ハンドルネーム ヤマヨビ講師へのメッセージ アドバイス・学習方法など 利用講座 都道府県
yshy様 今回、お陰様でやっと合格することができました。山川先生、三宅先生、小林先生、その他スタッフの皆様、長い間、本当にお世話になりました。今回8回目の受験で合格でき、まさに「七転び八起」の格言どおりとなりました。直近では3年連続1点足らず(基準点割れ)で不合格となっており、今回も「労一」、「国年」の選択式で基準点割れをしていて、今年の合格も正直あきらめていました。ところが何と2科目とも救済が入り、合格させていただきました。山川先生がおっしゃっているように、「勉強を続けていると、必ず順番が回ってくる」ということを実感しております。今回、択一式で望外である8割得点できたことも大きな喜びと自信になりました。ありがとうございました。ヤマ予備に入学して以来(8~9年間かな)、私の生活の周りには常に山川先生の声がありました。特に、講義中の先生の雑談が大好きでした。三宅先生には、直前期、不安が押し寄せる中、「マンスリー講座」で勇気をいただきました。小林先生には、「月刊社労士受験」の「全科目テスト一問一答」を活用させていただき、全科目の底上げをすることができました。今回、やっと「さくらメール」を書くことができ、これでヤマ予備を卒業させていただくことになりました。とってもさみしい思いがしておりますが、ヤマ予備のますますのご発展と先生方のご活躍を心よりご祈念申し上げます。本当にお世話になりました。 私は、今回、「七転び八起」でやっと合格できたので、短期合格を目指す皆様に特にアドバイスできることはないと思っています。私は日々の仕事の忙しさにかこつけて、不真面目な受験生でした。ヤマ予備のカリキュラムも「インプット講義」と「直前3講座」を受講するのが精いっぱいという感じでした。毎年直前期に、「山川答練」や「ピンクマーク答練」にもっと計画的に取り組むべきだったと反省の繰り返しでした。受講生のみなさんには、直前期にこのような思いをすることがないよう、特に「月額制」で受講されている方は、講義スケジュールに合わせて、これら講座の計画的受講をぜひお勧めします。ヤマ予備のインプットテキストは非常によくできています。頻出事項について、重要条文や施行令、施行規則、通達、重要判例など、合格に必要な情報がわかりやすく解説、掲載されているので、山川先生(三宅先生)の講義とテキストの読み込みが、選択式、択一式の得点力アップへの近道だと思います。ボリュームはありますが、がんばってください。 月額制サービス,月刊誌「社労士受験」 徳島県
albelt様 受講開始3年目、受験2回目にて合格をすることができました。 1年目は、4ヶ月の学習期間を確保できましたが、事情により受験することができませんでした。 2年目の昨年は、5ヶ月の学習期間で受験に挑みましたが、選択式で1点足りず不合格となり、気持ちが折れかけました。 3年目の今年は、4ヶ月の学習期間で今まで学習してきた知識に上乗せすることができ合格することができました。 自分は、宅建・行政書士・海事代理士試験に合格していたため、2年目に不合格となるまでは少し楽観的に考えすぎていたところがあったと思います。 ヤマ予備を受講して本当によかったと思います。ありがとうございました。 自分の勉強方法は、あまり効率のよいものではないと思いますので参考程度にしてください。 講義動画:最初の3ヶ月程度で3周しました。 過去問:過去問は解くものではなく流すものとして正誤箇所は全て書き込み、時間があるときに流し読みして、出題傾向を研究していました。 問題演習:各予備校が出版している模試を5月ぐらいから、勉強に煮詰まったときのアクセントとして数冊やりました。時間配分に慣れるのに役立ちました。ヤマ予備の問題演習を活用するのが一番効率が良いと思います。 選択式対策:まず過去問の出題箇所のテキストへの書き込みを行い、次にテキストの読み込みを行い出題傾向を研究し、過去問の選択肢を見なくてもほぼ正確にワードが出てくるようになるまで反復学習しました。さらに選択式対策問題集等も同様に反復学習していきました。ヤマ予備テキストの太字部分でほぼカバーできています。 テキスト読み込み:自分の学習の最重要ポイントはこれだと思っています。直前期までは、細かいところまで読み込んでいました。 直前期は、労働保険徴収法・労働安全衛生法・一般(労働・社会)は2日で1周、他は3日で1周できるほど理解が進んでいました。 白書マスター講座:朝と夜にパソコン・タブレット等で流し読みしていました。7月にテキストが配布される前にどういう内容の白書や統計があるかを知っておいたほうが効率的だと思います。 早いうちに各法律を理解し、数値などの暗記をし、横断整理をしておいて試験のときに混乱しないようにするのがポイントだと思います。何度やってもイマイチぴんとこない箇所は絶対出てきますが、苦手を作らず満遍なく学習するほうがいい試験だと思います。学習方法、問題の解法、教材等の正解は自分で見つけていい意味で自分の考え方を貫く方がいいです。得点補正等、運に左右されている試験だと感じている方もいるでしょうが、努力なしには運は向いてこないと自分自身に言い聞かせて私自身なんとか乗り越えることができました。 月額制サービス 愛媛県
stlm1様 長い間大変お世話になりました。本当にありがとうございました。4年くらいお世話になったのですが、無駄に独学で勉強した時期が同じくらいあり、そのまま続けていたらと思うとゾッとします。 山川先生のことは、この数年間で誰よりも拝見したお顔なので、勝手に親近感を持つとともに、恩師だと思わせていただいてます。できれば、お会いしてお礼をお伝えしたいところです。こんなご時世ですが、卒業パーティー的な場があればと思ったりします。 私にとっては、とても苦しめられ人生を狂わされた試験でありましたが、御予備校の皆様のおかげで無事に合格できたことを心より感謝しております。 ありがとうございました。 一つだけ伝えるとしたら、「すべての講義を受講しよう!」です。 といいながら、自分がすべて受講できたわけではないのですが、そのせいで時間がかかってしまったと思っています。 おそらく多くの方にとって一番の課題は勉強時間の確保だと思うのですが、時間が足りなくなると手を広げるのが怖くなります。しかし、どうやらこの試験、見過ごした箇所が出題されがちです。 多角的に勉強して理解を深める必要性が高い試験であるとも思うので、ぜひ一度は、一通り受講することをお勧めします。 来年夏までの長い道のり、きっと、あっという間に来てしまいます。頑張ってください! 月額制サービス,合格講座,キソのキソ講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問題10年網羅。」 愛知県
kawa51様 5回目の受験で、合格することができました。昨年は労一で泣き、今回は1点救済に救われました。 今年は大手予備校を利用しましたが、4年前に三宅講師のCD付教材で受験を始め、山川先生の講義と月額制を長らく利用させて頂きました。 山予備の講師・スタッフとのご縁がなければ、早々にリアイアし、今回の合格もなかったと思います。本当にありがとうございました。 今後は社労士として経験と知識を積み活躍できるよう頑張ります。 山川先生を始めスタッフの皆様の、今後の活躍とご健勝をお祈りいたします。 ※ちなみに私の出身は、山川先生が幼少期を過ごされた、長崎県佐世保市です。 ・難問や奇問に振り回されず基本事項をしっかり押さえて!
