ハンドルネーム 山川靖樹へのメッセージ アドバイス・学習方法など 利用講座 都道府県
ganbaro 山川師、poo_zzzzz師、たれす師 御礼

ゆく秋の寂しさをひしひしと感ずる頃、仰げば尊し我が師の恩。
本日の官報がお別れのときを告げています。
嬉しいようなそして同時に悲しいような、その日が来ました。
我の強い私を叱咤激励していただいた山川師、poo_zzzzz師、たれす師、お世話になりました。
2年間、無茶苦茶な質問に対し懇切丁寧に教えを賜りましたことは、忘れ得ぬ想い出となりました。
皆様方の益々のご健康、ご活躍、そしてやま予備が更に発展し大きく翔ばたかれんことを、北アルプスが白くなった信州より祈念し、御礼の挨拶といたします。
ありがとうございました、そしてさようなら。

待ちわびた さくらのたより 送る日に 感謝とともに 別れを告げん   (ganbaro)

山川師を信ずること

初級INPUT講座,校内テスト,キソのキソ講座,過去問答練,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 長野県
tak 工学部出身、法律関係の知識ゼロ、独学という立場で、どうやって勉強をすすめればいいのか全くわからない状態からのスタートで、山川先生の無料講義は本当にわかりやすくて助かりました。去年は、インプット講座に始まり、白書や改正法講座も利用させて頂き、同志社の試験会場では、先生に握手までして頂き激励していただいたにも関わらず、労一で散ってしまいました。今年は知識の再確認のためインプット講座のみ利用させて頂きました。合格できて本当に嬉しいです。本当にありがとうございました!これで晴れて山予備卒業です!! とにかく一般常識の選択は絶対落とせませんね・・・去年は私も労一で散りました。一般常識なんてどうやって勉強すればいいの?どうやったら受かるのがわからない。と結果発表後の今はそういう気持ちを持たれているかたが大半かと思います。ただ、過去問10年分をその解説まで含めてきっちりとやっておけば、一般常識の穴埋めも、問題文のわずかな手がかりを頼りに不思議と3点確保できるようになってきます。あと、先生の講義の中の何気ない言葉が不思議と耳に残っていてそれが回答の手がかりになる、なんてこともよくあります。あまりにもおざなりな言葉で恐縮ですが、絶対あきらめないで、最後には合格を勝ち取ってください。 初級INPUT講座,改正法マスター講座 奈良県
kuechan 私が社労士を志し、また、この試験に合格できたのは山川先生のおかげです。やま予備が開講してしばらくした頃に、以前から興味のあった社労士の勉強をしてみようか、と軽い気持ちで本屋で問題集を買ってきて独学で勉強を始めました。しかし、慣れない法律用語と膨大な勉強量を前にすぐにくじけました。そんなときに偶然、やま予備の存在を知り、無料なら…と受講しました。それから先生の軽快なトークに惹き込まれ、また勉強を始めることができました。その後、結局3年もかかってしまいましたが、無事合格することができました。やま予備がなければ、きっと3年前に諦めていたと思います。 先生に出会って、人生が変わりました。目標に向かって頑張る、子育てをしながらでしたので、子どもが寝てからの時間や子どもが起きる前の早い時間に勉強するという常に寝不足の状態でしたが、その時間は自分にとってとても有意義な時間でした。子どもも社労士の勉強をしている間に3歳になりました。 社労士の勉強を通じて、次の目標もできました。本当に感謝しています。どうもありがとうございました。 当然のことかもしれませんが、模試をたくさん受けることをお勧めします。 私は3度目の受験でした。1度目はやま予備で初級インプット&ピンクマークのみで不合格。2度目はやま予備で初級インプット&ピンクマーク+他予備校の模試2回分を反復で不合格。3度目はやま予備で初級インプット&ピンクマーク&改正法マスター&穴埋め式対策&白書完全マスター&やま予備模試+他予備校の模試3回分を反復でついに合格。2度目の受験の際の模試の反復学習に手ごたえがあったので、本年度は最低3回分は受験しようと決めていました。 過去問に関しては、私はあまり時間的余裕がなかったので、さらっと一度目を通しただけでした。その代わり、模試の復習に時間を費やし、また、特典として受け取れる問題集も力を入れて取り組みました。結果、幸運なことに、その特典として付いてきた問題集からドンピシャの問題が選択式で出題されました。 模試は各予備校の集大成です。最初は点数が伸びないかもしれません。私は直前模試でもC判定でした。でも合格しました。3回の模試でE判定→D判定→C判定、そこから本番でB判定、つまり合格ラインに届けばいいのだと思い、くじけずに勉強を続けました。運もありますが、その運を自分で手繰り寄せてやるというくらいの強い気持ちで頑張ってください。実は合格ラインぎりぎりで合格したのに、何だか偉そうにすみません。 初級INPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 東京都
yzk お世話になりました。 一人では無理だったと思います。 ありがとうございました。 諦めず続けて下さい。 初級INPUT講座,校内テスト,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 大阪府
てんてこママ 子供を寝かしつけてから、夜中に起き出しては毎晩小さな蛍光灯スタンドの灯りの下、年越しの晩ですら先生の講義を受けました。(DVDで)今年で3回目の挑戦でした。勉強を始めたきっかけは夫のDVで、社労士試験は離活のためでした。試験に合格したからといって、すぐに食べていける社労士になれるなんてもちろん思ってはいませんが、でも、これまで頑張ってきた自分を信じて、これからも社労士として食べていけるよう、さらに頑張っていきます。先生のほんわりした喋り口調や雰囲気は、夜中の孤独な勉強の辛さを随分と和らげてくださいました。本当にとても感謝しています。ありがとうございました!来年度試験用の先生の書籍版講座も、実は購入しているので、基礎知識が抜け落ちないよう活用させていただこうと思っています。 コツコツ毎日勉強に取り組むこと、これしかないと思います。そして、合格するまで受験し続けること、だと思います。 初級INPUT講座,ピンクマーク答練 福岡県
KOJI6367 勉強期間1年半。2回目で無事合格できました。ありがとうございました。「お金なし、時間なし」 山予備は強い味方です! 基本的なことなのですが「初級INPUT講座をみっちりやること」。講義で触れなくても、テキストに書かれていることをしっかり読み込んでおけばたいていの問題には対応できるかと思います。がんばってください! 初級INPUT講座,改正法マスター講座,白書完全マスター講座 兵庫県
神戸太郎 毎日のようにメールで出題していただき、ありがとうございました。おかげで合格いたしました。 お世話になりました。各法令の目的条文は理解するまで読み込みましょう。 過去問答練 兵庫県
JJ 3年前にネットでただのこうかいしているところはないかなとネットサーフィンしていたら先生の講座に当たりました。山予備1年目はプリントして使ってましたがものすごくがさばり、山予備2年目はフルセットで労災選択を1点しかとれなく、択一で1点たりなくておちました。山予備3年目は古い参考書をもういちどみなおして、修正部分は改正法で対応ということで必死にやりました。選択の厚生年金で2点しかとれなかったので、だめかもなとおもって今日の朝まで労災の勉強をしていました。WEBをみたら、厚生年金だけ救済だったので、番号をみるべく連合会WEBには殺到してアクセスできず、官報で番号がみられたのでみたら、番号がありました。先生の丁寧な講義のおかげです。ありがとうございました。5年目でうかりましたが、一緒にやってる人もいないなかでした。改正法のDVDだったか祝賀会がよていされているやのはなしがちらっとあったようなので祝賀会があればぜひ出席したいですね。 先生のテキストは大変にすばらしいです。最初から最後ラストスパートまで熟読玩味です。わすれたらまたおぼえる。混同箇所をテキストに書き込む。 初級INPUT講座,校内テスト,改正法マスター講座,白書完全マスター講座 東京都
ゆーきー 山川先生の講座には大変お世話になりました。前年の受験の際に独学で理解が及ばなかった部分もスムーズに理解できるようになり、本当にこの合格は山予備のおかげであったと言えると思います。去年の受験の段階で知っていればと悔やむことも多々ありましたが……(苦笑)これからもお身体にはお気をつけください。本当にありがとうございました。 二度目の受験で3月頃からこの講義の存在を知り、始めましたが、市販の参考書を買うよりも先生の講座を聴いていた方がずっと理解度が高いものになると思います。後は過去問等を繰り返し解くこと。模試などの結果が悪くても、短期間で本人が思っている以上に伸びることもあるので諦めずに頑張ってください。 初級INPUT講座,過去問答練,改正法マスター講座 埼玉県
BLUE 山川先生、はじめまして。さくらメールを送ることができてうれしいです。試験当日は、先生と同じ教室で受験していました。先生の姿を発見してとても心強かったです。お声を掛けることはできなかったのですが、少し離れたところから感謝の気持ちを送っていました。こうしてメールでお礼を伝えることができて、本当にうれしいです。某通信講座を途中で挫折し、もう一度挑戦してみようと思い立ったときにヤマ予備と出会いました。ヤマ予備がなければ、今回の初受験で一発合格はなかったと思います。本当にありがとうございます。合格はできましたが、知識としてはまだまだです。これからもヤマ予備を利用して、学習したことを忘れないようにしていきたいと思っています。最後になりましたが、これからもお体に気をつけて、受験生のためにすばらしい講義を届けてください。ヤマ予備の発展を心より祈念しております。ありがとうございました。 初受験で一発合格しました。学習をはじめるまえに、学習時間の目標を定めました。(私の場合は、1500時間)それを試験日までの日数で割って、一日あたりの学習時間を決めます。そして、手帳にグラフを作って、学習した時間を塗りつぶしていきました。これだけ勉強した、あとどれくらいというのが視覚で確認でき、挫けそうになったときに励みになりました。試験本番は、お守り代わりに持参し、すべて塗りつぶされたグラフを見て、「やることはすべてやった」と気持ちを落ち着かせました。勉強中は、カウントアップタイマーで時間を計っていました。時間を計ると、意外と無駄にしている時間が多いことに気づきます。社労士試験は10科目もあるので、1教科ずつ学習していくと、すべて終ったころには最初の科目を忘れてしまっています。そこで、問題演習に入ってからは、択一式の過去問の一問一答を10回に分けて、労基の問1、問11、問21…、安衛の問1、問11、問21…というように、毎日全教科の問題を満遍なく解くようにしました。そうすることで、記憶の網の目を小さくしていって、こぼれ落ちていく記憶を最小限にし、記憶の定着をすることができました。また、厚年がどうしても難しかったので、上記に加えて国年と厚年の問題数を多くしました。年金2法はそれぞれ10問ずつ出ますし、厚年は足切りを防ぐため、国年はやればやるだけ得点になると思ったので、厚年の穴埋めのために重点的に学習しました。その結果、年金2法が得意科目になり、なんと苦手だった厚年で10点満点という結果でした。また、択一式の過去問を解くのと当時に、選択式の問題も毎日解きました。まず、選択肢を見ずにノートの左側に答えを書きます。次に、選択肢の中から答えを選んでノートの右側に書きます。このとき、選択肢の記号のみを書くのではなく、必ず語句を書き写すようにしました。ノートの左側に書いた答えが正解であれば、それはしっかりと定着した知識になります。さらに、答え合わせの後、問題文を声に出して読みます。この学習法で、選択式は余裕をもった点数(36点)を取ることができました。 初級INPUT講座 滋賀県
kanouchi はじめまして、嘉野内(かのうち)です。合格できました、山川先生ありがとうございました。ここ2年間ビデオを通じて毎日のように拝見し、講義においてお茶ばっかり飲んでいたり、くだらないジョークを言ったり、漢字の読み違えを恥ずかしげもなく訂正謝罪したりと笑ったりあまりのくだらなさにリフレッシュできたりと親近感があって学ぶ事の中味だけでなく緊張感をリラックスしたりあきらめそうな気持の時にはモチベーションを上げてくれたりと大変おせわになりました。山川先生の講座を知ったのが2年前、独学で勉強をしていたが結果が出ない事から知人の知り合いの社労士さんに何か良い方法はないか?と聞いたところ、元レックの講師で山川社労士さんが無料でWEB講座を開いていて、今でもわからない時はWEB講座をみたりしているので試してみたら?と言われたのがきっかけで始めてみました。人とのつながりがあってこの講座を知る事ができそして山川先生に出会う事が出来て結果を出す事によって自分自身の自信を取り戻す事ができました。3年前にリーマンショックがあり、職を失い見つけた仕事も契約社員で年収が3分の1に下がり自宅のローンと高校生の子供と家族を支える為に休日はアルバイトを行ない基本休みなし(有給休暇もらい年間10日の休みは頂きました!)の中で勉強を行なってきました。仕事上で社労士の勉強受かった人の話を聞くと6カ月間は仕事せずに勉強したと言われる方が何人かいらっしゃって、仕事休んで勉強できる環境を羨む時もありました。でも自分を信じてそして山川先生の講義に励まされて勉強を続けていく事が出来ました。本当にありがとうございました。そしてこれからも楽しい講義でみんなを励ましてたくさんの合格者を出せるように頑張ってください。 昨年度は独学のテキストと過去問を行なってきて山予備は11月くらいから始めた事からどっちつかずの勉強になり結果不合格だけではなく前々年度の点数と比べても下がっていました。山川先生の講義における話と試験の内容と結果を考え今年は山予備だけに集中して行なうと誓いました。一般常識が苦手であった事と条文や指針、告知等も明確に記憶できていなかった反省から9月より昨年度の穴埋め問題対策を繰り返し行なったり、仕事の休みが無い為に通常の講義を聞いていると時間がかかり過ぎてしまう事から主にMP3のデータをスマホに入れて2倍速で電車や移動中にもテキストを見ながら聞いていました。そして過去問の練習の時に昨年度までは5択の解答が合っていればスルーしていたのですが一問一問の答えが○か×ではなく山川先生に言われたように何故あっているのか間違っているかの理由を考えてその理由が明確になるように再度調べたり何度も繰り返し行なう方法でやってみました。だまされたと思って山川先生の言われた事を行なってみた事が成功につながったと思っています。 初級INPUT講座,校内テスト,過去問答練,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 静岡県
kent2j Input講座。ipodで、通勤・移動の際に、車で聞いていました。あーなるほど…なんて、今更…なことも多々ありましたが、素晴らしい講義をありがとうございました。合格することができた理由の一つに、FBやメルマガで常に、情報が入ってくる状態であったこともあげられると思います。参考になるお話もあり、山ヨビ講義はもちろんですが、こちらも期待しています。試験から2ヶ月半。ボーダー上であったため、宙ぶらりんの日々を送りながらも、気合いをいれ、25年に向けたInput講座を始めました。校内テストも労災まで終了しましたが、この度で終了にします。これからは、社労士としての実務などの勉強に取り組みたいと思います。FBで情報交換など、今後ともよろしくお願いします。 自分の反省もこめて。勉強しているつもりになってませんか?100人受けて、93人は落ちる試験です。それなりの覚悟で臨まないと合格はない。本試験過去10年分くらいは、完璧(常に90%以上)に仕上げ、模試は復習をしっかりですね。過去問は所詮、過去問です。同じ問題は出題されません。が。同じ論点の問題は出ます。繰り返してみると、気がつくと思いますよ。新しい問題(模試等)に対応するには、テキストの読み込みです。これは、時間がかかります。私は、あきらめて、読んでません。ただ、初級INPUT講座をipodに入れて、移動時間、入浴時に聞いていました。過去問題集は、「どこも同じ」ではありません。私は、それで失敗しました。気付いたときには8月になってしまいました。「自分が伸びる問題集」を見つけてください。5月以降は休日は、ほぼ、引きこもり。家族の理解が必要です。常に、感謝です。勉強に専念できたこと、無事に試験を受けることができたこと。ほんとにありがたい。 常にipod・問題集を抱え、勉強をする「時間」を狙ってました(≧∇≦)費やした時間は無駄ではないです。成せば成る!!応援してます。試験勉強の終了であって、社労士としてはココがスタートだからね。一緒に頑張りましょう。 初級INPUT講座,校内テスト 鳥取県
urayasubk 無料INPUTと模擬試験のみの生徒ですが、2年目で受かりました。山予備を知らなかった時の1年目の市販書独学とは、今年は全然手ごたえが違いました。48-29 厚年2 でしたが、ぎりぎり合格です。ありがとうございました。 模擬試験後の復習が最後の決め手となりました。特に公開模試で知った労災法の心理的負荷の認定基準は、本試験でズバリ出ていました。 初級INPUT講座,校内テスト 千葉県
