問題道場/社社労士第35回選択式過去問題 労働に関する一般常識 ~山川靖樹の社労士予備校~

山川靖樹の社労士予備校、問題道場のページです。過去に実施された社会保険労務士試験や、山川靖樹の人気著書「ひっかけパターン」の最新の問題が公開されています。

社労士なんでも百科

社社労士第35回選択式過去問題 労働に関する一般常識


PAGE LINE UP
  • 山川社労士予備校TOP

    山川靖樹の社労士予備校の全体のサービスを一望できます!

  • 入校受付

    無料公開している初級インプット講座(全50回)を御覧頂くには入校受付が必要です。コチラで登録してください。

  • 社労士なんでも百科

    社労士のことなら何でもわかる?山川靖樹先生がマンガキャラクターとして登場!様々な疑問を解決していきます!

  • 講座紹介

    山川靖樹の社労士予備校で実施している講座の紹介ページです!

  • 問題道場

    過去問題や、メルマガで配信中の「ひっかけパターン講座(問題演習)」をまとめてあります。問題をどんどん解きましょう!

  • 購買部

    初級インプット講座のDVD教材や、初級アウトプット講座、直前講座、その他教材を購入することができるページです。

  • 無料校内テスト

    ヤマ予備生同士で切磋琢磨!誰でも無料で受けられる校内テスト!

  • 山川靖樹のプロフィール

    某大手スクールの看板講師として長く活躍。講師歴15年の安心・納得の講義、山川靖樹のプロフィールとは?

  • 山川靖樹の社労士ブログ

    社労士に関する情報提供や、受講生から頂いたご質問や悩み事…etc におこたえしています。お気軽にお越しください。

  • 質問広場

    受講生専用の掲示板です。社労士の勉強内容、学習方法、将来など様々なテーマでコミュニケーションができます。

  • 山川靖樹の無料メルマガ

    山川靖樹著の人気書籍「ひっかけパターン490問」と同じ形式で問題を作成。まさに最新版の「ひっかけパターン」を情報提供します!

  • FAQ

    社労士予備校によく寄せられる質問や、今後予想される質問をまとめました。

  • サイトマップ

    山川靖樹の社労士予備校公式サイトのサイトマップです。

  • 初級インプット講座の受講

    入校登録をした方は、こちらから、初級インプット講座を受講していただけます。

 

 

 

 

社労士第35回選択式過去問題 労働に関する一般常識

問題

[問4] 次の文中の の部分を選択肢の中の適当な語句で埋め,完全な文章とせよ。

1 昭和60年6月1日に公布された「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保を促進するための労働省関係法律の整備等に関する法律」により,従前からあった  A という法律が改正されて,「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等女子労働者の福祉の増進に関する法律」が誕生した。
この法律の誕生により,すでに昭和54年12月18日に国際連合総会で採択されていた B が,昭和60年6月24日に我が国の国会で承認され,同年7月1日に公布された。
2 「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等女子労働者の福祉の増進に関する法律」では,その第11条第1項において「事業主は,労働者の  C 及び解雇について,労働者が女子であることを理由として,男子と差別的取扱いをしてはならない。」と規定され,同条第2項において「事業主は,女子労働者が婚姻し,妊娠し,又は出産したことを  D として予定する定めをしてはならない。」と規定された。
また,同法第7条において「事業主は,労働者の募集及び採用について,女子に対して男子と均等な機会を与えるように努めなければならない。」と規定され,同法第8条において「事業主は,労働者の配置及び  E について,女子労働者に対して男子労働者と均等な取扱いをするように努めなければならない。」と規定されたが,いずれも,いわゆる「努力義務規定」であった。
3 その後,同法は,平成9年6月18日に公布された「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等のための労働省関係法律の整備に関する法律」により,題名が「雇用の分野における男女の均等な機会及び待遇の確保等に関する法律」と改められると同時に法条文も改められた。改正された法律の第5条において「事業主は,労働者の募集及び採用について,女性に対して男性と均等な機会を与えなければならない。」と規定され,同法第6条において「事業主は,労働者の配置,  E 及び教育訓練について,労働者が女性であることを理由として,男性と差別的取扱いをしてはならない。」と規定され,いずれも,いわゆる「禁止規定」とされた。
なお,この第5条,第6条は,平成11年4月1日から施行されている。

選択肢
(1) 昇進
(2) 辞職理由
(3) 人権に関する規約
(4) 雇用調整
(5) 家内労働法
(6) 休業
(7) 国際連合憲章
(8) 昇格
(9) 離職
(10) 勤労婦人福祉法
(11) 異動
(12) 定年
(13) 世界人権宣言
(14) 退職理由
(15) 婦人労働法
(16) 解雇理由
(17) 昇給
(18) 減員
(19) 女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約
(20) 婦人少年法

解答

問4

A 10 勤労婦人福祉法

B 19 女子に対するあらゆる形態の差別の撤廃に関する条約

C 12 定年

D 14 退職理由

E 1 昇進

<関連記事>

第35回選択式過去問題
労働基準法・労働安全衛生法
労働者災害補償保険法・徴収法
雇用保険法・徴収法
労働に関する一般常識
健康保険法
厚生年金保険法
国民年金法
社会保険に関する一般常識