・テキスト読みは、主語と述語、問われる要件、論点を意識して!(できればそれらを書き出せると効果的)
・先に過去問を解き、間違えた箇所や論点を意識しながら講義を聞くと良いかも
月額制サービス 佐賀県
しらいし様 3年限りと決めて受験しましたので、3年目の今年、試験終了後月額制を解約してしまいましたが、報告させていただきます。 選択式の労一が1点しかとれず諦めていたところ、2点救済でギリギリ合格することができました。ありがとうございました。 択一式は、法律・制度の知識だけでなく実務的な知識も問われるため、私のように実務経験のない者にとってはなかなか厳しいものがあります。
・まずはテキストを何度も読んで理解する
・過去問を解いて問題のパターンをつかむ
・模擬試験を受けて、出題された部分は完璧に理解する(模擬試験は先生方が出題可能性の高いところを問題にしているので、効率的に優先分野を勉強することができます) なお、講師の先生は「出題内容のほとんどはテキストに書いてある」と言いますが、実務的な問題は、試験本番の場で問題とテキストの記載とを結びつけるのは難しいです。
選択式は出題範囲が限定されるため、勉強していなかったり、忘れてしまっていたりすると致命傷になります。記憶があいまいな分野が出たら運がなかったと諦めるくらいの覚悟が必要だと思います。私は、今年の労一が2点救済だったので辛くも合格できましたが、2点救済しなければならいということは、問題としては悪問だったということだと思います。 テキストを何度も読んで、基礎的な数字やキーワードを地道に覚えるしかないのではないでしょうか。
月額制サービス 東京都
mikkee様 山川先生、三宅先生本当に有難うございました。長い受験勉強の中で気持ちの浮き沈みもありましたが、マンツーマンで講義を受けていると、常に自分の味方でいて励まして頂いている感じで、受験当日までエールを頂きました。有難うございました。 個人によって、使える時間や得意科目等の差があるのであくまで自分の場合ですが、すでに数回受験で基礎力があると思ったので、学校の時間割同様、複数科目を一日で、3~5科目を、1~2時間/科目で回転させること継続しました。苦手克服と忘却防止に効果があったと思います。また試験後一日の休みもなく勉強を継続しました。 月額制サービス,合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,直前出題予想セミナー 茨城県
deroko様 山川先生、三宅先生、大変お世話になりました。インプット講義は三宅先生、問題演習は山川先生にお世話になりつつ、新たに始まったヤマゼミzoomのおかげで早い段階から本番を想定した問題演習の機会があり、パネラーの皆様に刺激を頂きながら学習を続けることができました。 山予備2年目で合格することができました。2歳の子供がいる中で、細分化された山予備のチャプターはとてもありがたく、隙間時間を有効活用できました。 また、教材がほぼすべてデジタル化されていましたので、iPadに入れ、ノートアプリや暗記シート作成アプリなどを併用しながら、とにかくどこへでも持って行きました。 実はベーシック模試の時点ではD判定でした。でも、合格できました。 途中自信がなくなった時、「間違えることを通してこれは記憶する、そういう作業だから間違え大歓迎!」と発想を変え、ひたすらに五肢択一を解きまくりました。本試験では択一51点で合格することができました。直前期は、ほんっとーに伸びます!最後の最後まで、あきらめず頑張って下さい! 月額制サービス 東京都
hirol様 昔LECの時代の山川講師の講義をカセットテープを聞いたことがあり、10数年経って40代になり再びチャレンジしたいと考えていたところ、お求めやすい価格もあって受講を始めました。 INPUTでは三宅講師のオタクっぽい風貌とS気のあるスパルタ気味の講義に尻をたたかれ、直前対策講座等で山川講師の言葉に癒され励まされました。 昨年は選択式労基2点で不合格になり、今年の本試験では選択式を解きながら全般的に昨年より手ごたえがないと泣きかけましたが、労一ではなんか雇用保険のテキストの片隅に書いてあったのでは?という記憶をたどって政界の助成金を選び2点を確保無事合格できました。 条文ベースのテキストに初めは見づらいな、分かりずらいな思う事もありましたが、三宅先生の教えの通り条文を読み解く力は少しは上達したように思います。 先生方ありがとうございました。晴れて卒業します。 初学者の方は特にきっちりINPUTと早めの過去問対策で進めていかないと直前講座や模試、苦手科目対策で春以降やるべきことが多すぎて消化不良になります。 2年目は分からなくなった論点のみのINPUT講座と苦手の一般常識のINPUT、白書、改正、穴埋め式を中心に受講しました。 春以降は択一はある程度点数が水準で安定してきたので感覚が鈍らないように過去問をある程度回す程度にし、残りの主要な時間を一般常識と選択式対策、白書に絞りました。 運が良ければ社労士試験は一発合格は可能だと思いますが、安定して選択式で各科目3点取り切ることがかなり難しいとも思います。それが模試でも中々できなかった私にとって市販の選択式問題集も一度は解き、受けなかった予備校の模試も中古で手に入れて選択式の問題だけには目を通しました。 ついつい後に回しがちな一般常識の科目には特に意識してほしいです。INPUTでも終盤になるため、手薄になりがちですが、広く浅くなので受験経験者は確実に点数を取ってきたりします。 一般常識のマイナーな法律も法令分野が選択で狙われると致命傷になりかねないので確実に受かりたいなら目を通すべきです。 春までに苦手分野を把握しそこから逃げずに勉強することが万遍なくバランスを重視する社労士試験に受かるコツだと思います。 ついつい得意科目を余分に勉強しがちだったり、中々模試でも点数が伸びない苦手分野をや後回しにするのでは惜しいところまではいくかもしれませんが合格は出来ないと思います。 あと最後に諦めないことです。1年目、合格者番号に自分の番号がなかった時には専念していて合格がMUSTだったので、絶望感が大きかったです。ただ「ここで諦めたら他の受験生が喜ぶだけや」と「惜しくても不合格は不合格、次は絶対に結果を残す」と勉強を続けました。一般常識は範囲を広げるときりがなく本当に必要あるのかと思いながらも直前期も選択式対策を続けました。 勉強中も本試験中もあがくことです。十分やったなと思ってもまだまだやることがあるとあがいて勉強します。本番で見たことがない問題が出ても諦めずにあがくことです。広範囲に対策したつもりでしたが結果、選択の労一は???という問題でしたし、選択式問題全般に自信もありませんでした。もうお昼で帰りたいなと思いましたが、午後の択一も手ごたえはなかったですが時間いっぱい最後まであがきました。 ぜひ、最後の「終わり」という声が聞こえてくるまであがいてください。いい結果が待っていると思います。 月額制サービス,合格講座,キソのキソ講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 福岡県