ネリー 行政書士試験は独学で4回目での合格でした。行政書士試験合格後に山川先生の講座を知り、社労士を目指そうと思いました。その結果、2回目の受験で合格できました。山川先生の講義のおかげで、かなりの時間を短縮して合格出来たと、感謝しています。また独学でしていたら、あと何回受験が必要だったのだろう…と、ゾッとします。今回の試験後、試験会場の外でヤマ予備のパンフレットを配っていた方からパンフレットを受け取った時、特に選択式問題に自信が無く、「山川先生に頑張りました。と、胸を張って言えるのだろうか?」と思ったら、涙が出そうになりました。解答速報で自己採点してたら、択一50点、選択32点救済なしの結果でした。その結果に、号泣しました。今日、合格者の番号の中に自分の番号を見つけ、安心しました。ありがとうございました。合格はしましたが、これからも時々山川予備校におじゃまさせていただきます。お世話になりました。 2度目の受験で合格しました。1度目は択一の一般3点で足きり、総得点43点で選択式をクリアしていただけに、とても悔しい思いをしました。2度目の今回は択一一般と、労働保険に比べて苦手意識のある社会保険の底上げをするようにしました。山川先生の講義を聞き、テキストを読み込み、過去問のどこがあっていて、どこが間違っているのかを書きながら解きました。実践アウトプット、ピンクマーク答練はレベルの高い問題が多かったですが、過去問と同じ解き方をしました。すべての間違い箇所を指摘出来た時は、「山川先生に勝った!」と、喜びました。←すみません(笑)。実践アウトプット、ピンクマークはレベルが高く挫折しそうになりましたが、諦めずに頑張りました。実際の試験では、山川先生の問題に比べれば簡単かな…?と思う事ができました。山川先生を信じて出来るだけ消化不良をおこさずに、スケジュール通りに進めていけば合格できます。頑張ってください。ありがとうございました。 初級INPUT講座,校内テスト,過去問答練,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 長崎県
turiyuko 2年前に初めてヤマ予備の存在を知り、何とか3回目で独学での合格ができました。(内1回目は市販テキストを斜め読みの無謀な記念受験でした)年齢的(57歳です)には厳しい、膨大な記憶力を要する社労士試験に合格できたのは、ひとえに山川先生のおかげです。 以前、私も職場では別の資格試験の講師をやっていたことがあったのですが、先生の情熱とユーモアが溢れ、かつ人の心を捉える講義について感服いたしました。本当に有難うございました。 体力、記憶力の衰えてきた57歳の男です。2年間ヤマ予備の講義を受け、昨年は1点に泣きましたが今年は合格できました。山川先生の講義はメリハリが効いており重要な事が、私の硬い頭にも染み込んでくるほどすばらしいものでした。過去問については速読を意識し1問1答式で一通り行い、自分が間違えた問題についてはマーク^キングして論点を意識しながら回答するようにしました。よく、「過去問を何回転する」という言葉を聞きますが、回転数より1問を大事にして方が良いように思います。 初級INPUT講座,校内テスト 茨城県
aomugi 山川先生有難うございました。紅葉の季節に「桜」が狂い咲きしたようです。厚労省HPで合格基準点が択一46、選択26との記事。自己採点では択一44(雇用保険は足切りか?)、選択33でしたので、ほとんどあきらめながら官報を見たところ、112300143を見つけてびっくり、何度も確認しました。山川先生の熱血講義とBBSでの時期を得た励ましの御蔭様で、3回目、4回目とあきらめることなく挑戦を続けることができました。また、受験会場も先生と同じ教室という幸運にも恵まれ、元気を頂くこともできました。先生のご健康、ご活躍、山川予備校の益々の隆盛を祈念いたします。 退職後から始めて5年間、2年目は都合で受験できず、以後2回は択一の点数不足で涙をのみ、4回目の運頼みの今年、なんとか合格できました。3回目から山川予備校DVD受講(OUTPUTは受講せず)。4回目はOUTPUT答練不足を反省して、山川フルコ-ス申込んだが、家事の都合によりINPUTは全く受講できず、今年の4月からOUTPUT中心に学習、その過程でINPUT不足分を補った。PCで作成した自分なりのまとめの表は総計B5判115ページ。OUTPUT答練・ピンク答練は3回繰り返した。モチベーション維持のために山川BBSを読むことと日記風の書き込みに努めた。スケジュールはどうしても遅れたので、その都度、受験日までの分を変更した。多数回受験者の方はOUTPUT答練を軸にした方が良いのかなと思います。 初級INPUT講座,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 京都府
eeddyy 去年の夏、試験が終わってコテンパンにされてしまったことが受験終了と同時に悟った日の夜、ふとネットサーフィンでここを見つけて本当に良かったです。先生のテキスト&講義がなければ、理解が難しかった部分がとても多かったと思います。先生の解説はとてもわかりやすく、またたまに飲むお茶も私には良い気分転換になりました。ただ残念ながら、『穴埋め式対策講座』『ピンクマーク答練』『実践アウトプット講座』は私には合わないと感じ、 終盤はほぼこれでは勉強はしませんでしたが(他の予備校を利用しました。)、それもある意味勉強になりました。これからもこれまでの知識を忘れないように先生の講義を聴いていこうと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。最後に、この度は本当にありがとうございました! 2回目の受験で、救済なく合格することができました。2回目以降の試験に臨む方、よかったら参考にしてください。私は、社労士は『運』の要素が非常に高い試験だと思っています。1回目の試験が終了したとき、自分なりに分析した結果がその結論でした。ただ択一式、選択式ともに『運』の要素が高いわけではなく、その要素が高いのは選択式です。択一式は受験生が全員わからないような問題がでることは稀で、仮に見たことがない選択肢があっても他の選択肢で回答できることも結構ありますよね。しかしながら、選択式はまずほとんどの受験生が知らない、もしくは予備校等で教えてもらわなかった部分から少なからず1問~2問出題されます。過去の受験生はその初見問題でやられてしまっているわけです。(実際私も23年・1回目の受験では労災と労一で頭が真っ白になってともに0点でした。)1回目の経験や過去の受験状況から、私は初めから選択式はわからない問題が出題されると踏んで、わからない問題が出たときの対処法及びそれに伴った練習をして来ました。今回の試験も社一に関しては『D』以外 全く見たことがなく「やばいっ!」と一瞬思いましたが、 見たことがない時の対処法をあらかじめ自分で対策していたので、落ち着いて、(もちろん勘だった部分が大きいですが)迷い無く解答できました。選択式は、考える時間が長くなるのはまだいいですが、どちらにするのか迷うのはやめた方がいいと思います。こうなったらその設問は、まず間違えます。どうしても迷ったときは、そういう状況になった時どちらを解答するのかを予め決めておいた方がいいです。迷っている時間は無駄な時間となりますから。ここまでを見ると、私があまり勉強していない感じですが、勉強はかなりしました。択一式も選択式も相当な時間、勉強しています。私の場合、実はあえて勉強時間は測っていません。毎日の勉強は時間で測るんではなく、勉強範囲で区切っていたからです。そうすると不思議と1問解くのにかける時間が自然と短くなるんです。(択一は1問30秒で解いてました。)皆さんがそうなのかどうかわかりませんが、私はどうやらそうでした。よかったらやってみてください。それから、最後に選択式で悩んでいる方々へ選択式の勉強は「穴抜き」だけでするのではなく、必ず相当数の「選択式」で練習してください。自分が見たことが無い問題を積極的に解くようにしてください。そうすることで、見たことが無い問題を減らすんじゃなくて、見たことがない問題が出たときの自分自身の心構えを身に付けてください。これで選択式を解答するとき、少なくとも迷う解答が無くなっていくんじゃないのかなぁと思います。最後に信じるべきものは勉強量に裏づけされた己自身です。頑張ってください。 初級INPUT講座,校内テスト,キソのキソ講座,過去問答練,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 東京都
彩麿 昨年は、まず大丈夫だろうと思っていたら、択一66点、国年0点で涙。今年は、7月から短期決戦にて国年は5点。昨年の試験を受けて、正解のありようについてヒントをもらいました。あまり理系的に考えてもだめで、緩くあいまいな論理で解答すればいいのですね。いずれにしても、先生の無料INPUT講座にはお世話になりました。ありがとうございました。 まず関係法令の条文立てを頭に入れ、条文を読み込み、初級インプット講座に絞ってじっくり勉強すれば知識はそれで間違いなく合格レベル(7割レベル)に達します。そして、過去問をにらんで解答テクニックを身につければ楽勝といったところでしょうか。選択試験で奇問(?)が出たら、あまり深読みせず、まさに世間話的な調子で解答してみてください。それで落ちたら、あっさり次年度に再受験しましょう。そんな試験だと思いますよ。 初級INPUT講座 京都
もんきい 合格しました!!山川先生の講義は最高でした。一年間どうもありがとうございました。 私の勉強方法は初級INPUT講座を聞いて、ひたすら過去問、問題集をこなしていました。社労士の試験には足切りがあるのでとにかく全科目をまんべんなく、なるべく苦手科目を作らないようにすることが大切です。私はやまよびの初級INPUT講座のみを受講しましたが、高いお金を出して予備校に通わなくてもこちらで十分な知識を得ることができました。ただ、効率よく勉強するにはやはり専用のテキストとできればDVDの購入はお勧めします。 初級INPUT講座,校内テスト 大阪府
ZIMA IDE塾生でしたが、インプット講座の年金と校内テストでお世話になりました。ピンクマークが大変気になっていましたが、右記の勉強法のため、手を出さずにいました。もし来年もだったらそちらもお世話になっていたと思いますw 立命館での受験でしたので、朝お見かけしたときに「がんばってください」と私にも声をかけてくださったこと、あと、ツイッターのフォローはさせていただいたので、お昼に届いたメッセージに一言お礼をさせていただきたく、山予備生です、と胸をはるほど利用をさせていただいてはおりませんでしたが、こちらを使わせていただきました。御礼が大変遅くなりました。 ありがとうございました。 手元の教材をひたすら繰り返す。何回やったかでなくて、正答率を重視して、過去問は95%以上、そのほかの模試や答練は90%以上になるまで繰り返す。復習のできない教材には手を出さず、広げない。 初級INPUT講座,校内テスト 京都府
かんかん 無事合格しました! 学習法と約1年半のスケジュールを決め学習に取り組み、初挑戦で合格できました。最初の半年は、大震災の影響で勉強が中断するときもありました。くじけそうなときは、山川先生の講義を聴くことで何度も助けていただきました。山川社労士予備校の3期生?として、気持ち良くさくらメールを送れることができ、山川先生には感謝してもし切れないくらいです。しばらくは試験勉強から開放されて、2歳になった息子とゆっくり遊べます。本当にありがとうございました。 塾には通えず、通勤時間と業務の移動時間(2~3時間)に、音声講座を聴き続けたことが合格の秘訣だったと思います。倍速にせずに山川先生の講義を楽しみながら! (1)受験の前年秋頃まで 初級INPUT講座を聴きながら、市販の過去問題集と横断学習を使い、過去問の論点化と法律間の横断表づくり(池内恵介「独学?過去問で確実に突破する!社労士試験勉強法」を参考)。  ○過去問は、解かずに論点リストをエクセルで作成。  ○横断学習の参考書をもとに、A4横の横断表をエクセルで作成。  ○過去問の論点は出題傾向が高いため、横断表にピンクマーク。 (2)受験の前年の秋頃から 校内テスト、ピンクマーク答練、改正法マスター講座、穴埋め式対策講座、白書完全マスター講座を学習し、聴きながら、論点化と横断表の追加。  ○理解出来ていない点、法改正された点等を論点化し、横断表に追加・変更。  ○教材が届くまでの空き時間に、論点と横断表をひたすら覚える。  ○記憶が薄れ、苦手意識のある科目の初級INPUTを聴き直す。 ※余裕があったので、書店に並んだ山川先生の過去問答練や、5~6月は市販の模試で腕試し(ともに論点化?横断表の追加)。 (3)受験前の1ヶ月 論点・横断表の再確認、改正法・穴埋め対策、白書の論点の再確認を、スケジュールを決めて進める。この頃になると焦ってくるので、応用問題や発展問題は、勇気をもって切り捨てる。気分転換として「facebookの山川先生のお話」で小休止。結果、択一式51点、選択式30点で無事合格!(自己採点) 初級INPUT講座,校内テスト,過去問答練,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 山形県
tera この6年いろいろやりましたが、5年目の不合格の年もう止めようと思ったが、あと1年、山川先生の講座に賭けてみようと最後の公開模試まですべての講座もれなく受けました。お金を出しだけの効果ありました。(^O^)。本当に山川先生ありがとうございました。 一番大事なことは、決して諦めないこと。ちなみに私は6年かかりました。勉強法は、やはり、理解して覚える。に尽きると思います。理解だけだと安心して忘れますし、暗記だけでもすぐ忘れます。具体的には、初級講座を自分なりに理解できるまで、何度も聞くこと。過去問等の問題を繰り返し解くこと。暗記すべき所は、意地でも暗記すること。だと思います。今年の山川先生の講座は昨年より盛りだくさんですが、(?o?;; 皆さん頑張ってください。 初級INPUT講座,校内テスト,過去問答練,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 埼玉県
kazuho 夢に出るほど講義を聴き倒しました。 市販書、独学では絶対に理解ができなかったことばかりだったと思っています。なんとかスタートラインに辿りつくことができるようにしていただき感謝致します。 ありがとうございました。 単元ごとに初級INPUT→過去問(私は受講していませんでしたが実践OUTPUT)の繰り返しです。心がけていたことは、 ・調べても理解できなかったことは、夏までに振り返ると割りきって、後で調べるマークを付けておいて深入りしない。 まずは、初級INPUTをペースメーカーにして、4月の一般常識まで完走することを心がける。 ・ピンクポイント集は音読!(出来れば書く) あとは、今のうちから来年の8月は有給を取るよう根回ししておきましょう…。 初級INPUT講座,校内テスト,過去問答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,白書完全マスター講座 東京都
rinrinrin 先生!受かりました! 官報に、自分の受験番号が載っていました!! うれしいです。本当にうれしいです。 去年の23年度の時に、不合格が確定して旧掲示板にリベンジを誓った時、先生は「頑張っていたらいつか風がふくよ」とコメントして下さいました。 その言葉を信じ、次は必ず合格メールを先生に送ると誓って、去年の9月からずっとこちらでお世話になりました。本試験の時の先生からのメッセージは、本当に心強かったです。択一で下手したら足切りになってるんじゃないか。。。と落ち込んでいる私に、「最後まであきらめるな!」と背中を押してくださいました。あのメッセージがなければ・・・私は今日の喜びを味わえなかったんではないかと思うくらい、とても強力でした。 来年から社労士として登録し、新しい道を進んでいきます。今日は合格発表日ですが、私の受験生としての卒業式の日でもあると思っています。先生という師に出会えたことを、心から感謝します。そして卒業生の1人として、今後の山予備のさらなる発展を、1人でも多くの合格者を出せることを心から祈っています。長い間、本当にお世話になりました。山川先生、そしてスタッフの皆様、ありがとうございました! まずは基礎固め。これを徹底することをお勧めします。私自身もそうでしたが、勉強が進むにつれて、足切りが非常に怖くなってきます。 今回の選択社一のように、見たことがない問題が必ず出ますし、そしてそれが合否を分けることもあります。 私は本試験前日まで、過去問と受けた模試試験の復習を徹底して行いました。過去問と模試で出た同じ論点からの出題は、絶対に落とさない。そのつもりで何度も何度も繰り返しました。特異な質問に惑わされず、常に基本に戻って学習することが、この社労士受験で最も重要なことだと思います。 特別なことをしなければ受からない試験ではない。自分がやってきた勉強法を振り返って考えてみると、そう思います。最後は基本を大切にした人が合格を勝ち取れる試験だと。皆さまのご健闘をお祈りいたします。 初級INPUT講座,校内テスト,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 千葉県
