数がH26年の42点から54点にまで伸び、選択式も全部3点以上取れていて、本当にびっくりしました。 12月の忘年会は出席させていただこうと思っています。 お会いできることを楽しみにしています。 本当にありがとうございました! |
3回目にしてやっと合格することができました。 勉強方法はいろいろあると思います。なるべく早く自分に合うものを見つけることが大切だと思います。 私の場合、山予備の教材、山川先生の講座にしっかり取り組めば大丈夫だと言えます。 特にこれをやっておいて良かった!と思ったものは下記のとおりです。 ・山川先生の講義を繰り返し聞く;苦手なところを沢山聞きました。 ・過去問の繰り返し;王道ですが、よく間違えるところをつぶしていく感じです。 ・テキストの読み込み;全て読み込むことは無理があったので、理解が浅い部分や、出題頻度は低くても、これは何か引っかかるな、気になるなというところは理解するまでしっかり読み込みました(実際、択一の雇用保険と選択の労一はこれで救われました)。 ・答練、模試の繰り返し;こちらも王道ですが、やはり過去問だけでは抑えられない部分が多々あると思うので、やっていてよかったです。模試は他社を1社だけ受けました。 あと、勉強方法ではありませんが、試験直前から試験当日について少し。。。 7月の終わりくらいに受けた他社の模試の結果がD判定でした。結果が届いた8月半ば、体調不良だったこともあり、すごく精神的に不安定になってしまいました。今年もダメなのかな。。どうしよう。。という気持ちに陥ってしまい、苦手科目の過去問を全部解いてみたり、合格体験記を読み直してみたりしていました。かなり余裕がなくなっていました。 これから受験される皆さんは、絶対合格するんだという強い気持ちをしっかり持って頑張ってほしいです。 やっぱり気持ちって大切だと思います。 また、試験当日、特に択一は長丁場なので、半分くらいの時間でのトイレ休憩、エネルギー補給が必要だなと思いました。ペットボトル1本のみOKなので、苦手でなければ甘味のあるジュースなんかを持っていくといいと思います。 私は12時くらいまでぶっ通しでやった時点でトイレに行ったのですが、すごく疲れてしまいました。 最後に携帯電話について。忘れません、択一が始まって1時間ちょっと経ったところで近くでブーブーと携帯電話がなったのです。。。鳴った後、しばらくしてその方は試験会場から出ていきました。内心すごくショックでした。試験始まる前に、使い込んだと思われる問題集見ていた方だったので。 試験官の方もすごく残念だったと思います。選択式が始まる前に、何度も携帯電話確認してくださいと言っていました。 鳴っていた携帯電話を見たら、ガラケーでした。以前に私が使っていたガラケーは、スケジュールにアラームをかけていると電源をオフしていても、その時になったら電源オンになるものでした。もしかしたら、それが原因かもしれないと思いました。 皆さんも気を付けてください。悔やむに悔やみきれないので。。。 以上です。来年みなさんのサクラが咲くことを祈っています!! |
初級パーフェクト講座, 山川答練, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
東京都 |
mikkochin | 山川先生、4回目でやっとさくらメールが送ることができます。 本当にありがとうございました。 やまよびでお世話になってからは、3年かかりました。 択一は43~46点あたりで、選択は一般常識が苦手で基準点割れがあったり。 3年目くらいから、理解が深まってきたと感じてましたが、択一の点数が思ったより伸びず、 今年ようやく択一54点、選択29点(基準点割れなし)で合格できました。 5点アップ講座を受講しましたが、10点以上アップしました! 山川先生の講義は、面白く分かりやすく、楽しく勉強できました。 山川先生との出会いがなければ、今の私はありません、ありがとうございました。 やまよびのスタッフの皆さま、お世話になりました。 この場をお借りして、poo_zzzzz先生に、お礼申し上げます。 質問広場では、大変お世話になりました。 やまよび生の皆さまお世話になりました。 やまよび生であることを誇りに思います。 |
私が、アドバイスをする程のことを出来ていないですし、他の方が素晴らしいアドバイスを書かれているので少々だけ。 試験は、まずは自分との闘いですが、択一式は一肢ごとに試験の出題者との”闘い”だと思って臨みました。どこに誤りがあるのか、一肢当たり、約30秒で判断しなければなりません。今年のような長文が多い場合は、かなり時間的に厳しく、国年はさすがに回答を見つけたら、飛ばすことになりましたが。山川先生は、これだと思えたら、飛ばしてください、とおっしゃっているので、おススメの方法とは言えないです。ただ、自分に自信が持てないのでそうしてました。 選択式については、質問広場にとても参考になる深いアドバイスが載っているので、それを参考に。H25年度はパニックになりましたが、心構えが出来ていたので、落ち着いて全神経を集中して解くことができました。 最後まであきらめずに、闘い続けてください。 その先に、結果として見えてくるはずです。 きっとあなたへの順番が回ってきます。 |