ちい様 おかげ様で合格でき、本当に感謝しています。 これで父の跡を継いで社労士事務所を続けられるので、一家、職員とも喜んでおります。 自分の甘さで合格が遅くなってしまいましたが、初学者でも頑張れば1年で合格できる内容だったと思います。 コロナの関係で直前出題予想セミナーには参加できませんでしたが、送っていただいたテキストも役立ちました。 今後も受験生への指導をよろしくお願いします! 私の場合、実務経験はあったものの試験には数回失敗しており、今回はじめて科目免除制度を利用して合格できました。 ただ、発表にもあるとおり、免除を受けたからと言って必ずしも合格できる試験ではありません。 私は以前まで1年のうちどこかでやる気を失っていましたが、今回は結婚して環境と責任感が変わったこともあり、1年しっかりやりきって合格できました。 ヤマヨビは確実に合格できる内容になっているので、あとは1年しっかりやりきれるかどうか、そうした環境をつくれるかどうかだと思います。 通常の受験生はもちろん、私のような免除制度を利用する受験生も、是非ヤマヨビを信じて頑張ってください! 月額制サービス,書籍「過去問題10年網羅。」,直前出題予想セミナー 秋田県
momomo様 山川先生、三宅先生、お世話になりました。 おかげさまでやっと合格することができました。 最後まで諦めなくて良かったです。 本当にありがとうございました。 恥ずかしながら、長期チャレンジャーなのでアドバイスにはならないかもしれませんが、仕事柄、一般的な予備校には行けないため、独学で始めたものの、やはり無理だと痛感し、ヤマ予備にたどり着きました。  ヤマ予備は月額制を中心に3年間お世話になりましたが、スキマ時間でどこでも勉強できて本当に助かりました。  厳しい試験で何度も心が折れましたが、ヤマ予備の講義と教材を信じて諦めずに続けていれば良い結果につながると思います。 月額制サービス,合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問題10年網羅。」,月刊誌「社労士受験」 福岡県
ユーバーレーベン♂様 ヤマ予備との出会いは無謀にも独学で勉強していた時に、書店でたまたま山川先生音声講義CD付の参考書を見つけてこれいいわと思い、CDウォークマンも買って電車の中などで勉強したのがきっかけです。その後ポータブルDVDを購入して合格フルセット、合格時はiphonで月額制となりヤマ予備進化論の生き証人のようになってしまいました。そんなことを言っているように合格まで10年以上かかり、また直近4年間で3度の1点落ちと辛酸をなめて来ましたが、山川先生・三宅先生・小林先生のおかげで合格できました。本当にありがとうございました。 時間をかけて考えた割に大したことは書けませんが、白書マスターは最低2回以上やり前年のテキストもチェックしました。実際、本試験での白書マスター直撃問題は一番美味しかったです。時間も稼げますし集中力が切れかける時間帯での唯一の笑える瞬間だったので心が少し持ち直しました。インプットは山川先生・三宅先生ダブルでやりましたがなるべく練習問題に時間を取りたいので少しでも早く終わらせるよう心掛けました。択一式の練習問題は短時間で解く練習と選択肢を全て見て論点がどこか確認する練習を使い分けました。選択式は前年1点落ちしたので穴埋め対策に一番気を使いましたし、直前セミナーで買った労働調査会の選択対策本が唯一のヤマ予備以外の教材となりました。 月額制サービス,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,直前出題予想セミナー 神奈川県
windtune様 お世話になりました。お蔭様で、模試ではD判定でしたがあきらめないで良かったです。 講義も模試も答練も、ありがとうございました!先生の仰ったとおり、この資格を何かに役立てられるように頑張りたいです。山川先生、三宅先生、講義ありがとうございました。お目にかかりたかったです。 頑張ってください。厳しい試験ですが、私でも合格できました。とにかく理解して、繰り返す。落ち込むことも多かったですが、諦めなければ、合格することもあります(模試は二回ともD判定、奇跡のようです) 月額制サービス,合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 東京都
ぶん様 山川先生、三宅先生にはお世話になりました。直接お会いする機会は叶いませんでしたが、あたかも目の前にいらっしゃるかの臨場感ある授業は、仕事と両立しながら勉強する自分に励みとなりました。特に山ゼミzoomはタイムキーパー的な存在にもなり、力がつきました。ありがとうございました。 月額制でたっぷりと利用させてもらいました。受講スケジュールをpdfでダウンロードして、そこにzoomの講義予定を付け加えて、土曜日のzoomで解けるようにINPUT講義とOUTPUT問題集を間に合わせていきました。あと、ひっかけ対策問題が好きで、スキマ時間にログインしてよくやってました。 直前期は本当に忙しくなり、問題をこなすのが大変になりましたが、穴埋め式対策講座だけは2周回すようにしました。 月額制サービス,合格講座,キソのキソ講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問題10年網羅。」 宮城県