オシシ仮面 他の受験校で基本講義を聴き、有料講座だけヤマヨビにお世話になるという異端でしたが、一番難しいとされるT社の公開模試がまったく簡単に思える位のヤマヨビ各種答練の厳しさでした。こんな難しいの試験に出るわけ無いだろと何回思ったことか(笑) でもそこで鍛えられたおかげで本試験がバカみたいに簡単に見えました。これが先生が巧妙に仕組んだ真の狙いなんでしょうか(笑)白書講座での男の涙、帰りの電車での先生との熱い男同士の握手(笑)今となっては、詰め込んだ知識でなくそんなものが選択式の最後の1点の後押しになったと私は信じています。本当にありがとうございました。 合格レベルに達する為にも人並み以上の勉強が必要ですが、例え合格レベルに達していても涙を飲んでしまうことのある難しい試験です。私も去年選択労一2点で涙を飲みましたが、今年は周りの支えもあって運良く合格する事が出来ました。やっても報われる事がないときもありますが、やらないと絶対に受からないのもまた事実です。その様な苦しみを合格者は皆経てきています。自分には山川先生が合うな!と思ったら、とことん信じて頑張って見てください。必ず道は開けると思います。 校内テスト,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 千葉県
motoyasu 会社の通信講座を使い自己啓発のつもりで始めた社労士の勉強でしたが、まったく理解もせず、試験を受け散々な結果であきらめようとしていた時に、先生の講座に出会い受講させていただきました。やはり講義を聴くことで理解の度合が全然違い、自信を持って試験に臨むことができました。しかし、おととしは選択の国年で0点、去年は選択労一では2点と2年連続で選択の1点に泣きました。何回もあきらめようとしましたが、その時は毎年のインプット最後の講座の先生の熱い涙の講義を聴き、やる気を出しました。ちなみに先生の講義中の雑談は大好きでしたよ。今日でヤマ予備を卒業ですが、ヤマ予備にいた3年間で結婚し、子供が生まれ、私の人生でも一番の激動期だったので、ヤマ予備への思いは人一倍強いと思います。またその時にヤマ予備の一員であったことがとてもうれしく思います。先生におかれましても、くれぐれもお体にお気を付けいただき講義を続けてください。ありがとうございました! 私の場合はとにかく初級インプットのテキストを読み込みました。一科目ごとの知識を確実にしたつもりでも、全科目終わるときには最初の科目の知識があいまいになってしまったので、何度もテキストを全科目続けて読み込むように取り組みました。 勉強期間が長いのでモチベーションが落ちるときがありましたが、勉強時間を記録することができるスマホのアプリを使い記録を残すことでやる気を維持させることができました。 結果より努力を継続できたことがこれからの自分の財産になると思いますのであきらめずに頑張ってください。 初級INPUT講座,校内テスト,過去問答練,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 埼玉県
KMC 昨年は大変お世話になりありがとうございました。今年は時折こちらのHPを覗きながら独学中心で頑張ってきましたが、なにより山川先生のあの講義があったからこそ合格することができました。本当にありがとうございました。山川先生の笑いあり涙ありの熱い講義も今となってはいい思い出です。これからもお身体に気を付けて社労士受験生の皆さんの支えで居続けてください。心より応援しています。 昨年選択労一が2点しかとれず不合格となってしまい、敗色濃厚とはわかっていたものの暫く立ち直れませんでした。 しかしそこであきらめてしまったら、それまで勉強のために使ってきた時間もお金も全て無駄になってしまうとの思いで、再度挑戦し、今年は足切りなしで完全合格することができました。勉強法としてはまずはオーソドックスですが山川先生の講義をしっかり理解し、そして過去問を完璧に抑えること。ただし二度と出ないような難問や奇問も多く含まれているので、そういった問題は極力気にせず基本的な問題をしっかりと抑えることです。またこれからは過去問だけでは全く太刀打ちできない傾向にあるようなので、予想問題や模試を少しでもたくさんこなして対処できる問題を一つでも増やすことが大事に思います。 選択式対策としてはテキストの読み込みも重要なのはわかっているのですが、私の場合飽きっぽい性格なのであまりしませんでした。(とはいえ最小限の条文ぐらいは覚えましたよ)やはり選択式対策の問題集を繰り返しやったことと、あとは他社の物で申し訳ないのですが、日本法令から出ている「選択式で合格を呼び込むテクニック」という書籍は万能ではありませんが、私にとっては大いに役に立ちました。そしてよく言われることですが、多くのテキストや問題を中途半端にやるのではなく、ある程度は少数精鋭でしっかりとこなし、自分がこなした個所から出題されたら迷いなく答えられるまで何度も何度も繰り返し行うのがいいと思います。合格までの道のりは人それぞれですが、あきらめなければいつかはたどり着けます。最後まであきらめずに頑張ってください。 初級INPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 兵庫県
billy 3度目の受験で、ようやくさくらメールを送ることができました(択一49点、選択35点足切りなし)。約2年半の受験期間、時々他の市販教材へ浮気して失敗したものの(すみません…)、最後まで先生の下で学習をすることで、何とか当初の目的を達成することができました。ここまで受験勉強を続けることができたのも、先生の情熱あふれる指導のおかげです。私の勝手な思い込みかもしれませんが、先生は社労士試験の対策講義を通じて、「自分のため、法律の知識を増やすといったただの自己満足のためではなく、他人のため、悩みを抱えている人の支えになるために勉強しなさい」というメッセージを送られていた気がします。そういう意味で、私が山川先生に教わったのは、単なる合格のための知識以上のものであったと思います。私は必ずしも社労士になることを目指している訳ではありません。しかし、ヤマ予備での勉強は無駄ではなかったと確信しています。山川先生は間違いなく私の人生の師です。残念ながら先生に直接お会いすること叶わぬまま卒業となってしまいましたが、今後ともさらに多くの受験生を合格に導かれることを、そしてヤマ予備の一層の発展を祈念いたします。本当にありがとうございました!引き続きインプットや集中講座等で勉強させていただきますので、今後ともよろしくお願いします。 とにかく、山川先生を信じて、ヤマ予備の教材だけを繰り返すこと。これに尽きます。他の教材に中途半端に手を出すと、試験中、肝心な場面で迷いが生じてしまいます。私は、誘惑に負けたばかりに、あと2点、1点のところで過去2度落ちました。「1年間ヤマ予備で勉強したから絶対大丈夫!」という自信を持って試験に臨めば、勝負どころで講義中の先生の姿が浮かび、落ち着いて正解を選べるはずです。頑張る人を、山川先生は決して裏切りません!ヤマ予備生として、先生の講義を楽しんで(雑談無用なんて言っていてはダメ!雑談あってこその講義です)、教材をしっかり覚え込んで、最後まで戦い抜いてください。 初級INPUT講座,校内テスト,キソのキソ講座,過去問答練,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 青森県
tkd244 最初は半信半疑でしたが、先生のご厚意に甘え本当に無料で合格できました。総務部門に勤務していますが、講義で得た知識が業務に直結することも多かったです。短期間で詰め込んだ感もあるので、知識の維持と定着のため、2013年向けの講義もPodcastを通じて聴かせて頂こうと思っています。 本当にありがとうございました。今後ともよろしくおねがいします。 結果:択一式52点、選択式31点(但し、厚生年金は2点)勉強期間:約8か月(初受験)。勉強方法:市販のテキストを参照しながら初級INPUT講座を視聴(一回り)。Podcastにより、通勤・散歩等のスキマ時間に初級INPUT講座を聴講(二回り)。初級INPUT講座を合計3回聴いたことになります。OUTPUTは、直前期に市販の問題集をこなしたぐらいです。一日の勉強時間:通勤時間等の聴講を含めると1~2時間ぐらい。感想:選択式はかなり運もあるように思いましたが、初級INPUT講座を聴くだけで、十分合格に必要な知識・理解が身に付いたと感じています。 初級INPUT講座 北海道
yokoi 60歳ですが図らずも合格しました。偶然インタネで講義を聴き、今年の1月にすぐ申し込みました。上目線じゃない講義に引き込まれ講義を聴くのが楽しみでした。あまり負担にならない費用設定も山川先生のお人柄を表しています。京都人にも先生みたいな方もいてはるんですね。昔から大阪人と京都人とは犬猿の仲です(大笑)。認識を改めます。最後になりましたが、大変ありがとうございました。いつかお会いして直接お礼を申しあげたいと思っています。 「頑張る」のではなく、「気張る」こと。人に言われてやるのが「頑張る」、自分の意思でやるのは「気張る」。城山三郎さんのことばです。覚悟を決めてあきらめないこと。「継続は力」は永遠の金言です。勉強方法のアドバイスは私にはできません、いまだに、これといった勉強方法がわかりませんので。 初級INPUT講座,校内テスト,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 大阪府
tani 初級インプット講座と法改正講座を受講させていただきました。売上に貢献しなくて申し訳ありませんでした。最後の講義で山川先生と同じく涙したのを覚えています。本当にお世話になりました。大手予備校にはない魅力満載の予備校でした。山川先生もお体に気お付けて、今後も一人でも多くの受験生を助けてあげてください。 1点に泣かない為にも、当たり前ですが基礎が一番大切。私の基礎力をアップさせてくれたのはヤマヨビの初級インップト講座でした。山川先生の講座は楽しく苦痛もほとんどなく勉強できました。 初級INPUT講座,改正法マスター講座 鳥取県
PANDEMONI ありがとうございます。先生の授業をipodに落として、通勤途中などに何回も繰り返し聴きました。テキストに載っている過去問も3回くらいは解きました。択一55点、選択34点取れました。先生の授業をしっかり受けて落ちる人の気がしれません。テキスト代だけで超良質な講義を提供してくださってありがとうございました。 先生の授業を信じて、繰り返し講義を聞いていれば絶対合格できます。テキストも浮気をせず、先生のものを繰り返し読めば楽勝です。ただ、選択対策だけはo社の4分冊の本を使いました。 初級INPUT講座 埼玉県
kamichan 昨年、一度メールさせていただいた埼玉のkiyokoです。やっと合格できました^^  山川先生の初級インプット講座を受けることで、基本的なことや苦手な部分を再確認しながら、深く学ぶことができました。 仕事を持ちながらの勉強でしたし、何回同じ勉強をしても忘れてしまう自分の忘却との戦いでしたが、山川先生の温かい人柄にふれ、時には、笑いながら、感動しながら・・・継続して勉強できたことが、何より有難かったです。4年もかかりましたが、諦めないで良かったです。  山川先生ほんとに有難うございました。このご恩は忘れません。 諦めない気持ちと社労士になりたいという信念を忘れないで。 初級INPUT講座,校内テスト,実践OUTPUT講座 埼玉県
ikuga41 山川先生 たいへんお世話になりました。校内模擬試験の講師コメントで、団子集団から抜け出せ、このままではあかん、との励ましをいただきました。その言葉で発奮できました。私は、昨年のフルセット受講生です。今年は、昨年の教材をもう一度使いました。最後の講義での、震災被災者に対する熱いメッセージは、心に沁みました。恵まれない環境での勉強が、本当の意味での勉強、血となり肉となる、気持ちが入った勉強だと思いました。本当にありがとうございました。 労一が4年連続2点の長期受験生は、どうしてよいかわからなくなっていました。もう、受かるまで受けようと覚悟して、それなら、仕事や生活の犠牲が、少しでも小さい方法に切り替えようと思ったのです。死ぬ気でやってもだめなら、状況に合わせてやるしかなかったからです。 社一が2点だった方は、今年は運がなかっただけです。実力があるのですから、肩の力を抜いて再挑戦してください。学習方法は、環境や年齢も違うのですから、合格者の方法は、あくまで参考程度にして、自分に合ったスタイルで良いと思います。 校内テスト 兵庫県
はな テキストも購入せず、アウトプットやピンクマークも申し込まず、あまりヤマヨビ運営に貢献できなかったので、せめて合格報告で先生に感謝の気持ちを伝えたいという思いで、勉強してきました。年金科目はとても苦労しましたが、先生の講義を何度も聴き直すことで、なんとか乗り切ることができました。本試験では、択一の常識は、白書講座のテキストを流し読みしていたので、なんとかカンが働きました。選択厚年の基金も、独学ではポイントの見極めが厳しかったと思いますが、先生の講義に救われました。社労士法の国語力の問題(?)も、穴埋め講座の、選択肢がない状態で穴埋めをするという訓練がよかったのかもしれません。勉強仲間がいない、孤独というのが、心が折れてしまう理由のひとつだと思いますが、先生のツイッターによって何度も励まされました。特に試験前、試験日の昼休みのメッセージは、思わずホロリとするほどうれしかったです。今後のヤマヨビ生、卒業生のためにも、ぜひメッセージを発信し続けてください。 昨年12月から本格的に勉強を始め、勉強時間9か月、1年目で合格することができました。自宅でできてお金がかからない、効率のよい勉強法を探していたところ、podcastでヤマヨビの初級インプット講座を見つけました。講義はとてもわかりやすく、お茶(始めはとても驚きました。あのコポコポ…という音!)や、時々雑談を交えた事務的すぎない口調も、私にとっては緩急がついてちょうどよかったです。 使用した教材は、市販の基本書(1冊)、一問一答集(基本書と同じシリーズのもの)、条文順過去問集(解説が詳しいと某掲示板で評判がよかったi塾のもの)、山川先生の市販の過去問答練集(やる気が起きなかった時に気分転換で購入)、ヤマヨビの改正法・穴埋め・白書です。 (1)初級インプットを聴く(YouTubeで画像を見ながらの方が集中できました)、(2)一問一答集で基礎的な問題の理解度をチェック、(3)過去問集、不明なところは基本書と初級インプットで再度確認、という流れで勉強しました。一問一答はほぼ完璧に、過去問は8~9割できるようになるまで回しました。一日の勉強時間は、朝1時間(そのうち通勤電車内で30分)、職場の昼休みに15~30分、夜1~1.5時間(うち通勤30分、風呂で30分)、休日は1~6時間程度です。働きながらの勉強なので、疲労と眠気との戦いでした。その後、大手予備校(L、T)の模試を5回受けましたが、そこそこの結果が出て、勉強法が間違ってなかったことを確信しました。(模試は絶対受けた方がいいです。時間配分の練習や、理解が曖昧な箇所の確認にもなります。予想問題集を買うよりいいです) 本試験は、足切りなしで正答率8割を超え、安心して結果を待つことができました。 頑張れば、必ず受かります。頑張ってください! 初級INPUT講座,校内テスト,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 愛知県
ajoshi 山川先生には、LECとヤマヨビ両方で大変お世話になりました。今年の試験結果は、50点と33点でしたが、選択式厚年が2点。正直言って、またダメかもとも思いましたが、何とか合格することが出来ました。また、先生のご指導と暖かい励ましのお陰で、ここまで頑張ってこられました。有り難うございました。これからも、よろしくお願い致します。 私は、58歳。7回目の受験でやっと合格出来ました。過去6回の中で、足切りを含めて1点差の不合格が3回。落ち込むこともありましたし、仕事が忙しく、朝6時に家を出て、夜9時頃に家に帰る毎日。ただ、とにかく、諦めず時間を作って継続して勉強したことが良かったと思います。努力が報われることを信じて頑張りましょう。 初級INPUT講座,校内テスト,過去問答練,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 京都府
srjuken2012 3年目にして、念願のさくらメールを送ることが出来ました!(択一52点、選択35点(厚年2点))1年目は他校を利用して「択一46点(2点不足)、選択28点)」、2年目から山予備を利用して「択一47点(厚年未達)、選択31点(労一未達)」でしたので、『届きそうで届かない分厚い紙一重』を、どう埋めていけばよいかを試行錯誤し、Input・Output・校内テスト・ピンクマーク・改正法・穴埋め講座・白書のフルパックを繰り返して、何とか合格させて戴く事が出来たと思っています。■特に、今年の「Outputやピンクマーク」では、 既出の論点であっても「考える訓練」が出来たことや、■穴埋め講座は、? 全科目が良問揃いで、定義レベルから論点を整理出来たことと、 当日の講座での教えを忠実に実行し、初見の社一選択式の問題でも5点満点を取ることが出来るなど、総じて【現場対応力】も鍛えることが出来たのが、山予備生としての誇りです。先生には感謝してもしきれないほどの気持ちで一杯です。本当にありがとうございました。 ■全体的な面 勉強時間が十分に確保出来なかった、のと 間違えながら論点を覚えていくことの方が自分には向いていたので、 まずは、先生の講義を聴き、Outputなどを繰り返しました。さらに、過去問を重点的にといて、周辺論点も同時に確認し、それからテキストの素読みすることにしてました。テキストの素読みも、何が論点になりうるか?頻出箇所はどの論点か?を意識しながら読めると、定着度合い(有限な時間の使い方)も変わってくると思います。 あとは、プレッシャーで勉強するのもつらいときも正直あります。自分なりの良い気分転換(睡眠、食事、運動、入浴など)の方法を 「意識的に確立しておく」のが良いかもしれません。■科目別:個人的に苦手だった一般常識・年金科目対策について 今年、社一選択が救済されないのは不可解なのですが、いずれにしろ一般常識は選択式・択一式、ともに落とせません。・択一式では、狭い範囲の社一に優先して時間を割き、4点以上確保を意識し、労一部分は各社の模試や、先生の白書を試験日直前に確認するなどしました。なお、市販本の完全合格!社労士一般常識問題集(社労士試験研究会)もオススメです。・選択式は、【受験生全体の中でのリスクヘッジ】を意識するのが第一だったので、1: 先生の穴埋め式×3回、2: 各社の模試(選択式部分・予想問題集)×4回、3: 暗記カード(T社)×5回を利用し、さらに、差別化を図る部分としては、1: 厚労省の法改正(商事法務のメルマガで確認)や、2: 自分が見やすいと思った市販本を利用し続ける、3: 社労士関連のニュースがあったら保存しておく(関連するテキスト部分も読む)のも、有用と思います。※ それでも、選択式では初見の難問に遭遇するので、「リスクヘッジした箇所でも出ていない論点(自身の勉強不足を除く)ならば、先生だったらコレをどういう風に解説するだろうか、イメージする」という現場対応力(もしくは運)も獲得しておきたい所です 年金は国年も厚年も正直嫌いな科目だったので、苦手意識をなくすように、過去問を労働科目よりも倍解いて、問題の癖や考え方を定着させることに尽きました。年アド3級の勉強も、気分転換と定義レベルの整理に利用しても良いかもしれません。※ そうはいっても、今年は択一式は厚年9点・国年8点、選択式は厚年(2点救済)・国年5点なので、磐石には程遠かったです■最後に 結果はいつか必ずついてきます。先生と頑張っている自分を信じて、来年の秋桜を咲かせて下さい! 初級INPUT講座,校内テスト,過去問答練,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 埼玉県