初級パーフェクト講座, 校内テスト, 中上級択一5点アップ講座, 山川答練, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
北海道 |
ひらぼう | 今年も選択の労一で1点落としてしまい、完全に諦めていて合格発表も見ずに、10月から新たな気持ちでパーフェクト講座を購入して勉強を始めていましたが、突然合格証書送られてきて驚いています。 合格率2.9%では救済は無くまして労一ダメだと思ていたので、もし救済が無かったら今年の合格率はどうなっていたのでしょうか、司法書士試験なみ? |
全ての科目において、過去問を何回もやっていると最初はできたのに、後からわからなくなった時は、必ずテキストを見直しす事、後半になればなるほど必ず起こる事なので問題の解説文だけで復習を済ませない。 | 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座 |
福岡県 |
skyaozora | 大阪のお茶の子の次のしゃべり出すタイミングの悪いやつです。覚えてらっしゃいますか?それと、加藤さん!合格しましたよ! 勉強を始めたときは景気もすごく悪かったですし、なんしかお金がなかった。そんな時に勉強できるきっかけを与えていただけたので、この先生から合格したいと思って4年の間よそには行きませんでした。その結果きちんと合格できました。あと1点で2年泣かされましたが、先生の「いつかは順番がまわってくる」というツイッターのリプライを信じて合格にやっとこぎ着けました。 4年間ありがとうございました。 |
私は、1回目から山予備で4回目のチャレンジでやっとのこと合格しました。 具体的な勉強方法は、まず、自分に似たような勉強スタイルの人をここで探して、やってました。自分の場合、合格の決め手になったのは、インプット。1回の講義がいくつものファイルにばらけてしまっているので、動画をDLして、1回の講義を1つのファイルにひっつけて、mp3を抜き出して、倍速にしてました。その後、iPhoneに入れて3倍速まで対応できるNHKのアプリで聞いてました。2倍速×3倍速で計算上6倍速まで聞けますが、それは無理(笑)。2倍速×1.7倍速の3.4倍速ぐらいがMAXだったと思います。アプリを使ったところで1倍速×3倍速だと時間が足りなかったので、力技で編み出しました。 それと試験の1週間ぐらい前から作り出したタブレットでパシャパシャ写真を撮ってるだけの超手抜きノート。 あとは、勉強する時間、場所、道具を確保してモチベーションを維持することぐらいだと思います。場所は、いろんなところの自習室を利用してました。阪堺線の綾ノ町の近所にある自習室、和泉シティプラザの自習室、府大図書館、この3つをそれぞれ利用できない日のローテーションを考えて使い分けしてました。 理不尽きわまりない合格基準のせいでいつ合格できるかわからない試験なので、気長に勉強したらいいと思います。受験1回当たりのコストからすると、もはや大手に行くのは得策だとはいえないのではないでしょうか?選択の労一5点ありましたよ!わかっての5点ですから山予備は価値あると思います。 |
初級パーフェクト講座, 山川答練, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座 |
大阪府 |
takko07 | 白書対策講座で、最後の仕上げができました。 本当にありがとうございました。 |
やはり、過去問を完璧にこなすことだと思います。 私は付箋の色分けで苦手箇所だけを何度も解くことが良かったと思っています。 |
初級パーフェクト講座, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座 |
東京都 |
black8 | 生講義に参加したかったですが2箇所しかないため不可能でした。心残りです。今年は加藤先生のテキストとTACの過去10、ツボ、完全無欠の一般常識等浮気しまくりでしたが、分からないところは、昨年のヤマヨビテキスト、WEB無料講座、昨年の法改正講座で確認復習していました。本当にお世話になりました。 | 3年目でようやく合格です。32インチの液晶テレビでDVDを先生を見ながら勉強してました。他の予備校は経験がありませんが、山川先生の講義は細かいところを丁寧に説明していただけたので大変分かりやすかったです。しかし、ちょくちょくあるフレーズで「あとは自分で見といてね」と言われたのが多々ありストレスがたまったのは事実ですが、結局テキストを自分で読む癖をつけることが大事だと言うことを教えていただいていたのだと思います。長文問題といってもテキストをらくらく読む癖をつけていたら長文って言っても試験問題ですから大した量ではありません。ヤマ予備のテキストを読みこなせていれば十分太刀打ちできると思います。しかし、内容が初級とはいえ高度ですので時間をたっぷり設けて先生の講義も早送りせずじっくり聞いて基本を完全マスターしてその後はアウトプットをこなすだけこなしてやるというのが鉄板だと思います。先生が口癖のように言われている「試験では何が出るか分からんから・・・」と言う言葉が不気味であり真実であると思います。ヤマ予備の無料講座と有料講座を時間たっぷり完全理解すれば合格できます。しかし時間が足りなかったり、予算がなかったり、誘惑に負けたり社労士の試験は年一回の一発勝負なので大変苦しいです。一発合格は大変ですが、3年計画で望めば必ず受かります。やり方を見誤らないで貴重な時間を無駄にせず、頑張って行きましょう。 |