hoimin2121様 ヤマ予備には5年程お世話になり、感謝の気持ちでいっぱいです。 恥ずかしながら11回目での合格で、山川先生、三宅先生、小林先生、スタッフの皆様にやっとサクラメールを送ることができ感無量です。 山川先生、三宅先生の講義からは、知識だけでなく元気ももらえ、時に厳しいお言葉にハッとさせられました。 関東人ですが、関西弁が喋れるようになりそうな気がしましたし(笑)、三宅先生の講義もよく一人で吹き出していました(遺族厚生年金の所、面白かったです)。 コロナ禍前、山川先生の熱い白書ライブ講義に感激して以来、ライブ講義を、コンサートライブ並に楽しみにするほどのファン状態に。数年前に送って頂いた山川先生のサインも、大切にしています。 模試のコメントも嬉しかったです。 本当にありがとうございました。 ヤマ予備で教えて頂いたこと、社労士資格を活かして、人様のお役に立てるよう、今後も努力する所存です。 (ヤマ予備を卒業するのが嬉しい反面、寂しく…これからも山川社労士チャンネルは視聴していきます!為になり、お二人のトークの波長が最高で、面白すぎです★) 合格まで長い時間を要してしまったので、アドバイスと言うにはおこがましいですが… 「何年も、選択ドボンに泣いたり、どんなに打ちのめされても、諦めずに続けてきたから合格できた」こんな人もいるんだと、長期チャレンジャーの方がいらしたら、希望を持って頂きたいです。 教材は、一問一答式の過去問、山川答練、ピンクマーク答練、模試を何度も繰り返しました。五肢択一で、読むスピードの遅さと、最後ニ肢で迷い失敗するという悩みを持っていた私は、まず初めて答練等を解く際はとにかく「時間」を意識し、「仮に正確に論点が言えなくても、とにかくその肢が○か✕かの判断できれば良い」と割り切るようにしました。その後、全ての肢と解説をがきちんと確認。これを3回は繰り返し、まだ苦手な論点はマーカーして直前まで何度も読む。これで力をつけられた気がします。 白熱の白書講義は、先生のおっしゃるとおり、お盆に丸1日復習時間を確保しましたが、その他、スキマ時間の耳勉も有効でした。 ちなみにアドバンス模試はD判定でしたので、これも皆さんに勇気を与えられると思います(笑)いかに本試験日にピークを持っていけるかが大事なのではないでしょうか。 月額制サービス,合格講座,キソのキソ講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問題10年網羅。」,月刊誌「社労士受験」 千葉県
Y.O様 山川先生、三宅先生、小林先生、ご指導ありがとうございました。 労一選択救済ながら、合格することができました ヤマ予備は、月額サービスを中心に3年間利用させていただきました。 1年目は山川先生、2年目は三宅先生のINPUT講座が中心。3年目は、書籍「山川講義付き。」や「社労士受験」別冊「基本テキスト」の小林先生の音声解説も利用させていただきました。 手を広げすぎて「やり切った」と言える教材がないのですが… 試験中に「この論点について先生はあんなこと言っていたよな」って蘇ることもあり、三者三様の講義で力が合格水準まで積みあがったと感謝しております。 本当にありがとうございました。 4回目の受験(ヤマ予備利用は3年間)でなんとか合格。 参考になるかどうかはわかりませんが、私の学習経過は次のとおり(反面教師にはなるかも)。 過去3回は、択一の雇用保険法と社会保険3法で点が伸びず、一般は××。 論点が詰め切れず、細かな手続きを問う問題やちょっと長文の問題、事例問題で右往左往したのが敗因(本当は、ぐうたらして学習範囲を最後までこなし切れなかったのが真の敗因)。 とは言っても、あまり細かい事項まで詰め込むのは、時間的な問題に加え、来年には年金の支給繰り上げ請求が可能となる年齢からくる記憶保持上の問題もあり、まずは基本事項の取りこぼしがないよう繰り返しに重点を置き、細かい論点の詰め込みは直前期に。 書籍「山川講義付き。」を基本テキストに、「合格講座」テキストを参考書的に使用(書籍「山川講義付き。」でヤマゼミの問題(選択肢)の9割方の正誤確認可能)。 小林先生の音声解説、書籍「山川講義付き。」の山川先生の講義に加え、ヤマゼミの不明点等に関する該当箇所周辺のINPUT講座を受講(これで3回繰り返し(と思い込む))。 直前期は問題演習中心に追い込み。 本当はテキストの読み返し、熟読を合わせて行うつもりだったが、やり残しの演習問題が多くそこまで手が回らなかったため、小林先生の音声解説(通常再生で全科目30時間ほど)を倍速で聞き直して代替。 問題(過去問、模試、答練等々から)は、本番形式(5肢択一型)を中心に、できれば1回に全科目、本番と同量(1科目10問)を演習(過去問1年分、あるいは山川答練やピンクマーク答練を一時に全2回分を解くイメージ。1科目5肢択一問題が50問ある問題集であれば5問飛ばしに10問ずつ全科目解くイメージ。毎日は無理でしたが…)。 自信をもって正誤判断できた肢は解説を読むだけ、ちょっと不安だなと思えばテキストを再確認(10問分50肢の解説を読むだけでテキストの読み返しに匹敵するような、なるべく解説の詳しい問題集が良)。 横断的、縦断的な観点からもテキスト確認できればなお良し(テキストに関連ページの記入や類似論点の一覧表を貼付をしておくと効率的)。 時間は本番時間よりも短時間で。 過去問か模試を2時間半強ほどで解ききることを何回か行うと実力倍増!!(2時間半を全集中。図書館等、いつもと違い、試験会場と同じ雰囲気の場所で行うとbetter。とある予備校が行っている直前講座のまねごとですが、効果は抜群(と信じてやりました))。 あとは、ヤマ予備の直前3講座(法改正、穴埋め、白書マスター)は練習問題までしっかりと。 最後に試験前少なくとも3日間は睡眠時間8時間で、脳をリフレッシュ(特に中高年?の方は是非。元気なつもりでも、脳は意外と疲れてます)。 試験当日は糖質を多く摂取(これは自己暗示に近いかもです)。 こうして書いてみると、結構やっていたようですが、ほとんど行き当たりばったり。 学習したなと思えるのは、有給と夏季特別休暇を併用した直前の20日間ほどだけ(あと欠かさなかったのは毎週のヤマゼミぐらい)。 ヤマ予備で少しずつでも積みあがっていたものが、最後の全集中でうまくつながったのかもしれません。 本試験は、とるべき問題(各科目5~6割程度)をとれれば、あとは1科目1点ほどで合格(になるはずです)。 1年のほとんどをぐうたらしていた私が言うのも変ですが、「努力は必ず報われる」。 ヤマ予備のカリキュラムをやり切れば(自分のできる限りで十分)、きっと結果はついてきます。 健闘をお祈りしています。 月額制サービス,書籍「山川講義付き。」,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想セミナー 埼玉県