かぷちーの 先生!本当にありがとうございました。先生のお陰で知識ゼロから働きながら3年で合格することが出来ました。最初はタダだからという理由でやまよびで勉強を始めましたが、講義・テキスト?問題集がとても自分にあっておりストレスなく勉強できました。平成25年の教材はさらにパワーアップしているみたいですが、受講できないのがとても残念です(笑)これからも合格者を量産してください。本当に本当にお世話になり、ありがとうございました。 とにかく基礎を徹底的に固めてください。最低限、過去問はマスターしてください。過去問をじっくり何回もやる過程で周辺知識、応用知識も身につきます。予想問題等はその後の実力確認のためにやります。その上で、テキストを広く浅く何回も読んでください。特に一般常識はテキストを広く浅く何回も読んでください。一般常識では、なんとなく読んだ事ある、なんとなく見たことあるというもので点数が取れます。 初級INPUT講座,校内テスト,過去問答練,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 愛媛県
A.T. 受験回数4回目で合格することができました。山予備では、2期、3期でお世話になりました。思い返せば、ほぼ毎日、先生の講義を拝聴していました。内容は分かりやすく、そして何よりも熱心さが、伝わってきました。初級INPUTとの出会いがなければ、合格にたどり着けなかったと思います。一番印象的だったのは、講義の最後に流された涙です。先生は講義に人生を賭けているんだと感銘を受けました。先生の仕事に真摯に打ち込む姿は、勉強のモチベーションの維持だけでなく、自分の職業観にも影響を受けました。これから開業社会保険労務士を目指します。本当にありがとうございました。 私の場合、初級INPUTと過去問の繰り返しで、理解を深めていきました。ある程度のレベルに達した時が合格圏内だと思います。私はそれが4回目の受験でした。複数回受験の合格者からアドバイスできることは、ひたすら諦めずに続けていくことです。 初級INPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 東京都
haruman 社労士を目指したのは、将来に不安を抱きながら悶々としていた中、今年の1月にファミレスでU-CANのチラシをみたのがきっかけですが、テキストの文字情報だけでは正確に理解しているのかどうも不安で、ネットで各項目を調べている時に初級INPUT講座を見つけました。試験までもう2カ月を切った時でしたので全部見ることはできませんでした。テキストは2回転はできていたので、理解の難しい年金関係を中心に時間の許す限り受講させて頂きました。試験前の緊張感の中では講義のテンポも心地よく感じました。おかげで厚年国年一般常識は8割以上得点でき、基安・労災・雇用・健保はなんとか足切りなしという感じでした。最初から山予備と出会っていたらもっと理解も深まっていたと思います。試験から2カ月以上経ち、短期記憶の為忘れている事も多いので、これからも受講させて頂きます。ありがとうございました。 教科も多く、似た様な内容が多いので、全体の骨組みをしっかり意識しながら学習していくことが重要です。そして全体の内容を3回転学習できるようスケジュールを組みましょう。 初級INPUT講座 広島県
nao713 つい先ほど合格通知書が届きました。 2回目の受験でしたが、昨年はヤマ予備を知らず択一で3点足りず不合格でした。今年5月に知ってからは初級INPUT講座を聞いて、私が理解していたつもりの事が違っていた、というのがあったりで焦りました。あんなに丁寧にそれも面白くしかも無料で、本当に応援してもらっている気持ちになれ最後まで頑張ることが出来ました。本当にありがとうございました。これからも社労士を目指すみなさんの強い味方になってください。その為にもお体を大切になさってくださいね。 昨年は1校のみの通信講座と講習会、模試の参加でしたが、今年は複数の模試を受けたのが良かったと思います。幾つかを受けてみると同じような問題が出ていて、そこは絶対に解けるようにしました。何と言ってもあきらめない気持ちが一番です。頑張ってください!! 初級INPUT講座,校内テスト,ピンクマーク答練 神奈川県
とらのすけ 山川先生、貴重な講義をありがとうございました。社会保険労務士試験合格を目指し独学で頑張っていましたが限界を感じていました。 そんな時に先生の講義を知り助けられました。おかげさまで今年は念願の合格を手にすることが出来ました。感謝の気持ちで一杯です、本当にありがとうございました。 とにかく合格するという信念を持って、山川先生に付いていく事だと思います。 初級INPUT講座,キソのキソ講座 愛媛県
hotdog 受験勉強を始めたときは他校の通信講座を受講していたのですが、内容の薄さに辟易し、いろいろとネットで調べていたときにヤマヨビに出会いました。本当に幸運な出会いでした。ヤマヨビ、山川先生と出会わなければ、今年の合格は有り得ませんでした。 合格はしましたが、これからも初級INPUT講座は毎年受講したいと思っていますので、無料講座のままでお願いします(笑)。 本当にありがとうございました。そしてこれからも宜しくお願いいたします! 山川先生の熱いハートがビンビン伝わってくる講義でした。 来年合格を目指す皆様、遠回りをせず、ヤマヨビを信じて頑張ってください。 初級INPUT講座,白書完全マスター講座 愛知県
ykagawa58 とにかく社会保険労務士受験の勉強は「初級インプットの講座」が柱の3年間でした。この3年間に培った知識を今後の仕事などに活かしてゆきたい所存です。どうも有り難うございました。 3回目の受験での合格なのでアドバイスや勉強法などは特にありません。経験上、勤めながらの勉強だったので「隙間時間をコツコツと積み上げていく」ことぐらいでしょうか。 初級INPUT講座,校内テスト,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 大阪府
tutomu 山川先生有難うございました。やっと合格することが出来ました。40代後半から独学で行政書士、宅建主任、FP2級、日商2級を取得してきて、試験対策は自分ではわかっているつもりですが、社労士試験はなかなか歯がたちませんでした。途中何度も諦め、しばらくして再度挑戦するの繰り返しでした。それでも諦めずに頑張れたのは山川先生の講義に出会えたからだと思います。2回目からの受講でしたが、経済的理由で初級INPUTのみの受講でした。社労士試験は条文、行政解釈、判例等独特の言い回し、解釈で難解な部分が多く独学では無理と諦めていましたが山川先生の講義を受講していままでの疑問がウソのように氷解しました。まさに目から鱗でした。この講義をうけたH23年度は択一60点、選択33点労災選択1点で泣きましたが、今年は択一63点、選択38点(予想)で合格出来ました。本当に有難うございました。 よく言われている事ですが継続は力なりです。それと膨大な量の暗記は避けてとおれませんが、何故そうなるのか条文の背景、趣旨等を理解して覚えることで忘れにくくなり勉強も面白くなると思います。試験対策の王道は、INPUT→OUTPUTですが法改正には要注意です。最後に本番の約1~2ヶ月前から各科目の知識レベルをMAXに持っていく。これが非常に大事です。各科目で解けた問題でも主要科目を一巡した後再度解いたとき、?となることが多いと思います。これは非常にもったいないことだと思います。ぜひ公開模擬試験等を利用して実践してみてください。ヤマヨビを利用すれば確実に8~9割は得点できると思います。山川先生を信じて最後まで頑張ってください。 初級INPUT講座,校内テスト 兵庫県
mj1702 ありがとうございました。 計画を立てて実行する。そして常に状況を把握して、修正をするということに尽きると思います。 初級INPUT講座,校内テスト 福岡県
usayama 今年4回目の受験でした。 独学で勉強し昨年度、択一54点、選択30点(労一のみ2点)で不合格になりました。今年度、選択全科目3点以上を目標にもう一度テキストを読み直したいと思い、そういえば勉強始めた頃、社労士Vの雇用保険で関西弁の面白いの先生がいたことを思いだし、調べたらヤマ予備を発見しました。しかもインプット講座は無料でした。独学者の私には最適で関西弁が面白く覚えやすい。この先生となら心中できると確信しました。改正法、穴埋め、白書対策と先生の熱意のある授業に感動し、絶対合格するという気持ちで挑むことが出来ました。選択の厚生年金で3.23倍の数値を見たとき、インプット講座で自分で勝手に3倍もあるかいっ!ってツッコミを入れたのを思いだしました。試験が終わった後、涙が浮かびました。そのときなんとなく合格できる気がしたのだと思います。 昨年、東日本大震災が起き、私が住む茨城県でも相当な被害がありました。それまで順調だった経営者のモラルが崩壊し、介護施設で総務をしていた私は、 震災時はボランティアで労働するのが当然とする、賃金の未払い、さまざま問題等で対立し、退職勧奨を受けやめざる得ませんでした。悔しい思いで挑んだ昨年は上記の通り不合格になり、見返したく今年こそどうしても合格したかったのです。先生を信じて勉強して本当に良かったです。ありがとうございました。 これからは、法令順守を行うことはもちろん、自分と同じロストジェネレーションといわれる世代の、過去の経歴ではなく、募集する職種に対する能力応じた採用などを行う、やり直しがきく会社を増やしていける社労士になりたいです。本当にどうもありがとうございました。 追伸 試験の時お昼休み、ツイッターで先生に選択何が出そうか問いかけました。(ツイッターではらぶここというハンドルネームです)解答速報の動画で先生が社労士として答えるわけには行かないとおっしゃっているのを拝見し、余計なこと聞いてしまい申し訳なかったです。でも自分でもなんとなく基金が出そうな予感はしてました。 勉強していると本当にこの方法で合格できるのかと不安になると思います。山川先生を信じて勉強すれば大丈夫です。初級INPUT講座と過去問(他社の書籍)を基本に、直前対策の3つ(穴埋め、改正法、白書)を行えば合格できると思います。初級INPUT講座は選択対策として丁寧に聞いてください。理解しづらいところは理解できるまで何度も確認してみて下さい。山川先生の関西弁はインパクトがあって頭に入りやすいです。自分なりに『なんでやねん!』と突っ込みを入れながら学習すると覚えられると思います。 初級INPUT講座,校内テスト,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 茨城県
cocoreds この一年は浮気してしまいましたが、間違いなくこの合格は山川先生のおかげと思っています。通信教育で一番難しい「最後までやり抜く」ことが出来たのは山川先生の情熱だったり、人間性あふれる講義のおかげと思っています。私も仕事の関係で京都に6年ほどおりましたので、山ちゃんの関西弁がしっくり来たというのもありますがね。あと、今年の択一でも見直しで6カ所回答を直したところ、5点失い、あと1箇所も再度の見直しでもとの回答にもどして得点できました。「見直しで迷ったら最初につけた選択肢を選ぶべし!」の格言は今年も的中しました。(笑) 昨年の試験はヤマヨビで全講座をとり、択一45点と1点に泣きました。それも徴収法の作問ミスを気づいたため、雇用の問題を読み違えてしまい「ここにもミス発見!」などと思いこみ、一番得意な所定給付日数で間違い、他にも見直しで修正したため2点失うなど、もったいない不合格だったので結構落ち込みました。そこで、同じ道をもう一年続けることと、他の講師の案内する道から登るのを比較し、この一年はI○Eの通信のほぼフルパックを受け、ヤマヨビはインプットの講座を車の中で何度も聞き返すことと、選択対策と公開模試だけにしてみました。結果無事合格することが出来ました。山川先生と井○先生を比較するとそれぞれ得意とされる分野が違いますので、何ともいえませんが少なくとも「ヤマヨビでしっかり準備すれば足りないところはない。」と思います。実際少なくともインプットの情報量に関してはヤマヨビは十分押さえられ、詳しくわかりやすく説明されていました。 初級INPUT講座,校内テスト,実践OUTPUT講座,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 青森県
aki1029 山川先生、初めまして! 今年の行政書士試験合格発表後から本格的に勉強を始め、一発合格することができました。得点は、択一式60点・選択式33点(足切り無し)でした。 約7カ月と短い時間でしたが、山川先生の講義に引き込まれ、苦痛を感じることなく合格に必要な知識を身につけることができました。 本当にありがとうございました。 私は、会社を退職していたため、7カ月という時間の全てを社労士試験に充てることができました。総学習時間は2000時間を超えました。 山川社労士予備校は、合格に必要十分な知識を全て提供してくれますので、後はそれをご自身が消化できるかどうかで合否が決定すると思います。 仕事や家事をしながら勉強をすることは、本当に大変なこととは思いますが、是非学習時間を確保して合格を勝ち取ってください。 初級INPUT講座,校内テスト,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 静岡県
guchi 山川先生。大変お世話になりました。 当日まさか隣の席で受験させていただけるとは。。。 一瞬動揺しましたが、先生の笑顔で落ち着き、安心して受験することができました。ありがとうございました。 これからもご指導よろしくお願い申し上げます。 具体的な勉強方法というよりはそれに至るまででしょうか。 決意。覚悟。自信。自らを律する。生活の断舎利。先を見据え目先にとらわれない。健康でバランスのとれた生活。動機を明確にし集中し続ける。創意工夫。↑
すみません。精神論ばかりですね。私は偉そうなことをいえる立場ではありませんし、技量も持ち合わせていません。私以上に覚悟を決めて頑張っておられた方を何名も存じております。今回の結果により悔しい想いをされた方々へなんとお声掛けすればよいのか。ただ、これだけは。合格された方にもそうでなかった方にも。今回の結果はリスタートへのステップ。それ以上でもそれ以下でもない。ということ。ありがとうございました。
初級INPUT講座,校内テスト,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 京都府