初級パーフェクト講座, 校内テスト, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座 |
山口県 |
taka15 | 山川先生の解答解説の涙から、私たちに対する愛情と情熱は本物です。 大金を払って予備校に通うことなく、自宅で学習できる機会をひらいてくれた「時代の恩恵」と「山川先生」に感謝します。 山川靖樹先生、三宅大樹先生ありがとうございました。 |
ヤマ予備の特徴は、講義をはじめテキストが「条文」を中心に「構成」されていることです。 択一に限らず特に「選択対策」として条文独特の言い回しや用語に「馴染む」ことが大切です。 私も決して物覚えの良いほうではありません。 何度もDVDを繰り返し聞きました。 (これがWeb講義やDVD学習の最大の特徴だと思います) また、他社ではありますが、iPhoneのアプリで過去7年分の過去問が「条文順」に収録されているアプリ(社●士V)を購入して、電車内で丹念に「かみ砕き」ながら解いておりました。 最初は時間が掛かっても一つ一つ理解しながら焦らずに進めることが大事です。(私は同じ社の毎月発行されている冊子やCDも購入してコツコツ一か月これを仕上げるんだと思って目標にしました。) いずれにしても「基本」がなければ「応用」ができないと思い、ヤマ予備の三宅先生のDVD講義を何度も何度も「知識を曖昧にしない」ように繰り返し「聞き直し」ました。 平成27年の合格率は2.6%でしたが、来年は合格率は必ず上がります。 (受験生はさらに減るでしょう) したがってチャンスです。 最後の最後まで試験の席を立つまで自分を信じて諦めないことです。 頑張れば奇跡は必ず起きます。 昨日より今日、今日より明日、知識を一つ身につけるように「基本を大切に、コツコツと」前進することです。 「改正法対策」「白書対策」は、必須です。改正法は特に出題頻度が高いので、逆に言えば、しっかり対策をとれば、ピンポイントで点が取れます。 穴埋め(選択式)は、20肢から選ぶ問題ですが、必ず4択です。落ち着いて。 最後にここにお越しになった方の全員(すべての)の来年の合格をお祈りします。 |
集中合格講座 | 東京都 |
おさる | 先生、大変お世話になりました。最初は違う通信の授業を受けていましたがイマイチ理解できず、必死で分かりやすいサイトを探していた時に当予備校を見つけました。先生の分かりやすい解説にどれだけ助けられた事か…。これからも悩める受験生のために頑張って下さい! | 何度心が折れそうになった事か…。この試験はいかにモチベーションを維持できるかが勝負だと思います。挫折しそうになる時が必ず来ます。そこをぐっと耐えて下さい。私は初学者でしたが、そこが勝因だと確信しています。 | 校内テスト, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
徳島県 |
sakahoko | 職場の先輩で、試験に受かった人からの口コミで、この講座を知った一部試験科目免除者です。ですから、今年の直前のヤマ予備模試では最低のE判定でした。でも、山川先生の諦めたらあかん、メイクドラマを信じているとのコメントを頂き、それが本当に実現出来ました。本当に山川先生ありがとうございました。 | 私はホントに皆さんと同じように、ひたすらパーフェクト講座を聞きながらテキストとヤマ予備の市販の書籍の10年分の過去問を繰り返し解くだけで、特に皆さんと同じような勉強法でした。ただ私の場合は、その繰り返しの量が非常に多かったと思います。だからパーフェクト講座のテキストがボロボロになり、良く開くページから本が切れたりしていました。私はヤマ予備入校後四回目の受験で、やっと合格することが出来ました。過去は一点に泣いた時もありますし、難問、珍問で試験を受けながら、試験途中に机をひっくり返したくなった時もあり、家族にもう試験受けるの辞めたら?言われたこともありました。でも、この講座を信じて頑張ってください。いつか絶対に受かりますから。 | 初級パーフェクト講座, 校内テスト, ヤマ予備模試 |
新潟県 |
longgone | 5回目の挑戦で合格しました。「運がない」「相性が悪い」と言い訳してあきらめてしまいそうなときが何度もありましたが、山川先生の「いつか必ず順番が回ってくる」という言葉を信じてチャレンジを続けました。山川予備校の素晴らしい資源を利用させていただきながら、なかなか合格をつかみ取ることができなかった私は決して優秀な生徒ではありませんでしたが、やま予備6期生として胸を張り、今後もさらに学びを深めていく所存です。本当にありがとうございました。 | 今回が5回目の受験でした。 1年目は大手予備校Tの速習コースを半年受講→全く歯が立たず憤死。2年目に山川予備校と出会い、お試し気分で無料の初級インプット講座を受講→あと一歩で不合格となるが山川先生の講義には手応えを感じました。