ヒロちゃん様 無料の講義を聞いているにもかかわらずわかりにくいところを丁寧に教えてくださりありがとうございました。 スマホでしたあしべつの問題を正解するまで解いたのがよかったのかなあと思っています。 書籍「山川講義付き。」 兵庫県
1600922様 山川先生、三宅先生大変お世話になりました。 信念をもって頑張って下さい。必ず合格します! 月額制サービス,合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座 長野県
Ryu-F様 選択式の切り抜け方が全てだと感じました。 まったくゼロからのスタートでしたが、2回目の受験で突破できました。選択式は完全に救済の措置の恩恵を受けた、労一1点・国年2点での計27点、択一63点でした。お世話になりました。 月額制サービス,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問題10年網羅。」 佐賀県
k_hongoh様 2016年の夏に、三宅先生のCD講義付を書籍を購入したのが始まりでした。 仕事が総務人事系だったこともあるのですが、通勤時の暇つぶし程度が購入の動機です。 三宅先生の講義CDを通勤時に聴いただけで臨んだ2017年試験は惨敗。 翌年は山川先生の書籍を購入し、ネットに公開されていた山川先生の無料講座を聴いて臨んだ2018年試験も惨敗。 だんだん燃えてきて、本気で頑張るぞ!と決意したものの、読んで聴いているだけでは全く足りないと痛感し、ある程度お金も必要と腹をくくりました。 大手予備校も考えましたが、合格まで複数年かかると思い、リーズナブルで、かつ慣れているヤマヨビの月額制に入会。 月額制には問題集があったので、これまでのインプットだけのだけの学習から、徐々にアウトプットも始めました。 2019年の試験は進歩は見られるものの惨敗。 2020年の試験はコロナ感染拡大を受け、自主的に受験を辞退。 諸事情により、2021年がラストチャンスと思い、これまでで一番学習しました。 今回の2021年試験は、受験直後は自信喪失でしたが、解答速報を見ると意外に正解していました。 労働一般が1点でしたので諦めていましたが、まさかの1点救済があり、奇跡的に合格となりました。 今回がラストチャンスのつもりだったのですが、合格できて本当に良かったです。 山川先生、三宅先生、これまで本当にありがとうございました。 たいしたアドバイスはできませんが、個人的には、ヤマヨビのメニューをこなせば合格できると思います。 重要なのは、インプットだけではなく、アウトプットの学習ですかね。 月額制サービス,キソのキソ講座,山川答練,ピンクマーク答練,白書マスター講座,ヤマ予備模試 兵庫県
Puji様 山川先生、三宅先生ありがとうございました。アドバンス模試での山川先生の叱咤激励コメントを受け、最後の追い込みに頑張ったことが合格につながったものと思います。 ヤマ予備講師と教材、各種講座を信じて頑張れば、必ず結果は付いてくると思います。 月額制サービス 兵庫県
fujimon様 山川先生、本当にありがとうございました。先生方のおかげで、合格することができました。3年連続1点に泣き、心も折れかけていました。山川先生に、今年は合格せんといかんよと言われ、なんとか合格出来ました。ありがとうございました。 ヤマ予備だけで合格できます。 3月までにインプットとアウトプットを終わらせました。4月からは過去問、答練、ピンクマーク答練で問題に当たり、都度、テキストに返って内容の確認をしました。改正法、穴埋め、白書講座もとても役立ちました。また、模擬テストも、自分の状態を確認することができ、モチベーションの維持にプラスになりました。 あきらめずに続ければ、合格できます。しっかり、がんばってください。 月額制サービス,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想セミナー 愛媛県
こーろぎ99様 私が奇跡を起こせたのは、ヤマゼミに尽きます。ズーム講義でのパネラーの皆様の頑張りが、とても刺激になりました。「負けてられない」とモチベーションを保つことができました。一人で戦っているんじゃない、みんなで戦っているんだ!と勝手に同志を気取って頑張れました。 山川先生、三宅先生。本当にお世話になりました。そしてヤマ予備スタッフの皆様とご縁を持てたことが、社労士合格のプラチナチケットでした。本当にありがとうございました。 ヤマ予備模試でE判定でした。諦めませんでした。試験中に瞬時に選択肢が消せるように、とにかく過去問を繰り返しました。本試験では全問題を一読判断で、まず2、3択に減らして、迷うことにしました(もちろん瞬時に正答に辿り着く問題もありましたが、、、)。自分の感想として、これまで受験した3回と比べて、足掻きながら粘って解くことができました。試験終了後は、しばらく立ち上がれず、心底ヘトヘトでしたが、そのお陰で何とか点数が取れたと思います。 月額制サービス,合格講座,キソのキソ講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問題10年網羅。」 鹿児島県