チキ太 大阪の新年会で「泣いた一点に笑える日が来る」と御本にサインしていただきました。初受験のLECでの講座から始まり、私の社労士受験は山川先生の存在なしには語り得ません。本当にどうもありがとうございました。今後この資格をどう生かせるかは自分自身の大きな課題ですし、今は全くそれを想像できないのですが、勤務先の業績がダダ下がりの今(笑いどころではないのですが)、将来の自分自身の選択肢が一つ増えた事に喜び、また自己評価の低い自分が少しだけ自信を持つことが出来ました。受験生としては卒業しますが、OBとして今後も応援し、ますますのご発展をお祈りします。ただ、”先生倒れたらどうすんねん?”の今の状態は多少の不安要素でもありますので、先生のDNAを受け継ぐ精鋭の登場を今後お待ちしたいところであります。 このたびはどうもありがとうございました。 1点に泣き続けましたが今年ようやく合格する事が出来ました。択一48点、選択足きりなしでの自身とても満足いく結果を得る事が出来ました。平成15年にLECの山川先生のビデオ講座を受けて初年度としては中々の仕上がりで挑んだ初試験は択一1点足りず不合格。心が折れて2度目の挑戦は平成19年。選択ミスを午後の択一に引きずってしまい、基準にかすりもせずまたもや不合格。完全にやる気なくなっちゃいました。(笑) しかしそれから2年経った平成21年、LECのあの山川先生が予備校始める、しかもタダ!!との事で翌年の合格に向けまた勉強を再開しました。山予備フルコースと共にがんばった結果択一は56点取れたけど、あの選択国年(1点救済)で一つも取れず不合格。しかし56点取れた自分に満足し、次の年につながるモチベーションを保つ事が出来ました。そして昨年、絶対の自信を持って挑んだものでしたが、まさかの択一1点不足(45点)。 前年と違い完全に気持ちが打ちのめされ、もう一回挑戦する意欲を完全に失いました。しかし年明けに参加したやまよび新年会(大阪)で山川先生ご本人や気持ちを同じにする方々とお会いし、もう一度やってみようと思えました。そして、今年ダメだったらもうやめようと。勉強方法については効果的な方法を他の方々が色々書いておられるでしょうから申せる事はほとんどありません。私自身は通勤途中、犬の散歩中等時間があれば講座を2倍速で聞き、室内では問題集を愚直に繰り返しただけです。長年の(笑)経験からごちゃごちゃ手を出しても消化不良を起こし、かえって不安が募る事を知ってましたのであえて一本に絞ってそれを繰り返しました。(模試は受けましたよ)今は、最後まで諦めずにがんばれた自分を少しだけ褒めてやりたいと思っています。今年社一で泣いた方、気持ちは痛いほど分かります。「もうやめたらあ!!」という方も少なくないでしょうが、もう一回だけ挑戦してみてはどうでしょう。「あの時やめなくて良かった???」と思える時がきっと来ると思いますよ。 初級INPUT講座 大阪府
ひろげん DREAMS COME TRUE!!初級インプット講座と穴埋め対策講座でお世話になりました。昨年は10点届かずで悔しい思いをしましたが、今年は厚生年金がギリギリながら(w)、とにかく滑り込むことができました。(選択30点 択一45点 ※科目免除者) 試験終了後、10ヶ月間の試験勉強をやり終えた充実感は感じつつも、間違っていた箇所もかなり認識していましたので、後日、答えあわせをする気力もありませんでした。なんとなく、、、”来年も来ることになるのかなぁぁぁ”と思いながら家路に着いたことが、今、思い出されます。今日、昨年届いたハガキは来ずに、代わりに大きな封筒が届きました。その表面には「折り曲げ厳禁」の文字が・・・はやる心臓の鼓動を抑えつつ、11月12日が誕生日(46歳)なので、それまでは開封せずにおこうと決めました。でもでも、先刻、晩酌をして、酔った勢いもあって、先刻、開封してしまいました。『サクラサク』 言いようのない感情が心の底から沸いてきて、いい歳したおっちゃんですが、暫し、嗚咽と涙が止まりませんでした。そして、嫁さんに報告し、数年ぶりに抱きしめてしまいましたww 正直、まだ、実感がありません。自分ごときが本当にあの難関を突破できるとは、想像が出来ませんでした。今、合格証書を手にしてても、まだ夢を見ているようです。足掛け2年。山川先生の楽しい講師を拝聴しながら(かなり飽きっぽいB型なのですがww)、コツコツ勉強してきたことが無駄じゃなかったと、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。山川先生には、本当に本当に感謝してもしきれません。ありがとうございました!!どうぞ健康にご留意され、末永く”ヤマ予備”が受験生に光を与え続け、そして愛され続けますますことを心からご祈念申し上げます。ヤマ予備生へのアドバイスも含め、乱筆乱文をお許し下さい。今夜は酔い潰れますwww ヤマ予備生の皆様へ 自分は昨年受験し、10点届かずで悔しい思いをしましたので、今年度は、昨年12月から初級INPUT講座をメインとして、本格的に勉強に取り組みました。かなり飽きっぽいB型、かつ、完全なる独学でしたので、気分が乗らない時は辛かったですが、でも、とにかく、1日5分間だけでもテキストを開いて、まったく勉強しない日は無いように心がけました。(それでも5日間くらいは完全休暇があったと思いますw)一応、2年目でしたので、基本テキストはさらっと流し、過去問対策を中心に勉強しました。但し、苦手とする分野(安衛法など)の理解が甘い部分は、何度も何度もテキストを読み返しました。それでも最終的に理解できませんでしたが・・・2種類用意した問題集(過去問と予想問題集)は、それぞれ5回くらいまわしましたが、3回とも正解出来た部分は切り取ってしまい、苦手箇所を最後まで残す方法で取り組みました。なかなか”理解の発火点”はやってきませんでしたが、「試験当日に悔いだけは残さないようにしよう」と、とにかく、これを肝に銘じて、コツコツ勉強しました。昨年は不合格”ハガキ”が届きましたが、今年は大きな封筒が届きました。46歳にもなって・・・ですが、高鳴る鼓動を抑えることができず、合格証書を目にした時には、暫し、嗚咽が止まりませんでした。 DREAMS COME TRUE!!努力すれば報われることがある事を、この歳で知りました。でも、まだ、スタートラインに立ったに過ぎません。これから、社会保険労務士として、更に勉強し、研鑽を重ね、社会に少しでも役に立てるように頑張ろうと誓いを新たにしました。来年、皆さんが今の自分と同じスタートラインに立たれますことを心より祈念いたします。夢は必ず叶います!! ps.山川先生、ありがとうございました ヤマ予備最高!!!!!!! 初級INPUT講座,穴埋め式対策講座 栃木県
たんころ 2年間お世話になりました。山川予備校に出会わなかったら、今の私はなかったです。 過去に市販のテキストで勉強しようとしたこともありましたが、独学では全く理解できずすぐに挫折してしまいました。先生の講義は分かりやすく面白く、内容が理解できるものなので最後まで続けることができました。1年目は選択の労災で足切りにあい、精神的につらかったですが、先生の講義を聞き続け2年目の今年合格できました。本当にありがとうございました。 毎日少しずつでも続けていくことが大切だと思います。がんばって下さい。 初級INPUT講座,校内テスト,過去問答練,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 京都府
takkuyam ありがとうございました!!社労士の勉強をし始めたのは年明けてから、かつ本格的に目指すか手探りであったため、初級INPUTが無料だったからという理由だけで正直、選択しました。ただ、結果、運命的な出会いだったと勝手ながら思っています。誰よりも山川先生と共に過ごした日々でした。趣味のウォーキングをしながら、平日2時間、休日はもっと、講座を聞き続けました。山川先生の講座は、毎日共に過ごしても絶対に飽きませんでした。ほんま楽しかったです。(一番は、ピンクマーク答練で最後1問収録を忘れていた時です。本試験数日前に見きれていなかった講義を頭に詰め込んでいました。かなり疲れていた頃だったのですが、失礼ながらかなり笑わせてもらい、リラックスできました。) ボーダー付近であったため、試験後も聞き続けていましたが、その日々が終わると思うとちょっと寂しい気がします。なので、当分聞き続けます。詰め込んだ記憶が落ちないようにするためもありますが。 私の場合、始めるのも遅く、5月まで無料の範囲内だけで勉強していて、校内テストも間にあわず状況で、7月8月は計10コマ弱、大手予備校の直前答練でカバーすることにしました。ただ、それは、実践OUTPUT講座などを順調に受けれたならば、そちらの方がよりベストな選択だったはずです。 初学者は特にですが、とにかく、山川先生を信じることだと思います。社労士は受験者も多い資格で、その分、出回る情報も多いので、いろいろ手を出したくなります。特に選択式は、どれだけ勉強してもドキドキすると思います。ただ、いろいろ手を出して、試験後振り返って、初級INPUTテキストのあのページに載っていたのにと思うのが一番悔しいのでは、と思います。 山川先生を信じましょう(ちょっと浮気しましたが)!誰よりも受かりたいという強い気持ちを持ち続けよう(始めたのは遅かったですが、少なくとも直前数ヶ月は誰よりも強い気持ちを持っていたので誰よりも勉強したと思っています)!あとは願う(各校のボーダー予想は気になりましたが)!私はこれをとにかく実践しました。 初級INPUT講座,キソのキソ講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 大阪府
あさこ 先生ありがとうございました!D判定からひっくり返しました!白書講座で「まだ足りてないのですが…」と云ったら、先生が「ここから10点、20点まだまだ伸びるから!」と握手してくださり、先生、役者だなぁと思いながらも、胸が熱くなり、ここから頑張らなければと強く思えました。 7月末の模試でもまだ40点に届かなくて、おいおい…という状況でしたが、先生のメッセージを見て騙されたと思って、解く順番を変えて、厚年・国年・健保と社保科目から始め、労働系に戻って解く方式に変え、いまいちだった横断対策をしたら、視界が開けてきました。結果は選択33点(厚年2)、択一47点。ぎりぎりでしたが、無事合格できました。先生、本当にありがとうございました。 ●初級インプット講座が物凄くいい。一番いい。・私は市販テキストを科目ごとに分冊してそれを見ながら、iphoneでpodcastを倍速で聴き、聴き終わったところから、10年分の一問一答を解くということを繰り返しました。・そのほか、全体像が見えないものは、まとめ表を作り、音読するか、何も見ないで表を書けるようにしました。・直前期は、ほとんど毎日択一70問解きました。過去本試験3年分と佐藤塾のonecoin模試とlecの模試をそれぞれ3~5回まわしました。山予備模試を入れなかったのは、もう8月から新しい問題に取り組んでも手が回らない、中途半端になるなら割愛しようと思ったからです。 ・同じ理由でピンク答練も一回しかやりませんでした。私には難しすぎて、これをやるより基礎固めをした方がいいと思いました。ピンク答練の良さはだんだん問題が解けるようになってきたところで、「まだまだ全然わかってませんよ!基礎からやり直しなさい」と云ってくれるところだと思いました。 ・ピンクマークのポイント集はとてもよかったです。ラインを引きながら音読しました。模試でもよく出ておもしろかったです。判例もポイント集からばかり出る模試もありました。どの会社もここが出ると思ってるんだということが分かりました。 ・穴埋めは量が多すぎて、一回まわすのが精一杯でした。実は巻末の過去本試験選択こそ音読、やりこみが必要だと思いました。 ・改正と白書は講義当日頑張って、後日云われた通りお盆に復習しました。それでよかったと思います。 ・最後まで点数が伸びなかったのは、最も正しいもの、最も誤っているものが選べていなかったためです。だいたい2つまでは絞れるのに、最後に間違うパターン。私の場合、そのうち一つは横断対策系の枝でした。届出、保存年限、時効、罰則、端数処理、未支給、給付制限、適用除外、不服申立等々、横断対策をやっておけば一つは消しやすくなるのはわかっていたのに、手が回らず、最後の最後、超直前期になって、駆け込みで横断対策をする羽目になりました。どこかで絶対横断対策をするべきだと思います。他の枝がさっぱりわからないときに絶対役に立つと思います。曖昧にしておくと最後まで足を引っ張ります。 ・そして、最後の本試験会場までの間も初級インプットを聞いて行きました。絶対最後は基金を聴いていくと決めていました。絶対出る苦手なところをと思って聴いていたのに、厚年選択2点で泣きたくなりましたが、運よく今年受かることができ本当にありがたく思っています。 ・最後まで諦めないこと、大事だと思います。ありがとうございました。 初級INPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 東京都
atu 山川先生、はじめまして。今年2回目の受験で合格することができました。昨年4月から本格的に勉強をはじめ、先生の無料講座に半信半疑でしたが、時間もあまりなかったのでとりあえずお世話になろうと思い、最後の先生のメッセージに大泣きしました。自分は勉強できる環境であることに感謝することもなく、そんな自分に気づかせてくれる先生でもありました。ありがとうございました。先生の年金法の解説はとてもわかりやすいです。実例や政治背景等をおりまぜながらお話くださるので、記憶に残りました。これからも、何か迷った時は無料講座を聞いて確認しようと思っております。 たとえ5分の移動時間でも、ひたすら音声を聞き続けました。 苦手分野は2回転以上、得意分野は2倍速、過去問を解いてわからないときはその都度何回も、それこそ先生の冗談をいうタイミングも覚えてしまいました。停滞期には、子守唄のようにすぐ寝てしまうこともあり、睡魔との戦いに苦労しましたが、先生が合格されたときには、睡眠時間がほとんどなかったというお話を思い出し、顔を洗って頑張りました。アナログな私は、facebookもtwitterもスマートフォンも新しいことを覚える余裕がなく、音源をダウンロードするのが精一杯でしたが、情報という面で不安なときは先生のつぶやきを見て少し仲間に入れてもらっている気分になりました。他の予備校は模擬試験のみ利用しました。 また、メルマガの一問一答とヤマ予備模擬テストは直前一週間に復習で何回も繰り返しました。勉強範囲は広げすぎないこと、体調管理・集中力という意味で、しんどいときや眠すぎるときは良い睡眠をとること、そして山川先生を信じて、合格できた自分を想像して頑張ってください。 初級INPUT講座,校内テスト,改正法マスター講座,白書完全マスター講座 京都府
Caf? Bleu 「多くの人が望み、社会にとって有益な商品・サービスは、自然と無料化へ向かう」という話を聞いた事があります。 先生の講義を初めて視聴した時、あの内容を無料で提供されている事に衝撃を受け、感動しました。同時に「同業他社からの圧力等により、すぐに終わるのでは」と危惧した事をよく覚えています。講義は非常に分かりやすく、何より受験生に対する気持・情熱が滲みでています。受験期間中、一番の支えでした。合格後に「山川先生のようになりたい」と講師を志す方もおられる事でしょう。本当にありがとうございました。どうぞお体、ご自愛ください。 幸いにも1回目の受験、山川予備校+市販の過去問で合格する事が出来ました。暗記型と言われる試験ですし、パソコンに例えるなら、CPUよりもHD容量が求められると言えるのではないでしょうか。頭の回転速度は簡単には早くなりそうにありませんが、知識量は努力によって増やす事が出来ます。過去問を繰り返し解く事、またやった記録を残す事が重要に思えます。ダイエットに似てますね。諦めなければ、受かりますよ。 初級INPUT講座,校内テスト,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 神奈川県
yugakaori 親しみやすい講義でした。 最後まで諦めず 初級INPUT講座 埼玉県
hory 山川先生、本当にお世話になりました。 先生の丁寧で時々クスッと笑える講義だったからこそ、一年間続けることが出来ました。一緒にお茶を飲みながら受講しました。昨年先生の講座を知り、直前講座を申し込んでおきながら諸事情で受験しませんでした。今年さくらメールを送ることで、先生に感謝の想いをお伝えしたい、と思い続けていました。直前期、思うように勉強時間が確保できず、精神的にも追い込みすぎて不安定になっているとき、息子さんとのエピソードを読んで号泣しました。何度もくじけそうになりましたが、諦めなくて良かったと思います。山ちゃん先生(と我が家では勝手に呼ばせていただいています)が、勉強の面ではもちろん、精神的にも支えでした。本当にありがとうございました。 3度目の受験で合格しました。1年間のブランクがあったので、山川先生の初級INPUTで基礎を再確認。過去問は解けるのに、実践OUTPUTは全然解けない…と愕然としました。OUTPUTとピンクマークを何度もやって、論点を理解することに努めました。1年に1度の試験、プレッシャーとの闘いですよね。私は、普段から回答・論点を紙に書くようにして、ファイルに綴っていました。試験前には結構な厚みになって、これだけ頑張ってきた自分を信じよう、と。選択は2年前・3年前にやった記憶が、単語として浮かんできて???ということもありました。自分の手で書くこと、コツコツ積み上げることは、大切だと思います。 頑張るのは自分自身、でも家族や周りで応援してくれる人、支えてくれる人がいるから頑張れました。長距離走なので難しいですが、身体と心のバランスを取りながら、頑張ってください。 初級INPUT講座,校内テスト,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 福岡県
mimumimu 本当にありがとうございました。石川県に桜マーク付けてください。 繰り返し繰り返しやるだけだとおもいます。 初級INPUT講座,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 石川県
Naoko 先生の講義、いつも楽しく聴かせていただきました。関西生まれの関西育ちなので関西弁が心地よくて、難しい内容もリラックスして嫌にならずに勉強することができました。ありがとうございました。合格しましたが、引き続き講義を聴かせていただきます。引き続き、よろしくお願いいたします。 初級インプット講座の講義内容、合格に十分な内容です。先生のおっしゃることを信じて、自分の中で理解できるまで何度も繰り返すことが大切だと思います。繰り返しても理解しにくいところは、アウトラインを活用して概略だけでも理解するように、私は心がけてきました。学習内容が膨大ですから、隙間時間の活用も大きなポイントとなります。通勤時間を利用して音声講義を聴くなど、自分の生活スタイルに合った方法を早く見つけて、工夫して勉強されることをおすすめします。あまり多くに手を出さず、これと決めたものを集中的に学習することが合格への近道のように思いました。頑張ってください。 初級INPUT講座,実践OUTPUT講座 東京都