3年目は合格フルセットで本気モードに→苦手とする社会保険科目を攻略できず撃沈。4年目はモチベーションも下がり気味で昨年までの教材をなんとなくそのまま使用→選択労一に救済なく轟沈。 今回ダメなら区切りをつけようと臨んだ5年目は、山川予備校の初級PERFECT講座と過去問を新調。主な学習時間は平日通勤時で、徒歩の場面ではiPodで倍速の講義を聴き、電車ではテキストと過去問に取り組みました。そして満を持して臨んだ本試験ではなんとか択一の合格ラインはクリアするも、またも恐怖の選択式で労一・社一・厚年の3科目の救済待ちという散々たる状況に。山川先生の本試験講評を視聴しても、労一の救済は近年ないらしいし、また厚年救済についての言及もなく、完全にあきらめていました。それゆえ合格発表で自分の番号を見つけたときは喜びよりも驚きが勝りました。 山川予備校の講義や教材は本当に素晴らしいものです。あのボリュームの講義を「無料で」「繰り返し」「何度でも」視聴可能なんて、大手予備校のビジネススタイルとしては成立しえないものだと思います。また先生の熱意あふれる心強い言葉には、メンタル面でも幾度となく救われました。山川先生は最高の講師でありチューターであると確信しています。山川先生を信じて合格をつかみとりましょう。 |
初級パーフェクト講座 | 東京都 |
hayahaya2 | 山川先生、無事合格できました。ピンクマーク答練の難しさと模試のE判定に心がくじけての受験でした。ただ、答練・模試・改正マスターは3回繰り返しました。それが、力になっていたのかなと受かった今は思っています。講義は他の資格学校では考えられないおもしろさで、ニヤニヤすることも多々ありました。独学のため、間違って覚えていた箇所もあり先生の講義で勘違いに気づいたりしました。こうして合格の報告ができることがとても嬉しいです。この1年お世話になり本当にありがとうございました。お世話になりました。 | 4年目で合格しました。昨年不合格の時に独学での限界を感じ、山川先生のことを知りました。毎日、通勤途中はスマホで講義を聞き、昼休みは基本書(他社1冊のもの)を読んで、夜は1時間ほど過去問題を解いていました。昨年過去問重視で失敗したので、今年はピンクマーク答練と直前講座・模試を受講しました。正直、ピンクマーク答練は私にはかなり難しかったです。直前の3講座はおすすめします。特に改正法マスターは、受講していなければ受かっていなかったと思います。 | 初級パーフェクト講座, 校内テスト, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
徳島県 |
hanafuku | 全部で4度、先生のお世話になってから3度目のチャレンジで、合格しました。 正直、なぜ今年受かったのか、わからない気持ちがあるのですが。 先生の初級講座のおかげで、初年度以降の金銭負担をずいぶん抑えて、勉強を続けることができました。 本年は、初級講座を見る気力が出ず、山川先生の講義を、白書と法改正でしか聞くことができませんでしたが、こうして長年お世話になったお礼を言うことができてうれしく思います。 (また複数年の勉強法を、かなり赤裸々に書いてしまったため、ヤマ予備生のためにならないこともあるかと思います。不適切と思われる箇所は、削除、または抜粋していただければと思います。) 最後になりましたが。もう一度お礼を言わせてください。 合格報告を出来ること、うれしく思います。 山川先生、ありがとうございました! ※追記: 桜メールを送れないとの問い合わせをしておりました。 勘違いしていることがあり、おそらくこれで送信することが出来ると思います。 お手数おかけいたしました。 |
本年4度目のチャレンジでした。 1度目は半年ほどの勉強で、別の通信講座の教材で立ち向かいました。 2度目のチャレンジから、山予備様のお世話になりました。無料の初級パーフェクト講座、校内テスト、改正法マスター講座、白書完全マスター講座、模擬試験、初級パーフェクト講座は、初年度の別講座のテキストを見ながら聞き、初年度の問題集を解きました。テキストなしでの、初級パーフェクト講座の視聴はさすがにお薦めしません。 2度目の結果は、足きり2点でした(確か労災選択で0点取りました。択一は50点でした)。 勉強自体は、1度目までに覚えきれないこともあり、とても楽しかったのを覚えています。 3度目は、選択足きり1点(多分労イチ。択一は50点でした)。「後たったの1点」、と思ってもう一度受けようと思ったのですが。実は、勉強に飽きました。受かってもいないのにこんなことを言うのもなんなのですが、同じ勉強内容にイヤ気がさしていました。 それで4度目は、初級パーフェクト講座を見るのをやめました。 初年度の各教科問題集、各年度の改正法講座の後ろについている問題、白書講座の後ろについている問題、それに第44回、45回、46回のテスト問題を解きました。改正法の内容を初年度のテキストに書き加えていきました。 勉強時間は、週2時間(毎日30分ほどですね)、仕事の昼休みにパン屋のイートコーナーで齧りながら問題集を解いていました。あと1点じゃないかと思って続行することにしたのですが、気力が出ず、それが精一杯でした。週2時間、月8時間って――これだけしか気力が続かないなら、すっぱりあきらめてしまえばいいのに、と何度も思いました。 