chiki様 サブスク制になった初期からお世話になりました。 先生方の軽妙な語り口によって知識を深く刻み込むことができ、完全な独学では合格までもっと時間がかかっていたように思います。 おかげで一般的な予備校受講に較べてかなり取得費用を節約することができました。 顔出しでのインタビューはできませんが、かわりにアドバイスを長めに書かせていただきました。文書でのインタビューであればよろこんでご協力いたしますので、なにとぞご寛恕のほど、よろしくおねがいします。 質の高い講義を安価に提供していただき、ありがとうございました。 触れ込みの通り、月額制サービスのみで合格は十分可能です。ただ、選択対策については、必要に応じて網羅的なものをなにか別に用意してもよいかもしれません。 個人的な勉強方法ですが、合格講座と過去問は並行して行い、過去問がスラスラ解けるようになったら答練で未出論点をつぶしました(多分本来とは逆の順番です)。 選択式対策は、初学ではなかったので、市販の問題集を合格講座と並行して解いていました。選択式の問題を解くのは知識の整理に役立ちます。 直前期は、ピンクマークの論点整理を中心に弱点を補強しつつ、穴埋め式対策講座(市販の選択式には掲載されていない、つっこんだ論点が多い)や白書マスター講座の問題を中心にこなし、最直前期(試験1週間前~3日前)は過去問と選択式を一通りやって全体を総ざらいし、試験前3日間は脳を休めるために一切勉強しませんでした。 昨年まではギリギリまで勉強して試験に臨んでいたのですが、択一式の途中くらいから頭痛がして集中力を欠いていました。今年はそれがなかったので、試験前にあえて頭を休めるのは有効に思います。 択一式試験は、社会保険を後ろから解くようにしていました。合格講座は科目の順番が「国年」→「厚年」→「健保」なのですが(他の予備校はだいたい、健保が最初に来るように思います)、これが択一式を後ろから解いたときの科目順と一致するので、自然に解くことができるためです。 今年は年金二法がそこまで難しくはないけれども事例問題で頭を使うという問題だったので、体力のあるうちにこれらを解くことができたのも勝因かと思います。 私の経験が皆様の合格の一助となれば幸いです。 なお余談ですが、堅めの文章を読む習慣をつけることは、択一対策として有効に思います。私は習慣として、某出版社の新書の新刊を全巻読むようにしているのですが、択一試験で時間が足りないと思ったことはありません。時間がもったいない場合は、厚生労働白書などをちびちび読み進めるのも効果的かと思います。 月額制サービス,合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座 広島県
amikohonda様 山川先生のわかりやすい説明と,三宅先生のオタッキーで試験を意識したメリハリのある講義に感謝 月額制であればヤマ予備の教材だけで十分合格水準に達します 月額制サービス 千葉県
guttu2様 山川先生・三宅先生のご指導のおかけで今回2回目のチャレンジで合格をすることができました。本当にありがとうございました。 今年は山ゼミZOOMの1期生のパネラーとして参加させていただきまして、私自身大変貴重な経験ができたこと本当にありがたく思っております。 ZOOMの授業を通して勉強のペースを掴むことができて、長期間の受験勉強を有意義に過ごせたと感じてます。山川先生・三宅先生から激励のお言葉をいただき、絶対に今年合格するという決意のもとにそれが達成できた事は本当に嬉しく思います。 ありがとうございました。 社労士の受験勉強は、基礎知識の定着が本当に重要だと思います。私はアウトプットをしたら一問毎にテキストに戻ってその問いの論点+周辺知識を確認するという作業を地道に何度も繰り返すことで知識が定着できたと感じています。問題を漠然と解いて終わりにするのではなく、その論点から次に問われるとしたらどんなものがあるだろうと考えて勉強を進めていくと非常に効果的だと思います。 またスキマ時間の勉強を大切にしてください。受験生の大半は社会人で皆さん勉強の時間を取ることは容易ではないと思いますが、通勤時の電車の中やお昼の時間を活用して少しでも勉強時間を確保していくことが大切だと思います。 月額制サービス,合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想セミナー 東京都
mins1様 ありがとうございます。受験は3年ですが、山川先生が無料講義をはじめられて、すぐくらいから受講?していました。当時、よく高校生の息子さんのお話など、楽しく聞かせて頂きました。本気モードではなかったので、年金まで受講できませんでした。本気になっても、なかなか出来ませんが。。今年はほぼ、三宅先生の受講をベースに取り組んできました。先生の温かい人柄に溢れた講義を聞きながら、何回か寝てしまいました!ごめんなさい。ななちゃんはつい、検索してしまいました。 仕事との両立が本当に大変でした。山川先生とほぼ、同年で、名ばかり管理職で残業の嵐と戦いながら、介護と家事をしながら、合格できたのは先生方の励ましがあっての事です。ありがとうございます。合格は嬉しいのですが、学習に向き合えた日々が本当に人生で貴重な日々でした。学習はこれからもずっと、続けていきます。続ける力を貰いました。こんなに多様な人が受験する資格はそんなにないと思います。みなさんの励ましも大きな力になりました。一人では、絶対に合格出来なかったと思います。 先生方、本当にありがとうございました。 足かけ3年のみちのりでした。ただ、ただ、諦めない事です。私は山川先生と同年代ですので、大変でした。記憶力との戦いでした。仕事をしながら資格勉強の時間をつくる難しさを痛感しました。でも、山川先生、三宅先生の励ましで引っ張ってもらったと思います。過去の合格体験記から、私も、と思っていました。やっと、書けます。 講義、過去問の繰り返ししか、ありませんでした。 模試は他予備校も受けました。模試からグッと力がついたと自分でも実感しました。ですが、模試を7月後半から受け始めたので、もっと早くにすればよかったと思います。 2022年の合格予定者のみなさんへ 月額制サービス 愛知県