nyanroid 山川先生、poo_zzzzz先生、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。合格してからのスタートラインに立つまでに2年を要しましたが、やっと叶えることができました。目的を達成するにしても、飛んで行ける能力のある人、走って行ける能力のある人も世の中にはおられますが、私の場合はそのような能力を持ち合わせていないため、仕事でどんなに遅く帰っても、早朝の時間帯だけは、必ず先生の御講義に集中することを愚直に守り通しました。先生を信じていたからこそ、この2年間を完走することができたものと、心から感謝しています。 私は二回受験しましたので、失敗したことや心がけたことを中心に書いてみたいと思います。 <初回>とにかく、テキストと講義について行くのがやっとでして、過去問に触れることもままなりませんでした。どこをどう憶えればよいのか、まったく見当もつきませんでした。でも、今、思えば、これが最大の失策でした。結局、単元の終了の都度、過去に論点となったところを最優先で憶えておけば良かったと気付きました。これによって、横断整理のもととなる骨格ができあがるし、過去問や答練を通して復習できるということを理解しました。その時、残り時間は2ヶ月。詰め込みましたが、結果、基準点は満たしたものの、択一国年3点でアウトでした。 <今回>前車の轍を踏まないように、とにかく単元終了の都度、一肢々々正面から向かい合うことにしました。論点を見つけて整理し、問われたところはテキストにマーク。解説の余白には、解説部分の関連事項を含めて、論点が記載してある該当ページを書き込みました。答練も同じスタイルです。また、テキストには、参照すべきページを書き込みました。例えば厚年のテキストには国年P○○、国年のテキストには厚年P○○といった感じでしょうか。これは、テキストを必ず見比べることになるため、少し時間がかかりましたが、復習段階では大きな効果があり、横断整理の段階や似て非なる箇所の区分を明確に押さえることができました。それと、記憶しにくいところは、自作のゴロ合わせを書き込み、見直しをする際の手助けとしました。<最後に>今回の試験の直前、7月の終わりに手術を受けて約2週間入院という状況となり、模試の受験や見直しもままならない事態で本番を迎えましたが、自分なりに地道にコツコツと積み上げた成果が現れたのかなというのが正直な気持ちです。 初級INPUT講座,校内テスト,過去問答練,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 山口県
ジローママ 山川先生、本当に一年間お世話になりました。ヤマヨビの桜の花びらの一枚になることが出来ました。先生の講義を聞いて、問題を解いて・・・を繰り返して合格することが出来ました。本当にありがとうございました。講義の最後で先生の涙声を聞き、絶対に先生にうれし涙を流して欲しい!!と思いました。 先生のおかげで合格証書を手にすることが出来ました 山川先生の講義をよく聞いて、問題を何回も解いていくのが良いと思います。最後まで自分がやってきたことを信じることだと思います。 自分の最高の応援者は『過去の自分』だと聞いたことがありますが、本当にそうだと思います。最後まであきらめない事が一番だと思います。 初級INPUT講座,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 岡山県
sr_rin 画面の中の先生だけじゃ物足らずどうしても実物の先生に会いたくて山奥から受講費以上の交通費を使って東京での生講義に参加しました(新幹線に酔ってしまった田舎者です^^;)。白書講座のテキストの表紙に激励メッセージを書いていただいて握手までしていただきました。成績が良くなくよく怒られてて先生との良い思い出というのがあまりない子供時代を過ごし、受験資格を得るギリギリの学歴しかないようなそんな劣等生を勉強する気にさせてくれたのが山川先生。「会いに行きたい!」と思えるほどの素晴らしい師に大人になってから出会えるとは… 大げさに言ってるんじゃないです。本気で言ってるんです。(←先生、ココ、泣いてほしいところです・笑) でも、先生、ごめんなさい。白書講座と模試と市販の過去問答練しか買ってません^^;先生のことを知る前に他社の教材を買ってしまったので。しかも先生の第一印象は「この無料講座のおじさん、あやしすぎる…」でした^^; 社労士受験を志したのもなんとなくで、試験の難易度も大してわかってなかったくらい。なのにこんなにハマるなんて人生わからないものですね。今年の本試験は楽しむ気持ちで受け、試験後はとても気持ちのいい空気を感じました。自己採点結果に少し期待しつつもだめだろうと思ってたので本試験翌日から発表当日の朝まで初級インプットと過去問と年アド3級の勉強を続けてました。9日の8時半過ぎ、わりとすぐに官報を見れて……見つけました、自分の番号を。何度も確認し、ふるえる心を抑えて誰にも悟られないよう、まず母の墓前に報告に行きました。雇用情勢の厳しい時代で今後この資格を生かせる機会を見つけられるかどうかはわかりません。もし機会に恵まれないにしても、受験勉強期間を通して、社労士資格(合格)以上の財産を得たと思ってます。先生、何かの機会に必ずまた会いに行きます。「ありがとうございました」はその時に直接言いたいです。そして白書講座のテキストの表紙に「合格おめでとう」と書いてくださいね。 「受講生へのメッセージ」は私のような劣等生さん宛に書きたいと思います。【1日1回は必ず机に向かう、短時間でもいいから】…眠くても、疲れてても、「こんな日に勉強しても実にならない」と思う日も1ページだけ声に出して読んでから寝ました(夜はすぐ眠くなるので基本は朝勉でしたが)。【みんなが3回でできることでも、自分は10回やらなきゃできないなら10回やるしかない】…自分の頭の悪さに怒れつつ、ふてくされつつも喰らいついていきました。【気分がのらない時は好きな音楽を聴きながら♪】…昨年の本試験後から今年の本試験前日までに1000時間勉強しましたがそのうちの250時間は音楽聴きながらやってたと思います。ピアノ・オルゴールCDとか声の入ってないのを中心に、たまには声入りので口ずさみながら。「音楽がうるさいな」と感じたらしめたもの、雑音と思えるくらい集中できてる証拠なので音楽を消しました。 【どこがどうわかならないかを詳しく書き出してみる】…私には対面形式で質問する環境がありませんでした。でも、やま予備掲示板等、ネット上で聞ける場所があるのでそういうのを利用しました。「どこがどうわからないか」を意味の取違いがないように回答者さんに伝えるために詳しく書き出してみました。その質問文を考えるという面倒くさい作業してると「あ、わかった!そういうことか!」と、ふと理解できることがあります。私の場合、質問文を書いてる途中に疑問点が片付くことがとても多かったです。 【他の教材に手を出さない】…ひととおりの教材が揃っていても他の教材が気になるもの。やま予備の教材も本当はほしかったです。でも私はやま予備の存在を知る前に他の教材(F社)を買ってしまったのでやま予備の講義をF社のテキストを見ながら勉強しました。F社のテキストになく、やま予備テキストにある事項で特に重要と思われるところだけ、F社テキストの余白に書き込みました。そして「法改正」等、どうしても足りないなと思う分だけ買い足しました。23年度24年度と受験しましたが社労士関連の教材でかかった費用は全部で10万円未満です。 【模試が嫌なら受けなくてもOK】…交通の便が悪い所に住んでるので最寄りの予備校まで往復4時間+模試時間なので丸一日つぶれる上、くたくたになります。週1日しかない休日を模試でつぶす・u桙アとが嫌でした。だから自宅でTACの書籍模試とやま予備模試を受けただけです。つまり私にとって唯一順位判定をもらえたのがやま予備模試、しかしそれがD判定。「これだけやってきてもD判定しか出ないのか」と大きく落胆。でも「模試成績悪い=本試験×」とは限らないことを証明しました。 【もし可能なら山川先生の生講義を受けてください】…生講義ではパワーをいただきました。地方在住なので時間的にも費用的にもひとつしか受講できませんでしたが参加して本当に良かったです。私が3つの生講義の中から白書講座を選んだ理由は白書は範囲が広すぎるのでポイントだけ教えてもらいたかった、それと知人の社労士さんに聞いたら「私がどれか受けるなら白書講座」と言ったから。 【学習環境に負けないこと】…週休1日フルタイム勤務、有給ない、近くに予備校ない、お金ないw、部屋に冷房ないw・・・私の学習環境は「ないない尽くし」でした。真夏、最高33度の部屋で扇風機つけて凍らしたタオルを首に巻いて2リットルのペットボトルの水飲みながら「暑くて死にそう」とぶつぶつ言いながらやってましたw 【「弱気は最大の敵」「enjoy every moment(この瞬間を楽しめ)」】…この二つの言葉をずっとリピートしてきました。見たことのない問題が出て、そこで「ヤバい、わからん、どうしよう、今年もダメかも」と弱気になったら絶対負けます。先が見えずつらい時もenjoy every momentの精神で。何かとごたごた続きだったけどそんな中でも勉強ができるという環境に感謝し、そして「どうせやるなら楽しもう」という気持ちでいました。【最後に】…誰もが一発でうかることを望むけど、でも、苦しんだ分だけよろこびも大きいはず。苦しくても続けてれば必ずうかる試験です。実際に合格して感じたのは、やるだけやったなら最後は「実力」よりも「運」よりも『気持ち』なんじゃないかと。それから、私は他人と比べては過剰に落ち込むタイプなのでw同志はつくらずに独りで勉強しました。学習時間は通算1660余時間(H23年3月末~H24年本試験前日)でした。0分の日も1年で30日程ありました。「社労士は800~1000時間の勉強でうかる」とどこかで見たのですが私は1660余時間やってもギリギリの成績でした。今年だめで来年までとしたら2500時間くらいだったでしょうし。他人の勉強時間はあてにならないことですが参考まで。 初級INPUT講座,校内テスト,過去問答練,白書完全マスター講座 愛知県
61tenarai 「60歳の手習い」を始め、2回目のチャレンジで合格しました。1回目の昨年は選択式の労災で1点足らず沈没。「もっと勉強せよ」とのことなのでしょう。しかし、ほとんど山ヨビオンリーで合格目前まで行ったことが大きな自信になりました。2回目の今年は余裕を持ってと思い他社の教材を少し取り入れました。他社にもよい部分はあります。山ヨビ7、他社3の割合で取り組みました。しかし、打ちのめされたときには、基本に返れと山ヨビで先生の顔を見て、勇気と安らぎをいただきました。今後、この資格をどのように活用するか検討中ですが、何らかの形で活かそうと思っています。 山川先生、大変お世話になりました。今後も、社労士の輩出にご尽力下さい。 試験科目が多く、ボリュームや不慣れもあり、忍耐と根性の連続で、時には気晴らしも必要です。また、覚えたものを忘れてしまう繰り返しで、もどかしさとの長い戦いです。最後は自分とのメンタル勝負と思えばよいのかもしれません。 私は書いて覚えるタイプなので、時間がかかるが、テキストも過去問も書いて覚えるようにしています。2回目の今年、春先には理解が一通り固まったかなと思っていましたが、他社の公開模試では「C」判定が続きました。また、得意としていた労基等がメタメタで、苦手としていた国年・厚年が逆に良くなりましたが、山ヨビの公開模試では「D」判定と返り討ちに会いました。(1)インプット中心であったこと、(2)理解が表面的であったこと、と自分で反省点を探し、直前1か月には、弱点科目について再度INPUT講座を聞き直し、過去問を繰り返して基本に徹しました。過去問を繰り返すうちに、出題者側の意思を少しずつ感じ取ることができるようになり、引っ掛ける箇所を想定しながら過去問を解くようにしたところ、ケアレスが減ってきました。このほか、直前3か月は、一般常識・改正法・穴埋めに時間の半分近くをかけました。  日程面では、特に、直前1か月・直前2週間・直前1週間の計画をその都度立て直し、弱いところに集中にしました。直前2日は、取りこぼしをしないよう、横断学習に重点をおき、コンパクトな他社のテキストを隅々まで再チェックするようにしました。 (1)山ヨビと自分を信じること、(2)直前1か月の密度をどう高めるか、(3)合格ラインクリアの勉強法を自分流につくること、の3点が私の勉強のポイントとなりました。なお、公開模試は是非お薦めします。(できれば、本番環境に近い場所で) 初級INPUT講座,過去問答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 栃木県
martian5 昨年1月にネットでヤマ予備を知り、初級講座のテキストを送ってもらってチャレンジしましたが、選択(一般常識)で1点に泣かされ悔しい思いをしました。今年は受験を迷ったのですが、昨年の結果が癪だったので3月から再チャレンジして、合格することが出来ました。正直、INPUT講座は昨年度の方が一生懸命聞いた気がしますが、山川先生のアットホームな語り口が印象的で、テキストを読んだだけでは分からない部分の解説も解りやすくて助かりました。最終回の講義も山川先生のお人柄がよく出ていて感激しました。大変有難うございました。ヤマ予備のますますのご発展をお祈り申し上げます。 過去問、予想問題を繰り返し行うことです。択一式は五択問題より各肢別に正誤の判定を行う方が良いと思います。特に、間違えた肢については、再度間違いやすいので確実に正答が出せるようにすることが重要です。あやふやなことを沢山覚えるよりも確実に覚えることの方が有効です。そのためには、何度も間違えたところやあやふやなところは、サブノートかなにかにポイントを記載したり、科目横断的に整理して記憶するようにすると良いでしょう。 これらは選択式の対策ともなります。試験中にどちらだったかな、と言う場合と確実にこれだと言える場合が有りますが、1肢だけでも確実であれば正答率はかなり上がりますし、試験中でも余裕が出てきます。また、試験の雰囲気や時間配分に慣れるために、模擬試験を受けると良いでしょう。(私も大手予備校の模試を受け、その問題がほぼ確実に正答できるようになって自信が付きました)長丁場ですので波があるとは思いますが、めげずに頑張ってください。 初級INPUT講座,校内テスト,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 神奈川県
arumo77 現在、私は、渋谷区の就労支援機関で求人企業開拓と求職者の相談業務を行っております。昨今の不況感はかなりのものです。 少しでも求職者の皆様の力になれればと考えております。その際、正確な実務知識が必要になります。社労士の知識は実務知識ですから、いつも知識のリニューアルとブラッシュをする必要があると思います。山川先生の講義は条文の適用を具体例に落とし込んで説明していただき本当に役立ちました。今後とも初級インプット講座を利用させていただきますので、ご指導よろしくお願い申し上げます。 山川靖樹先生の初級INPUT講座をICレコーダに録音して通勤の往復の時間を利用して、毎日聞きました。このことが勝因につながったものと考えます。毎日決まった時間に規則的に継続して少しづつ学んだことがペースを掴み、自信につながりました。また、山川先生の具体例に落とし込んで説明していただいたことが、理解につながりました。今も平成25年度向けの初級インプット講座を申込んでおりますので、なお一層のブラッシュアップに努めております。 初級INPUT講座,校内テスト,キソのキソ講座,過去問答練,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 東京都
dai2life 何度もストンと落ちさせていただきました。ありがとうございました。 選択式対策が大事。穴埋め式対策講座テキストの完全習得と、20年分の選択式・記述式過去問を解くことで、選択式の傾向と取組み方がある程度備わると思います。 初級INPUT講座,校内テスト,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 石川県
sarada 2度目の受験で合格できました。先生のおかげです。ありがとうございます。毎日毎日先生の講義を聞き続け、おかげさまで、試験問題を読んだ時、先生の声が頭の中に響いてきて、やってきた勉強を信じて解答できました。講座テキストもweb講座もとてもわかりやすく、理解を深める楽しさも勉強を後押ししてくれました。昨年は労災選択で撃沈(なんと0点)。年明けに気を取り直して、軽快なそしてほんとに親身な語り口に、なんとしてもさくらメールを書きたくてがんばりました。はい、今年は労災選択5点でした。また時々聞かせていただきます。山川先生、体を大切に、これからも聞き入ってしまう山川節をお願いします。 たとえ数分でも、毎日テキストにふれて勉強すること。まとまった時間がとれない時も、視界の中にipodやテキストがあると気持ちがとぎれません。 初級INPUT講座 千葉県