試験を申し込んだものの、やはり勉強時間は延びず、本年は、ついにヤマ予備様の模試さえ受けませんでした(模試につきましては今回に限らず以前より、択一のテストにかかる3時間半がどのぐらいの苦痛を強いるか、どのぐらいの時間配分で解いていく必要があるのか感覚を養う以外の価値を感じていません)。やっと7月の終わりに入って、勉強時間を延ばしました。それでも週6時間ぐらいだったと思います。 試験の感想としては、「あ、知ってるのにどれかわからない(どの数字にも見覚えがある)」と思った問題が、午前にも午後にもいくつかあり、ハッキリ言って、最終期において週6時間はさすがに少なすぎたと思います。まったく知らない問題が解けないのは諦めがつきますが、知ってたはずのことを「どれだっけ?」とテスト問題を前にして思い、情けない気持ちになりました。それでも、本年の択一は48点で――昨年度までに比べると落ちましたが、昨年、一昨年の過去の積み重ねが残っていました。 また、結論として、3年半のうち、2年半が勉強に向かえた限界でした。しかも楽しかったのは1年半(2度目の試験)まででした。 初回、あるいは2度目、3度目の、勉強が楽しいうちに、合格を勝ち取れることをお祈りいたします。 そして、仮にやる気が最後まで出ず、勉強不足だと思ったとしても。試験を申し込んだなら、受けに行ってください。リングに立ちさえすれば、運が味方してくれるかもしれません。私がまさにそうでした。 |
校内テスト, 改正法マスター講座, 白書完全マスター講座 |
富山県 |
gumegu | 山川先生、3年間大変お世話になりました。 ゼロからのスタートで机に向かう習慣をつけることから始まった私の社労士受験ですが、先生の丁寧で分かりやすい(時々笑える)講義のおかげで楽しんで続けることができました。もちろん1・2年目も合格するために必死でやりましたが、私にとって3年間は合格するために必要な時間だったのかなと今は思います。三宅先生・小林先生の説明もポイントを押さえておりわかりやすく、別角度からの視点で、さらに理解が深まった気がします。山予備の教材を繰り返すことで、本試験当日は、自分がわからないものは他のみんなもわからない!と思えるほど自信を持つことができました。実際、試験中も、ピンクマークやっててよかった。とか、白書テキストに載ってた…(絞り出しても出てこなくてもっと読んどけばよかった…と激しく後悔しました)という問題があちこちにありました。 今までやってきたことが合格につながって今は本当にうれしいです。人生で一番必死で勉強した3年間となりました。 ものすごくつらかったときもあったけれど、先生の明るく温かい講義に支えられて最後までやりきれたと思います。 本当にありがとうございました。 |
1・2年目は次々と届く教材に追われていました。あっぷあっぷでこなすのが精いっぱい。それでも2年間のパーフェクト講座で基礎はできたと思います。 3年目からは配送スケジュールに沿って進めていきました。 ・集中合格講座と過去問題集を繰り返しました。 山川先生の講義に加え、三宅先生・小林先生の講義も新鮮で、角度が変わることで 山川先生のお話していたことはそういうことだったのかと新たな気づきがありました。 ・答練・模試は。点数を気にするよりも間違えたところ、あいまいだったところを何度もやり直しました。 基本なのに間違えている苦手箇所の洗い出しができました。 ピンク答練は難しかったけれど、わかるまでやっておいて本当に良かったです。 模試は山予備も含め3社受けました。繰り返すことで出題の傾向を何となくつかむことができました。 ・通勤の車では山川答練・ピンクマーク答練のDVDを間違えた問題を中心にぐるぐる回していました。 ・校内テストをプリントアウトして何度か解きました。科目ごとにまとまっており、ポイント整理に役立ちました。 ・改正法・白書・穴埋めは、答練・模試と並行して取り入れました。白書のテキストはもう少し読んでいればよかったなと思い ます。 何をするにもテキストに戻って必ず確認することで知識が定着していった気がします。 私の最大の敵は睡魔でした。すぐに眠くなってしまい、眠いのに無理して起きていてもその時間にやったことはあまり覚えていなかったりしたので、最初勇気がいりましたが、量より質で勝負だ!と自分に言い聞かせ、最低6時間は睡眠・眠くて我慢できなくなったら少し寝ることにしてみました。すっきりしてかえって集中できてよかったと思います。早朝のほうがより頭に入りましたし、気持ちも前向きに頑張れた気がします。 学習計画も学習法も、最初からこれ!と決めつけないで、時には見直して、その時にあった方法で勉強してストレスをためないことを心掛けました。 人それぞれ 仕事や家庭の環境もそれぞれだと思いますので、 色々もがいてみて、早めに自分に合った学習スタイルを見つけることが大事だと思います。 1年目、2年目ダメだったけれど、それもすべて3年目に活きてきました。無駄な時間ではなかったと自分では思ってます。 あきらめずにこつこつ積み重ねていけば必ず結果が付いてくると思います! |
初級パーフェクト講座, 校内テスト, キソのキソ講座, 集中合格講座, 山川答練, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