キンモクセイ様 2回目の受験で合格できました。解答速報が出た時点で基準点割れなし。選択式が8割以上、択一式が7割以上得点できていたため、安心して合格発表の日を迎えることができました。年金法は山川先生、安衛法・雇用法は三宅先生のおかけで苦手を克服することができました。これからも毎週Youtubeは拝見しますが、三宅先生との約束を守り、実務家への道を進みます。今年の冬は寒くなると聞いておりますが、風邪など召しませぬようご自愛ください。今までありがとうございました。 私は以下の5点を実行しました。 ①ヤマ予備以外のテキスト・問題集に手を出さない。 ②「講座開講スケジュール」になるべく沿ったスケジュールを立て、遅れることなく実行する。 ③聞き流して良いので、インプット講座を複数回聞く(山川・三宅各先生の講座の音声ファイルをそれぞれ3回ずつ聞きました)。 ④練習問題はすべて3セットずつ回す(①全問⇒②間違った問のみ⇒③さらに間違った問のみで1セット)。 ⑤直前1か月間にテキストを通読する。 月額制サービス,合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 東京都
n25yjmt4様 私が勉強を始めたきっかけは、通勤災害で1年休業しながら、労災・労基・雇用について調べまくったことがこの資格との出会いでした。休業で不安の中、ポイント丸暗記予備校、、、よりも山川先生の日常的に嚙みくだく講義が私には心に響き、続けられる原動力になったと振り返っております。この勉強で会社から窓際に回され転職も経験し、それでもかつて自分がこの知識にて助られたように、今度は人を不安から助けられる一助になるためにこの知識を使いたいと思います。 5回目でようやくの合格でしたが、最後まで信じてヤマ予備様を信じてよかったと満足しております。ありがとうございました。なお、下記の「興味がある」は一応選ばせていただきましたが点数から不適応かと自信はございません。しかし本職でひとにものを教える仕事をしている柄、魅力的と感じてはおります。 正直なところ、深くはなくとも、膨大な広さの知識が問われる試験です。よって、2~3回繰り返しても忘れます。でも一度は理解しているのです。であれば、繰り返す回数を10回に増やす、そのためには1教科3日をワンセットになるまで高速で読む。高速で読むことで知識を引き出すスピードが圧倒的に上がってきます。時間を有効活用するために、書く時間も極力減らしました。そうです。日々、常に触れるものは忘れない。だから高速で何回も読むことが大切だと感じました。5回転したあたりから、格段な変化が訪れるので、ぜひお試しください。年齢がいけばいくほど、効果的かもしれません。 月額制サービス 千葉県
smile2480様 山川先生、コロナ禍前、2年続けて生講義大阪会場の帰りの電車でご一緒させていただいた、女の子2人の母です。 選択労一が1点でしたので、来年に向け学習を再開しておりました。まさかの1点救済に驚き、自分の受験番号を見つけても実感が湧きませんでしたが、本日合格証書を手にし、じわじわと嬉しさがこみ上げてきました。 毎日のように講義を拝聴していたので、急にそれをしなくてよくなったのはさみしいですが、次の一歩を踏み出そうと思います。 先生方、長い期間本当にお世話になり、ありがとうございました。 複数回受験者の中でも相当長い部類に入るので、あまり参考にならないかもしれません。 私は平成17年に初受験、そこから出産・子育てで8回受験を見送り、その後学習を再開して平成26年~令和3年まで8回連続受験しました。学習再開のとき、偶然ネットで見つけたのがヤマ予備でした。 まだ子どもたちも小さく、不便な田舎から予備校通いをするのは不可能でしたので、本当に有り難かったです。 ヤマ予備のカリキュラムをしっかりこなせば、もっと早く合格できたのかもしれません。しかし、不器用な私は家事や子育てと学習の両立がなかなか難しかったです。 それでも諦めず列に並び続け、ようやくここまで漕ぎつけました。 合格した今年に向けての学習で効果的だったと思われるものを挙げておきます。 ◎穴埋め式対策講座…今年向けが出る前の3月中旬より、昨年の設問を解き直しました(確か、ヤマゼミzoomで「労基の判例から解き始めると良い」と仰っていたように記憶しています)。今年向けのテキストが配信され次第今年向けに切り替え、先生のアドバイス通り3回転しました。とにかく答えの数字だけを書くのではなく、答えになる言葉を自分で思い出して書くことにこだわりました。答え合わせは赤ペンではなく青ペンを使用しました(択一の答え合わせも青ペンです)。赤は攻撃的な色で、青の方が頭に入りやすいとどこかで聞いたことがあります。 ◎年金二法…年金法が大変苦手で、例年二法合わせて10点程度でしたので、何とか上乗せをと考え、山川答練・ピンクマーク答練にこれまで以上に力を入れました。結果、4点上乗せできました。 ◎徴収法…6月下旬ごろから「とにかく毎日徴収法の問題を1問以上解く」と決めて、過去問や答練を解きました。結果、4点確保できました。 ◎白書対策講座…先生のアドバイス通り、重要な箇所の読み直し、講義の聞き直しをしました。結果、白書関連のものは落ち着いて得点できました。 ◎全体…週単位で学習のスケジュールが立てられるノートを買い、そこに記入していきました。途中でしんどくなった時、パラパラとめくって「これだけ頑張ってきた」と、自分を励ますのに使いました。日々の学習で「机に座って1時間以上出来たら花まるシール1枚、3時間超ならシール2枚」と決めて、ノートに貼ったりしていました(子どもっぽいですが)。 合格まで長い期間を費やして思うことは、「早く合格するに越したことはないが、時間がかかったなりに良いこともあった」ということです。例えば、学習再開した頃は雇用保険法が大の苦手でした。しかし、何年も積み重ねるうちに今年雇用は7点満点取れるまでになりました。 最後に。先生方や先輩方が仰っていた「とにかく列に並び続け、前に進んでください」の言葉は、本当でした。 月額制サービス 兵庫県
キバヤン様 元々山川先生の書籍で計画2年独学しておりましたが、月額サービス制の受講で先生の説明で理解できる事がホントに多く、受講して心から良かったと思っております。先生には感謝しかありません。有難うございました。 山川先生の月額サービス制を受講。インプット、アウトプットを科目毎の類似点、相違点を常に確認しながら勉強し、その後アウトプットの確認テストで復習を繰り返して勉強した事が底上げに繋がったとおもいます。 最後の1ヶ月は休日は10時間程勉強していたので辛かったですが、それまでは楽しく出来ていたので、受験生の皆様には楽しく学んで頂ければと考えております。 月額制サービス 大阪府