tamimi ヤマ予備にお世話になり、二度目の受験で、選択33点、択一49点で合格しました。フルタイムで仕事をしており、子供もいる主婦ですので、なかなか時間がとれず、結局、きちんとやったのは初級インプット講座と白書講座、改正法講座だけです。後は過去問だけで十分合格できます。なかなか進まず、孤独でもあり何度も心折れそうでしたが、同年代で同じ関西人の先生の時には涙する真摯な姿勢に励まされ、あきらめたらまた一年と言い聞かせる日々でした。当日は、何事もなく受験できてありがとうという気持ちになりました。金銭的にもかなり助かりました。ただ、山川先生の生講義を聞けなかったことだけが心残りです。本当にヤマ予備のおかげで合格をいただきました。ありがとうございました。ますますのご発展をお祈りしています。 テキストと過去問をひたすら繰り返す。穴を作らない。そして、最後まであきらめないこと。 初級INPUT講座,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 神奈川県
goukakusuru わかりやすい講義でいろいろお世話になりました。おかげさまで合格でき感謝しております。今後もご活躍祈念しております。 知識は、初級インプットで十二分。後は、過去問を10年分、直前に模試を受け、白書と改正法をやればいい。選択式は、択一対策と、本番での国語力勝負であることをはじめから認識し、知らない問題がでてもあわてずに処理すること。 初級INPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 奈良県
西武 山川先生の講座をきっかけに社労士試験の勉強を本格的に始めました。わかりやすい解説、お手軽な価格で助かりました。2010年、2011年対策で受講しましたが震災等の影響で結果的に今年2012年が初受験となり、一発で合格することができました。ありがとうございました。講義等で東京にいらっしゃる際に懇親会などがありましたら、是非ごあいさつ・お礼をさせていただきたいと思います。 標準的な勉強法はネットや他の合格者の方のアドバイスがあると思いますので、特に私が効いた手法や考え方を書きたいと思います。 ・カレンダータイプの手帳を用意して、計画・実績を記入して進捗を毎日確認しました。大まかに過去問題集1周(もしくは労働科目、社会保険科目まとめて)するごとに計画・実績を記入しました。重要なのは実力がつかない場合や勉強ができない日や週が入った場合の計画の修正です。計画通りには進みませんので、修正するスキル(というか根性)やモチベーションの維持が重要です。遅れたら必ず別の日に追いつく、実力がつかない場合は追加でテキスト読みを行うなど、いかに「合格レベル」に達するかを常に意識しました。・「今」択一式の本試験を受験したら何%正解できるか意識・把握することが重要です。択一式については運で左右されることはほとんどありませんので実力を測る良いバロメータになります。模試が始まるまでは実際の実力を知ることは難しいですが過去問の1問1答を9割正解できれば本試験6割程度正解できる実力かなと思います。・有名スクールの模試は可能な限りすべて受けることが重要です。約計12回分程度です。私は1校を会場受験、他3校を自宅受験しました。理由は以下のとおりです。・法改正項目が問題ベースで網羅できる・受験年度の一般常識が訓練できる・選択式の現場対応の訓練ができる・数千人レベルで見ている問題が本試験で出た場合、差になる・模試の時期は過去問題集は見慣れてしまっているので新鮮なアウトプットは飽きずにこなせる 模試のシーズン(6月~8月)は不理解な選択肢(論点)のテキストの箇所周辺を読み込むことで+10~20%正解率のベースアップができました。・選択式対策、これは非常に難しいです。テキストの範囲であれば上記択一対策で3点とれます。問題は文脈判断や常識として「テキスト外」から出題される場合です。私自身は選択式問題集は1周程度しかせず、大きな効果は感じられませんでした。択一式対策のなかでテキスト読みを行えばテキストの範囲内の出題であれば対策できます。テキスト範囲外の出題対策については参考書がありますので読んでみるのも良いかもしれません。(国語的類推の解説がされていてそれなりに参考になりました) 初級INPUT講座,過去問答練,改正法マスター講座,白書完全マスター講座 東京都
くろまめ39 先生!合格しました!本当にありがとうございます。本屋で買った基礎本を読み、通勤時間やランチタイムを利用して先生の講義を聞いていました。とても分かりやすく、温かい講義のおかげで理解が深められました。先生の脱線気味の話題の時も良いリフレッシュとなり、気分をリラックスさせてくれたと思います。楽しい講義をありがとうございました。これから頑張ります。 常に試験の事を考えていることかもしれません。歩いているときも仕事しているときもトイレに行くときでさえ自問自答していました。忘れてしまった事や分からない事はすぐに調べると記憶に残りやすいです。また、「へぇ~、そうなんだぁ~」と、勉強を楽しむ事が合格への近道かもしれません。皆さん、頑張ってください。 初級INPUT講座,改正法マスター講座,白書完全マスター講座 東京都
tarako 先生、こんばんは。3度目の挑戦で、やっと合格することができました。本試験の成績は択一48、選択34(足切りなし)。択一が足りるかヒヤヒヤしていたので、自分の番号を見つけたときは本当に安堵しました。思えば択一30点台に終わった一年前。自分は社労士に縁がない、そう思いかけた時に、労災の校内テストで2位になりました。勉強仲間から「やったね!」と声をかけられ、前を向くことができました。その後順位は低迷しますが、最後くらいはいいところを見せたいと、必死に勉強して受けた一般常識の校内テストで、初の満点。勇気が湧いてきました。ところが、今年7月、人事異動で大阪から東京へ単身赴任となりました。家族と離れ、環境が変わったせいか、その後受けた模試の択一は最悪でした。LEC模試3回目は択一31点。iDE模試2回目は択一28点、やまよび模試の択一はたしか25点だったと思います。やればやるほど落ちていく択一の点数に逃げ出したくなりましたが、これで開き直れたのかもしれません。本試験で結果を出すことができました。先生、私は自分が合格したら涙を流すのではないかと思っていました。ところが試験センターの掲示板に自分の番号を見つけた時はガッツポーズ、その後もツイッター上に次々書き込まれる「おめでとう」の言葉が嬉しくて、笑いが止まりませんでした。でも不思議ですね。この一年間切磋琢磨してきた仲間の合格を知ったときは、嬉しくて涙が止まりませんでした。やまよびを選んで本当に良かったと思います。先生の指導で合格できたことはもちろんですが、先生のもとに集まった同期の中に、きっと一生つきあっていく仲間がたくさんできました。ひとえに先生の人徳のおかげ。深く感謝いたします。本当にどうもありがとうございました。 良きライバル、仲間を持つこと。これに尽きます。通学と違い、ネットと通信のやまよびでモチベーションを維持するのはなかなか難しいと思います。校内テストも競う相手がいると、気合が入りますよ。ツイッターで#yamayobiを検索するのもいいし、やまよびの忘年会に足を運んでみるのもありです。ぜひやまよびの仲間を見つけてください。私は一生つきあえる仲間にたくさん出会えました。合格できたのは彼らのおかげです。 初級INPUT講座,校内テスト,過去問答練,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 大阪府
たけし ありがとうございました。信じて良かったです。 校内テストの解説を毎日通勤電車と昼休みに聴いて3回まわしました。実践OUTPUT・ピンク答練の解説も直前までそれぞれ3回ずつ聴きました。 2倍速で音声を聴いていたので早口でも聴き取れるようになりました。毎日、勉強することを忘れなければ実は結び花は咲くと思います。 初級INPUT講座,校内テスト,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 大阪府
akihiroc 実は先生の講義は、2009年のピンクマークからですのでほぼ大学生活と同じくらいの時間を先生と過ごして参りました。 私は福島出身なものですから、震災で避難していたときも先生の無料講座を聞きながら、なんとか勉強の火を絶やさぬようにしていました。 先生の講義は、私をスキルアップさせてくれましたし、勉強に集中する事で一時地震での苦労も忘れさせてくれた時もありました。感謝しております。 余談ですが私の妻も、社労士の勉強もしていないのに私がPCで大分長く先生のお顔や声を聞いているせいか、よく先生の顔を見て声を聞いており、我が家ではまるで近所のおっちゃん(失礼!)のような感じです。本当にお世話になりました。 択一は何はともあれ『過去問』です。選択対策は、暗記じゃありません。択一でカバーできない所は、国語力です。特に直前期以外は、容易に選択式の答えを見ようとせず、頑張って解こう解こうとしてください。 穴埋め式対策講座も講義を受けたら、何度も自分の頭で考えて回答を出そうとして下さい。択一へのレベルアップにもつながりますから。 あと得意な科目とは、いつも8点から10点とれる科目。不得意な科目とはいつも5点を切ってしまう科目かと思います。見極めをちゃんとして、勉強の配分を間違えないで下さい。 初級INPUT講座,校内テスト,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座 福島県
nenesk 山川先生、はじめまして。私はツイッターやフェイスブック等をしていないので、直接メッセージを書くのは初めてとなります。社労士講座を選ぶにあたり、山予備にしたのは本当に偶然でした。いくつかの通信講座を検討していましたが、今一つどれが一番いいかということがわからずに往生していたところ、山予備を見つけました。そこでプロフィールを見てみると、出身大学(学部含む)が同じであったので少し嬉しくなりました。それどころか出身地まで同じだったのです。また、関西の言葉に馴染みがあったので、関西弁の講座というのがすごく理想でした。「これは運命だ」と勝手に思い、そのとき山予備を受講することに決めたのです。実際に1年で合格できたので、本当に運命だったのだと思います。講座も思った通りのとっつきやすさで、愛すべき「関西のおっちゃん」だったので、めげることなく長い道のりも頑張ることができたのだと思います。顔が見えない生徒のために涙を流すことができる山川先生に笑顔になってほしくて、なんとしてもさくらメールを打ちたかったので、今これを書いていて非常に感慨深いものがあります。実現できて本当によかったです。今会社勤めで総務・人事の部署にいますが、社労士受験を通して得た知識と、業務で積み重ねた実務経験を以て独立しようと考えています。1年と半年ほど先の計画ですが、それまでに基盤を整え、ビジネスモデルおよびビジネスオペレーションモデルの検討・構築等を着実に進めていきたいと思っています。現状に不満があるわけではありません。しかし社労士試験合格、そして開業の先に、「仕事をとおして感じるやりがいや幸せ」を見ることができたのです。まさに人生の転換期となるわけです。これも合格しなければ叶わなかったことだと思うと、山川先生には感謝してもしきれないぐらいです。本当にありがとうございました。企業でなにかあったときに一番に頼りにされる社労士を目指したいと思います。 社労士試験における最も重要な勉強方法はテキストをとにかく読んで、頭に入れることだと思います。そして過去問(択一)を繰り返し解くことです。私の場合は、こうでした。テキストを(何も印をつけずに)読む →過去問を解く →次の科目も同様に全ての科目を一通り片づける →一科目目に戻り、同様にテキストを読む(この時、忘れている重要箇所に黄色のマーカーを引きながら読む) →過去問を解く →次の科目も同様に全ての科目を一通り片づける →再び一科目目に戻り、今度は赤で忘れている箇所にマーカーを引きながら読む →過去問を解く →次の科目も同様に全ての科目を一通り片づける これでも科目の多さゆえに中々細かい部分が定着しません。しかし、いつまでもテキストを一から読んでいては時間がいくらあっても足りませんので、次は一科目目に戻ってもテキストを読まずに、過去問から解いていきます。そして間違った箇所やわからない箇所にはマークをつけ、テキストに戻って内容を確認します。この時間違えた過去問のページがすぐにわかるように付箋を貼っておきます。これを繰り返し、付箋がなくなるまでインプットすれば、択一はある程度とれるようになっているはずですし、テキスト中心の勉強をしておけば、選択式の標準的な問題もある程度解けるようになっているはずです。さらに私の場合は、市販の語呂合わせの本を2冊程購入し、覚えやすいと思った語呂合わせをテキストに書き込んでいきました。とにかく、科目ごとに使用するテキストは1冊に集約しました。語呂合わせの書籍は、出版元が違えば語呂合わせの方法も違い、とりあげる内容も異なるので、より多くの項目に触れることができますし、同じ箇所の語呂合わせでも覚えやすい方を採用すればいいので複数冊あればいいと思います。択一がある程度とれるようになったら、選択式の対策をします。山予備の穴埋め式対策講座は、かなり難易度が高いのですが、この難易度以下の問題はテキスト中心の勉強法をとっていたならば自然に身についているので心配する必要はありません。改正法対策も山予備の講座をおすすめします。なぜならば書籍のみの独学だと、自分で重要度を判断してしまい、抑えるべきポイントを見逃すことがあるからです。私は山予備の講座の中で一番重要なものだと思いました。アウトプットやピンクマークは正直なところ一度見たぐらいで、そこまで時間を割くことができませんでした(もちろん時間さえあれば繰り返すに越したことはありません)。白書対策はするべきです。白書の勉強はおもしろくないので、自分でテキストを読むだけでなく、できれば山予備の講座をとって先生の話を聞きながらする方がいいと思います。しかし、ここでヤマをはらないようにして、全体をざっと2,3回読むのがいいです。そのうえで山川先生が注目した箇所を更に重点的に1,2回読みます。これが私が行った勉強方法です。勉強に対する姿勢は真面目でしたが、遊びにも真面目でした。休みの日は図書館に行っていましたが、遊びたい!と思った時は遊びに出かけていました。少なくとも半年間は勉強漬けの毎日になるので、息抜きは上手にすることが大事だと思っています。自分の中に着実に蓄積されていく知識を楽しみに変えつつ、また遊びたいときは存分に遊び、ストレスと付き合いながら毎日毎日頑張ったのが功を奏したのだと思っています。みなさんもたまには頭を休めてあげてください。自分にご褒美をあげてください。もちろんそれだけの努力をしたうえでという前提がありますが、体と心が資本ですから、どうかご自愛ください。 初級INPUT講座,校内テスト,過去問答練,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 長崎県
suzumasa 山川先生へ 5回目にしてやっと合格できました。ありがとうございました。一昨年、昨年と選択足切りで涙をのみました。今年は択一59選択34足切りなしでした。合格して今思うことは「先生を信頼してよかった」この一言に尽きます。山川予備校に入学する前は初級インプット講座が無料?大丈夫かな?と正直思いました。今はこの高いレベルを無料で提供してしまっていいんですか?と心配になってしまいます。しかし、これがヤマヨビ流なんですよね。是非このヤマヨビ流を後輩たちにも提供し続けていただきたいと思います。本当にありがとうございました。 「絶対に合格するんだ」という熱意をもつこと、最後まであきらめないことが重要だと思います。来年の合格を掴み取れるよう頑張ってください。 初級INPUT講座,校内テスト,改正法マスター講座 千葉県
やっちゃん 山川先生には大変お世話になりました。わかり易い講義で理解が及ばなかった部分も理解できました。私はコースで申し込みましたが、少しずつ講座をこなしていくことで、理解が深まった感がります。先生におかれましては、お身体にはお気をつけください。本当にありがとうございました。 基本的なことを疎かにせず、初級INPUT講座をこなしてください。社労士試験は、選択式の試験であるといわれております。選択式対策は、講義で触れなくても、テキストに書かれていることをしっかり読み込んでおくことをおススメします。是非、来年度の合格を勝ち取ってください。 初級INPUT講座,校内テスト,キソのキソ講座,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 埼玉県
(有) ネット上でしか拝見できておりませんが、大変お世話になりました。無料で講座開設していただいておりましたので、金銭的にとても助かりました。自宅で独学で勉強していたため、怠けてしまうこともありましたが、ポッドキャストで講義をダウンロードしたものを、睡眠学習で補っておりました(笑)。 いつかお目見えできる日が来ることを楽しみにしております。1年間、本当にありがとうございました。 私は他社の基本書・過去問を使用し、分からない事があった時に山予備の講義を聞いておりました。ポッドキャストをダウンロードし、細切れの時間も利用しておりました。初級input講座は、論点ごとに約10分間で区切られているため、効率よく勉強することができました。働きながら勉強をされている方は、なかなかまとまった時間を取ることが難しいと思いますが、時間を有効利用して頑張ってください。 初級INPUT講座 埼玉県