群馬県 |
Koushirou24 | 山川先生、そしてスタッフの皆様、本当にありがとうございました。 択一で迷ったとき、幾度となく先生の声が聞こえてきて正解に導いてくれました。 正直、初級パーフェクト講座だけ受講してうしろめたい気持ちもありましたが、こうして合格の喜びと感謝の気持ちをお伝えすることができ、少しは恩返しができたんではないかと思っています。 先生、おからだを大事にしてくださいね。これからも末永くご活躍されることをお祈りしております。 |
私は、睡魔に負けそうなときやテキストを読む気がしないときなんかに講義をシャドーイングしていました。英語学習メソッドとしてよく知られる、声が聞こえた後に少し遅れて復唱するアレです。ただ私の場合は、山川先生の関西弁をそのまま復唱するのではなく、勝手に広島弁に変換してやってましたが。ぜひ自分もやってみようという奇特な方がおられましたら大変喜ばしいですが、効果のほどは保証いたしかねます(笑)。でも、講師の方との一体感をより感じることができたりもして、孤独な受験生活を少しは彩ってくれたように思います。 ヤマ予備生の皆様、辛くてもあきらめないでください。受験生活も捨てたもんじゃないですよ。今、自分が成長してるんだってことに気づいてくださいね。心の底から応援しております。 |
初級パーフェクト講座 | 広島県 |
ikikefkw16 | 山川先生、お蔭様で合格することが出来ました。 昨年は、労一2点(択一50点、選択36点)の足きりで不合格になり悔しい思いをしました。 今年は、何としても1点差の不合格は避けたいという思いから弱点である選択式科目のレベルアップ、特に、試験範囲が広く、記憶力が衰えてきている60才後半の者にとって辛い科目である一般常識科目に注力、試験に臨みましたが、力及ばず、又もや労一で2点しか取れず、合格基準補正があることに一縷の望みを託して合格発表の日を待っていました。 合格通知を受け取り、今、やっと合格したことを実感しています。 労一の結果は2点でしたが、山予備の穴埋め式対策講座、法改正マスター講座、白書完全マスター講座(白書講座のボリュームが多く、消化不良になった結果が労一2点ということかなと反省)の受講により、直前期の全体のレベルアップが図れた確信しています。 生講義に出席していませんので、山川先生から直接教えて頂いてはいませんが、本当に有難うございました。 |
来年の4月までにテキスト学習を終わらせ、後半は、過去問反復学習による弱点克服や判例学習にまで踏み込むことが出来るような学習計画を立案、取り組めるといい。 そして、学習のマンネリ化防止と一段のレベルアップのためには、直前講座が有効である。 特に、学習範囲が広く試験対策が難しい一般常識科目のレベルアップには直前対策講座(穴埋め式対策講座、法改正マスター講座、白書完全マスター講座)が役立つ。 |
校内テスト, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座 |
埼玉県 |
cb750f | 今回が4回目の受験でしたが、1年目は3月から学習をスタートしましたので、やまよびでは3年半お世話になりました。 過去3回、本試験では時間が足りず、総得点はクリアしているのに科目基準点に達していなかったり、科目基準点をクリアしても総得点が足りなかったりと悔しい思いをしてまいりました。 今年の本試験でも、やはり択一式では国民年金の解答時間が足りず、ぎりぎりの4点でしたが、得意の健康保険で9点をもぎ取りましたので、何とか45点を獲得することができました。 個人的なことですが、昨年から今年にかけて、「リストラ退職」「就活」「再就職」と精神的にもキツイ環境でしたが、何とか1,051人の1人になることができました。 この3年半、通勤(就活)カバンの中には、いつもやまよびのテキストと問題集が入っていました。 今週からカバンが軽くなりました。(笑) |
1年目から3年目は山川先生の初級パーフェクト講座、4年目の今回は三宅先生の集中合格講座を、主に通勤電車の中で拝聴いたしました。 サラリーマンの場合、毎日一定の学習時間をどのように確保するかが大切だと思います。 私の場合、自宅ではなかなか集中できない性格なので、もっぱら通勤電車での学習(テキスト受講→過去問)が中心でした。特に仕事帰りは、電車をわざわざ終点まで乗り越して時間を確保したものです。(しかも各停で!○○電鉄様、たいへんお世話になりました。) 本試験対策としては、いわゆる「試験慣れ」のため、大手予備校の模試を毎年3回受験しました。過去問と併せて、模試で間違えた問題の復習も学力アップにつながったと思います。 情けない話ですが、50歳を越えますと記憶力を維持するのがホントに大変です。私の場合、数字の暗記は本試験の直前に集中して行うようにしました。模試の時点では数字はあまり気にせず、「覚えていてもどうせ忘れてしまうし...」「本試験の時だけ覚えていればOK!」と割り切りました。 最後に、先月、年金アドバイザー3級にもチャレンジしました。現在、合否発表待ちですが、こちらも多分イケてるかと思います。国年・厚年・健保の学習知識がこちらでも役立ちますよ。 |