s0711054 初めにうさんくさい奴だと思ってしまったことを謝りたいと思います。本当に申し訳ありませんでした。大変お世話になりました。そして今後もお世話になりたいと思います。先生のハートフルな講義が大好きになり、今も聴いています。私のIPod最新の曲?は、一年前から先生の講義です。法改正などの生講義に行って先生とお会いしたかったのですが、行けなかったことが残念でなりません。ぜひお会いして一言お礼がしたいと思っておりますが、機会がありません山予備の祝賀会とかなんでもいいので集まりとかないですかね?? 私は、現在23歳ですが3度目の受験となりました。1年目は独学。昨年は、うさんくさいと思いながらも、わからないところの講義だけを聞いていました。信頼できそうだったので今年は、初めから初級インプットを利用させていただきまいた。とてもわかりやすい講義ですが、真剣に聞くことが大切だと思います。できればテキストの購入をお勧めします。勉強方法は、講義の後に問題集で過去問を中心にひたすら解き続けていくことが大切だと思います。解釈の仕方や、微妙なニュアンスでわからないところは進んで質問するといいと思います。わかりやすい回答が質問広場で得られるはずですから! 初級INPUT講座,校内テスト,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座 岐阜県
ガンピー 山川先生、2年間ありがとうございました。先生の講義のおかげでモチベーションを保つことができました。ときどき脱線する話?が私は特に好きでした。択一58、選択36という結果でした。 自分のための試験勉強ですが、私は家族や仲間がいたから頑張ることができました。何か支えになるものがあれば心が折れそうになっても立ち向かえると思います。 初級INPUT講座,校内テスト 鳥取県
sakura 山川先生合格しました!! 去年の12月からインプットでお世話になりました。 先生にさくらメールを送ることを目標に頑張りました。 先生の講義はとてもわかりやすく、「なるほど、なるほど・・」と思えるものばかりでした。 講義の合間のつぶやきは是非これからも続けてくださいね。 お陰でリラックスできましたので~。 今年4回目で合格できました。 択一53点、選択36点の未達無しでした。 山ヨビの初級インプット講座はとても無料とは思えない素晴らしい内容のものでした。 過去問は既に他社のを購入済みでしたので、山ヨビでは過去問無し版のテキストを購入し、講義を聴いていました。 講義を聴いてから過去問を繰り返し解きました。 直前期は複数社の模試を受け、念入りに復習しました。 仕事と家庭の両立は大変ではありましたが、あきらめずに勉強を続けて良かったと思います。 来年合格を目指す皆様も、強い信念をもって、辛い受験勉強を乗りこえてください。 初級INPUT講座,校内テスト 福岡県
mad 昨年大手予備校に行きましたが2点不足で落ちました。けっこうやり方と決意が中途半端だったせいもあります。直前期に旅行行ったり、飲みにいったり。。しかし、今年はもう来年勉強するのはイヤだ!!と決意しました。そしてある程度の理解はできていると思い、今年は大手予備校は行かず、基本はヤマヨビのみで勉強しました。お金ももったいないと思ったので。。。ヤマヨビではユーモアのある解説と適格な理論で基礎知識がガッチリでき、直前期にはアルコールも半分に絶ち、模擬試験を受けまくり、8月はほとんど会社を休みました。結果、今年は択一55点、選択38点で合格でした。アイポットで移動時間に聞いたり、夜中に勉強したりスキマ時間に勉強できたのが良かったです。これからも脱線話やアントワネットのたとえ話で面白い授業をしてみなさんを合格に導いてください。 ありがとうございました! 暗記ではなく理解した上での回答が必要です。ヤマヨビでは”理解”とか”道理”を教えていただきました。特に労基法は暗記は通じない気がします。昨年は大手予備校も行きましたが、どちらかというと”理解しなくていいから暗記”を推奨されていて私には合いませんでした。ヤマヨビ講座は大手予備校の授業より数段面白いし、詳しいです。先生を信じてついていってください。また、社労士試験は試験時間が長いので体力と気力も必要です。私は今年はお台場のビックサイトで受験し、会場に入った時点で雰囲気がホントイヤでした。できれば大学で受けたかった。。。しかし、もう二度とここには来ない!という気で受験しました。みなさん気合です!!!頑張ってください。 初級INPUT講座,白書完全マスター講座 千葉県
hiroyama 山川先生、親身で懇切丁寧かつユニークな講義ありがとうございました。3月から約半年間、初級インプット・答練(実践&ピンクマーク)・直前3講座とお世話になりました。お陰様でここ数年1~2点及ばずに苦杯を舐め続けてきた本試験をようやく突破することができました。これもひとえにやまよびのお陰と思っております。先生は正に合格請負人であり、やまよびの教材と講座なしには合格はなかったと思います。やまよびに出会えたことは幸運であり、大変感謝しております。今年残念ながら合格点に届かなかった勉強仲間にも、来年対策として「やまよびWeb(DVD)講座」または市販の「集中合格講座」は”必須”と盛んに伝えております。今後もやまよびや先生の市販書籍が多数の後輩合格者を輩出されることを願っております。 ●初級インプット講座だけでなく、実践OUTPUT講座・ピンクマーク答練などのアウトプット講座と 直前3講座もできるだけ受講することをお勧めします。●過去問は必須。最低7年分、できれば10年分の過去問がお勧めです。●やまよびのカリキュラムをペースメーカーとして本試験までの学習計画を作成し、それと並行して過去問を計画的に進めて下さい。過去問10年分(又は7年分)は4月までにひととおり終え、5月以降は反復学習の時期として下さい。●5月以降の直前期が特に重要。それまで好成績であっても直前期に失速し、合格に届かない受験生を沢山見てきました。逆にそれまで低空飛行であっても直前期の頑張りで合格した受験生(自分もその一人)も沢山います。たとえ4月までほとんど勉強が進んでいなくても、5月のGW以降の勉強でいくらでも挽回可能です。●直前期になればなるほど、過去問と基本テキストを重用して下さい。直前期には、新しい知識や応用知識の習得ではなく、基礎知識の定着を図って下さい。そのためには、知識の網羅性と正確性を重視したテキストの基本事項と過去問頻出論点の反復学習が必要です。 初級INPUT講座,校内テスト,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 神奈川県
チーサー 志を持って本格的に勉強をはじめ、学ぶ事の苦しさ楽しさを知り始めた頃、楽しみの子どもを授かりました。健康に過ごし安全に産み育てることを第一に、独学で勉強を続けてきました。子どもが成長するにつれ、想像以上に勉強時間はとれず、起きている間思い切り遊び、寝ている時間に勉強、どちらも集中!とやってきました。色々な意味で崖っぷちの今回、山川先生の講義に本当に助けていただきました。家事しながら、一人での食事中等も聞ける時はいつも何度も繰り返し聞いていました。ネットでの模試は、先生からのメッセージに力が湧きました。無料でここまで内容の充実した講座を提供してくださり本当に感謝しています。 時間が取れない、費用がかけられない方でも山川先生の講義は強い味方ですから、諦めないで頑張れます。挫けず頑張っていれば、きっとサクラが咲くと思います。受験生の毎日、特に夏は一日の中で生きる為に必要な時間以外は、全て勉強したと言えるくらい勉強したぞ!と思えたら、自信になります。 また、集中することが何より大切だと思います。お仕事忙しい方も逆に時間を大切にし集中出来ると考え、健康第一で頑張ってください。 初級INPUT講座,校内テスト,ピンクマーク答練 京都府
とし 2年間お世話になりました。本当にありがとうございました。 やるしかない!頑張って下さい。 初級INPUT講座,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座,白書完全マスター講座 東京都
今 津 芳 仁 山川先生ありがとうございました。  先生の初級インプット講座を理解と要約に徹底的に利用させて頂きました。 目次がしっかりしており、聞きたい項目にすぐに行き着けましたし、関連項目の復習も容易にできました。 また、先生の講義は楽しんで聞くことができました。一項目の講義時間が短いのも勉強時間が限られていたので助かりました。  何よりも私にとってよかったのは、テキストです。労働法全書も手元にありますが、老眼の私にはこれを読むのは苦痛でした。先生のテキストを使用してからは、労働法全書は一度も開けませんでした。他のテキストも2冊ありましたが、殆ど使用しませんでした。去年までは、異常なまでの肩こりと目の疲れに悩まされていました。 今年も時間の許す限り聞いてみようかと思ってます。 私は、5回目の受験で合格できました。58歳です。自己採点で選択式35点択一式49点でした。これは、去年と殆ど同じ点数でした。去年は選択式で労一が救済されず悔しい思いをしました。仕事(運送業)をしながらの勉強でした。試験前2月間は、仕事(トラックの運転)の忙しい時期でした。1日2時間位の勉強時間でした。全く勉強できない日もありました。 私の勉強方法は、答練中心でした。基本問題集・一問一答・過去問・法改正・直前答案練習を完璧にこなしました。基本問題集は、各科目12問(5枝択一)程度のものを使用し、他の問題を解いて間違えた箇所は、理解し、且つ要約して基本問題集の解説欄に記入していきました。そして2週間に一度程度基本問題集を解きました。逆に解説欄を読み問題を思い浮かべるということもしました。答案練習の問題を読むだけの練習をし、時間を計りました。問題を解くときは常に時間を計り、回答と回答時間をノートに控えました。  答案練習は、本番と思い臨みました。注意した点は1、自分の知識で正解できる問題か否かを判別し、解けないと判断した場合、その旨マークのみし次に進みました。2、回答枝は、問題数の下に記入し、解答の付け間違えチェックを早く行えるようにしました。3、各科目毎に、終了予定時間を記入し、常に時間配分を意識しました。あせったら負けです。試験直前は、基本問題集のみ繰り返しました。20回は繰り返したと思います。今までの勉強の成果は、すべてここに集約していました。1回3時間位で回しました。何度も間違える問題は、マ-キングをし、そこのみ回しました。1回30分位で回しました。試験前日と当日の朝も何回か回しました。そして理解し、要約するのにヤマ予備の初級インプットのテキストと講座を使わせてもらいました。他の本も気休めに何冊も買いました。しかし拾い読みのためと割り切っていました。 車の運転が仕事なので、すきま時間なし、寝不足絶対ダメでしたが、上のように記憶復帰は最長でも3時間でできる自信がありましたので、試験直前に勉強できない日があっても焦りはありませんでした。  知識量は3回目の受験のときが一番多かったと思います。4回目の受験のときは、4月にトラックが横転する事故に遭い、入院してしまい最悪でした。  58歳という年齢ですので、記憶力の衰えをカバーする方法論ばかり考えていました。社労士試験は、確かに膨大な知識が必要です。しかし方法論も非常に大切と思います。方法論を考えるのは、楽しいです。 私は、運転の傍ら人事の実務歴が20年程あり、今年12月1日の社労士登録となりました。去年受かったと思い発表まで開業の準備をしていましたのでホームページも作成中でした。私の日記代わりのページです。時間が許せば、社労士試験攻略の具体的勉強のぺ-ジを作成してみようかと思っております。http://sr-imazu.com/index.phpです、皆様の参考になれば幸いです。 初級INPUT講座 徳島県
まるちゃん 少なくとも1年以上、大変お世話になりました。私は、オリンパスのボイスレコーダーに吹き込んで、色んな場面で聞きました。寝ながらも。合格後の今でも聞いてます。今までは合格するため。合格した今は、忘れないため、そして、実務面の勉強のため。少し饒舌なところで、やりすぎと思うことがあったが、気分のいい時は思わず笑った経験も。音声学習講座も聞いたが、あちらの講師はどうも陰気で。本当に、お世話になりました。 感謝の一言に尽きます。ちなみに、試験結果は以下のとおりでした。択一……48点(足切りなし)選択……31点(足切りなし)択一が50点を取れなかったことに少々悔やまれすが、昨年は選択の労一で基準未満(2点)に泣いたので、結果オーライでしょうか。私はまだまだ聞きますので、今後共よろしくお願いします。 あれやこれやの参考書に手を出さず、一冊のテキストを徹底的に覚えること。(私は当初これに失敗しました。どうしても不安になるからでしょうか!) 初級INPUT講座,過去問答練 大分県
rocky 無料なのに、まったく手抜きのない1回1回の講座にいつも感動していました。そして、無料で受けさせてもらってとっても申し訳ない気持でもありました。先生に恩返しするには、今年必ず合格して、ここでお礼のメッセージを伝えること、そして、社会に役立つ社労士になることだと、くりかえし聴かせていただきました。ときにやってくるリサイクル車や先生がお茶を飲むしぐさ(あれは合図なんですね!?)もちょっとホッとする瞬間でした。そして、最後の山川先生の涙、涙の受験生へのエール、見ている私も号泣してしまいました。くじけそうなときは、先生のエールを思い出し、がんばりました。私のような受験生が全国に大勢いると思います。社労士の受験生が一人でも先生の講座に出会えますように。これからも続けてくださいね。本当にありがとうございました。 私は、地方に住んでいることや、子どもがいることなど、セミナーを受けたりすることが困難で、某通信講座だけに頼っていました。学習を始めたころはとにかく語句が難しくて、テキストを読むことに時間がかかってしまいます。そんなとき、山予備の無料講座に出会えました。よその通信講座を始めていたので、無料講座と校内テストだけの取り組みでした(ごめんなさい)。山川先生の例え話をまじえての説明は、イメージがわきやすく、ずいぶん理解が深まりました。関西弁でちょこちょこはさむネタも楽しみの一つでしたし。インパクトに残ると、過去問を解くとき、先生の小ネタを思い出したりして。テキストにうんざりしたときや机に向かいたくないときなどは、気持ちばかり焦りがでますが、とにかく山川先生の講座をくりかえし聴いて心を落ち着かせました。寝る前もベッドの中で聴きました。先生の一言、一言に受験生へのエールを強く感じて、がんばろうという気持ちがわきました。いつも自分に「大丈夫や、もうちょっとや、がんばれ!」って励ましてくれているようでした。私は、2回目の挑戦で合格できましたが、学習1年目に出会えていたら、1回目での挑戦でも合格できたかも、と思います。それぐらいこの無料講座に救われました。本当に山予備に出会えて感謝です。 初級INPUT講座,校内テスト 宮崎県
ボビー 山川先生には大変にお世話になりました。ありがとうございます。今後もよろしくお願い申し上げます。 これから受験される方には、択一の点数は50点あればそれ以上必要ないので、選択の基準点以下にならないように勉強すべきであると思います。(1番を目指す必要はない。) といっても、一般常識は、試験範囲が広いため何をどう勉強しなければならないか分からないところですが、最低限ヤマヨビさんの教材とテレビ、新聞などの時事には気をつけて見ておく必要があると思います。 初級INPUT講座,過去問答練 愛知県
akai 2年間ありがとうございました 2年もやるとテキスト読んでるだけで、先生の講義の声が聞こえてきました 厚年、国年、健保で27点とれるとは思いませんでした これからも山川社労士予備校を利用させてもらいます 山川先生の講義を最低5回聞いてください(私は2.5倍速で聞きました)テキストは最低7回読んで下さい(過去問も7回)テキストと過去問の付き合わせ・・・これは山川テキスト(過去問付き)では必要ありません(時間の無駄ですし、自分の頭の中に記憶するよう努力しましょう)外出中にはLEC一問一答を利用しました(1ヶ月で全科目2回転できます)選択対策は特にしませんでした、法改正は市販本模試は6回受けました(TAC、LEC、辰巳)復習は2回しました これだけで合格できるんです1年目、択一51点、選択30点(労災足切り)2年目、択一53点、選択32点 *山川テキストと過去問を制覇してください 初級INPUT講座,校内テスト,白書完全マスター講座 埼玉県
0624masato 3回目でようやく合格できました、ありがとうございました。試験会場の外で山川先生のパンフレットを頂いて合格できそうな気がしました。また、ひっかけパターンの講座に勇気づけられました。常に覚えることを頭に入れながら基本講座を何回か読んだ後は、パック講座(特に法改正とピンクマーク答練、穴埋め対策講座)に力を入れて取り組みました。穴埋め式対策講座やピンクマーク答練講座などは後半に送ってくると消化しきれない(覚えきれない)ので、なるべく早めに送っていただいて、その中の法改正部分だけを後で送るというように分けて送ってくださったら覚えやすいと思います。 他の塾が行っている講座のいいところを参考にしながら、独自のテキストや資料を作成していけば最強の教材になると思います。 基本テキストを何回か読んで大体理解出来たら、早めに覚える(暗記する)事に取り組んだ方がいいと思います。理解しても覚えていないと回答できないからです。覚え方は、繰り返し読んだり書いたりしながら覚えることは当然ですが、語呂合わせや、表を作ったりテキストなどの市販されている表を利用したり、トイレに貼ったりして繰り返しやる事をなるべく併用していけば覚えられます。試験の時は、限られた時間なので急ぐのですが、そこで過去問に似たようなのが出てきたら早合点しないで落ち着いて問題をていねいに読んで行けば、取りこぼし(ケアレスミス)を防げると思います。私は早合点したため2問ほど落としてしまいました。 初級INPUT講座,校内テスト,過去問答練,実践OUTPUT講座,ピンクマーク答練,改正法マスター講座,穴埋め式対策講座 鹿児島県


PAGE TOP