初級パーフェクト講座, 集中合格講座, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 白書完全マスター講座 |
大阪府 |
tkmatsu | 山川先生、遅咲きの桜でしたが、やっと花咲くことができました。 社会福祉士の資格を取得し、その勢いで某予備校の速習講座を受講し、 「これは、あかん!何とかせねば・・・」と迷える羊になって 探し当てたのが、山川社労士塾のインプット講座でした。 それからも、迷い続けましたが、先生の暖かい励ましとご指導で ようやく順番が回ってきました。 先生、本当にありがとうございました。心より感謝いたしております。 |
やっと、順番が回ってきて合格できた「おじさん」が
心がけていた事、お役に立てば嬉しいなぁと思っている事を呟きます。 1.<受験の指針を持つ> 合格という山の頂に到着する方法・手段は一人ひとり違っていて、 「択一60点超え。終始模試でA判定。合格最低点クリア・・・」等、 その人の立てた指針により、学習方法も違ってくると思います。 私は、択一50点、選択30点(足切なし)を指針に学習してきました。 (結果は、少し、足りませんでしたが(笑)) そのために、 ?自分の得意・不得意を早く見抜き、できるだけ、基本問題を落とさない。 ?改正法関係や数字など、出題可能性の高い問題は確実に物にする。 を心がけ 難しい問題や新しい課題に行きたがる自分を制御しました。 途中の模試の結果や進捗、雑念に惑わされないように自分の指針を信じて 日々の学習に励んでください。 2.仲間をつくる 山川社労士予備校の直前講座や忘年会等で知り合った仲間、 ツイッターやFB等のNSで繋がった仲間、 このコミュニケーションが日々の怠け心の防止だったり、 最後の力に源になりました。 通信学習は孤独になりがちですけど、山川社労士予備校には質問コーナー等上手に活用して、 ください。 3.<隙間時間の活用と継続する心> 時間だけは、どの人にも等しく与えられています。 仕事や家事など学習に充てられる時間が限られていてもきっとどこかに、5分、10分の時間が見いだるはずです。 自分は、通勤時間の録音倍速聴講や一駅間でのWeb一問一答、 お風呂でのテキスト読み、トイレで眺める図表作成・掲示など 後悔したくないので、考えられる事は実践しました。 また、限られた時間で解く訓練は、本番でも自信になりました。 「きっと、あなたにも、埋もれた時間があるはずです!」 自分のために創意工夫をしてみてください。 |
初級パーフェクト講座, 校内テスト, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座 |
東京都 |
t3 | 4回目でようやく合格することができました。択一57点・選択34点(救済なし)でした。結果的には得点を積み上げることができましたが、試験中はとても余裕はありませんでした。択一式は時間に追われ見直しの時間がとれない慌ただしい状態で午前を終えました。選択式は労働一般で面食らって、一瞬「また来年」を覚悟しましたが、ヤマヨビの白書講座で取り扱った内容を思い出し4点確保することができました。山川先生のご指導のもと、一つ一つの論点を正確に理解することができた結果です。ようやく自分にも順番が回ってきたと感じました。心より御礼申し上げます。ありがとうございました。 | 私の勉強方法をご紹介します。少しでも参考になることがあれば幸いです。1.朝早起きして勉強する。朝だと頭もスッキリしていますし、出勤までの時間制約もあるおかげでメリハリある勉強ができました。2.「まぁいいか」を少なくする。細かな論点は飛ばしたい気持ちになりますが、選択で重箱の隅が出ることを意識して、テキストに載っている範囲は少しでも広く深くインプットすることを心がけました。3.インプットテキストは3月末まで終わらせる。アプトプットや法改正・白書等、準備しないといけないことが他にもたくさんあるので年度内にインプットを仕上げました。また、法改正や白書は試験までの期間がないので、できれば生講義に参加されて短時間で効率的に取り組まれた方が良いと思います。 | 初級パーフェクト講座, 中上級択一5点アップ講座, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 白書完全マスター講座 |
神奈川県 |
mar21 | 山川先生、本当に本当にありがとうございました!合格発表から早二週間、やっと落ち着いてサクラメール書けました。先生が講義の中で「ちょっとでもヤマヨビで学んだらサクラメール送って」とおっしゃっており、サクラメール送れるまでは絶対やり抜こうと決意していました。やっとお応えすることができました。 2度目の受験で合格することができました。完全にもう一年を覚悟していたので、合格証書を見て涙が止まりませんでした。 昨年1月から他者の通信教育で勉強を始めましたが、開始後1カ月後ぐらいでパーフェクト講座に出会い、惚れ込み、テキストを全てヤマヨビに切り替えて取り組みました。パーフェクト講座があったから、しっかりと各法令の背景を理解することができ、単なる暗記にとどまらない勉強が出来たと思っております。熱意溢れる素晴らしい講義をありがとうございました。 時折混ざる冗談が楽しくて、先生の関西弁も親しみが持ててパーフェクト講座を聞くのが楽しみでした。 ヤマヨビに出会えてほんとに良かったです。(唯一残念なのは、講義を受けに行く余裕がなく、山川先生のお姿を生で拝見出来なかったことでした。) どうぞ、お身体(喉も!)を大切にこれからも受験生の味方でいて下さい。 心から感謝申し上げます。ありがとうございました。 |
私が使った教材は、 1.ヤマヨビパーフェクト講座テキスト 2.ヤマヨビ過去問集 3.市販の模試 7回分 4.大手通信会社模試 3回分 5.市販の受験雑誌(法改正) です。4月末までは徹底的にパーフェクト講座で基礎を固め、それ以降は市販の模試とテキストを行ったり来たりして淡々と進めました。(3~5は、ヤマヨビ答練申込のタイミングつかめず止む無くでしたが。) 皆さん書かれているように、やはりテキストに掲載されている内容をしっかり理解し定着させることが最も重要だと思います。私は過去問や模試はテキスト理解のためのツールとして位置づけ使いました 。 私が意識して取り組んで、一つだけお伝えしたいのは「文章をさらっと読まない。ひとつひとつの文言をしっかり読む」ということです。テキストや過去問の文章を「読んでいるつもり」になってしまっていて実は目で追っていただけ、ということが往々にしてあり、昨年の本試験で自分がいかにきちんと文章を読んでないかを思い知りました。そこでテキストも過去問も全て本試験と同じように文章を読むよう心がけました。これは本当に良い訓練になったと思います。 たくさんの情報に惑わされず、ヤマヨビを信じて進んで下さい。コツコツと続ければ、いつかは桜咲きます。 身体を大切に頑張ってください。 |
初級パーフェクト講座, 校内テスト |
神奈川県 |
うかるおじさん | 落ち込み気味の時、白書講座の中で「正社員として働きながら通信講座を受けてる皆さんは凄いんですよ」というような事を仰っていたのを聞いて、元気になれました。直接お会いする機会はありませんでしたが、2年間お世話になりました。有難うございました。 | 購入した問題集、模試は、少なくとも1回は全て解く事が選択問題攻略の近道だと思います。 去年までは、仕事との両立が出来ずに、購入したものの解けない問題などもありました。 そして、中々合格できずに、教材選びが悪いのかな?と思った時に、「教材にケチつけるのは、その教材でできる事を全部やってからだろう!」と思い直し、今年は何が何でも全部解ききってやると意気込み、隅から隅まで解きました。 他社さんの教材も含まれてしまいますが、模試、選択対策の問題、1問1問に丁寧に向きあった結果、難問揃いの今年の選択を救済待ち無しで合格できました。 少しでも、後の方の役に立てればと思います。 |
初級パーフェクト講座, 中上級択一5点アップ講座, 山川答練, ピンクマーク答練, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座, ヤマ予備模試 |
東京都 |
akira55 | 山川先生、1年半の勉強を支えていただき、本当にありがとうございました。私は、先生より少し年上ですが、ほぼ同世代ということもあり、非常に親しみをもって楽しく講義を受けさせていただきました。本試験前は、かなりのスランプに陥りましたが、改正法マスター講座等の3講座を受けて、元気をもらいました。たぶん今年の本試験の勝因は、最後に受けた、3講座だと 思います。本当に感謝しております。 | 私が、社労士試験で感じたことは、本試験に合格しようというモチベーションが一番大事だと感じました。そして、そのモチベーションが一時的に切れることがあっても、本試験の最後の最後まであきらめないことが本当に肝心だと心の底から思いました。 私は、昨年の3月末より勉強を始めて、昨年は記念受験(でも、本気で合格してやろうと思っていましたが。)、選択はクリアしましたが、択一が4点足らず不合格の完敗でした。厚生年金保険、国民年金が理解不足が主な理由でした。でも、完敗のおかげで試験の次の日からエンジン全開で勉強を再開できました。 2年目も、「絶対合格する」という気持ちでかなり勉強しましたが、5月ごろからモチベーションが切れ、最悪の状態に。本試験の1月前には、99パーセント本試験を受けるのをやめようと思っていました。でも、最後は思い直し、合否は別で、自分の最善を尽くそうと思い、ある意味開き直って、集中して本試験を受けれたことが合格につながったと思います。 来年合格を目指すヤマ予備生のかた、ぜひ、「絶対合格する」という気持ちをもって、本試験の最後まであきらめず頑張って「本試験合格」を勝ち取ってください。皆様の来年度の「本試験合格」をお祈り致します。 |
初級パーフェクト講座, 改正法マスター講座, 穴埋め式対策講座, 白書完全マスター講座 |
大阪府 |
wakeyan | 先生の白書のおかげで、合格することができたといっても過言ではありません。 また、無料講座があったおかげで、費用もとても少なくすみました。 ありがとうございます。 |
基本を徹底的に
最後まで諦めずに頑張りましょう 何よりもモチベーションを維持する「工夫」が大事に思います。 |
初級パーフェクト講座, 集中合格講座, 白書完全マスター講座 |
埼玉県 |