ikankun様 山川先生・三宅先生・小林先生、大変お世話になりました。先生たちの講義や作っていただいた演習がなければ合格までたどりつけませんでした。本当にありがとうございました。 高卒のため藤井先生の行政書士予備校を受講して行政書士を取得し、今回はヤマ予備で合格できました。昨年は同僚もヤマ予備で社労士になりました。皆さんが選んだこのルートはゴールに続いていると思います。諦めずに進んでください。 月額制サービス 岐阜県
むろぴっぴ様 山川先生、三宅先生本当にありがとうございました。学習を通じて、知識以上に人生にとって何が大切かと考える機会をたくさんいただけた気がします。資格も含め将来、人生の財産を得ることができました。それは私自身だけでなく家族にとってもかけがえのないものです。めぐり合えて本当に良かったです。また三宅先生の講義はもちろんですが、三宅先生の話が脱線する瞬間が一番熱いお言葉を頂ける瞬間なので(笑)脱線をいまかいまかとお待ちしておりました(今後ナネも練習します)山川先生、水樹先生ありがとうございました。 ヤマ予備のカリキュラムを全てこなせば合格可能です。講義も2名の講師がいて初学者、経験者ともに対応しています。個人的感想ですが他にはない柔らかな雰囲気と、それでいて充実した解説により、テクニックには頼らない理解力や読解力が身につきました。合格後でも自分で考える力が自然と養われたと感じます。ヤマ予備で講義を受けるといつしか社労士や法律が好きになっています。不思議です。しかし、あくまで勉強主体は自分自身です。予備校はその背中を後押ししてくれます。ヤマ予備は「予備校にべったり頼る」スタンスではなく、その絶妙な距離感が自身が主体となり、結果持続的な勉強ができ、最後まで走り切れたと考えます。 月額制サービス,合格講座,キソのキソ講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「過去問題10年網羅。」,月刊誌「社労士受験」 大阪府
bananahorse様 山川先生、三宅先生。おかげさまで合格できました。昨年秋からお世話になり、年内から年明けにかけてインプット中心に受講しました。年明け以降気合いを入れて・・・と思っていましたが、諸事情で5月までほとんど勉強できず、GW明けからようやく再開。再開後はひたすら山川答練、ピンクマーク答練2年分をそれぞれ20回以上回しました。また、白書マスター講座はポイントが押さえられ記憶に残りやすく、何度も読み込んだのが一般常識の得点につなげることができたと思います。山川先生の講義はわかりやすく、しかも聞き疲れしないので楽しく学習することができました。 特に、山川答練・ピンクマーク答練は2年分を20回以上繰り返し問題集とテキストを数えきれないくらい往復しました、これが合格の下地を作り上げたと確信しています。 この1年、紆余曲折あり途中大きなブランクもあり計画通り進まず気持ちが沈むこともありましたが、 山川先生の明るい笑顔に救われました。本当にありがとうございました。心よりお礼申し上げます。 「繰り返し」が重要です。勉強していると様々なテキストや問題集に目移りしがちですが、自分の信じたテキスト・問題集を何回もそれこそ何十回も繰り返し、 最後は自分の言葉で語れるくらいに身にしみこませることができれば合格に近づくことができると思います。 月額制サービス,合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」 東京都
spock7様 ヤマ予備は、ネットサーフィンしていて、たまたま見つけました。おかげ様で合格できました。ありがとうございました! やっぱりアウトプットが大事だと思います。答練など、自分が納得できる水準までがんばって。 月額制サービス 東京都
Harupikan 様 山川先生、三宅先生、山川予備校の皆様、お陰様で合格を果たすことが出来ました。山予備で元気を貰い継続学習が出来た事が勝因です。受かるまで諦めるつもりはありませんでしたが、選択労働一般には翻弄されました。令和2年統計名についての三宅先生の厳しい講評で鍛えられました。本当にありがとうございました。 山川先生の分かりやすい要点を押さえた講義と、三宅先生の試験問題実践対策のインプットを必ず毎日2時間、隙間時間と寝る前に聞きました。その他毎週1時間必ず目的条文を一通り音読しました。5月以降は過去問と答練、模試は毎月2つ複数受験を行いました。労働一般は、特別なコースを受けるべきと反省して令和4年対策を考えていたところ、補正で滑り込む事が出来ました。過去平成23年に受験するも選択雇用で1点不足、その後ブランクを経ての令和2年受験では労働一般が0点、合計学習は1500時間程要しました。 月額制サービス,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 愛知県
se777様 山川先生、三宅先生本当にありがとうございました! 山川先生の基礎部分の講義や三宅先生の条文の読み方の講義で内容が一段と理解がしやすかったのが合格の要因だと思っています。 本当に感謝の気持ちで一杯です。 ありがとうございました! 私が合格できた要因は、途中で投げ出さなかった事だと思っています。 1年という長い期間でどうしてもやる気が出ない時期もあったりしますが、そこで1日でも間を空けずに勉強する事が合格への条件なのかな!? 紆余曲折ありますが、山予備受験生全員、合格に向かって頑張ってください! 月額制サービス 京都府
さんま様 最初の一年目はヤマ予備で勉強し、わずか選択式の1問で涙を飲みました。 その後2年は別のところでしたがそれでも不合格。 そして不退転の思いで原点回帰してヤマ予備で臨んだ4年目合格出来ました! 選択問題で苦しんで4年。ようやく合格出来ました。 特に一般常識で苦しんでいました。 意外と講師陣の小話でこれってどういうことなんだろうってところから、一般常識の問題につながることもあります。 試験対策はもちろん社労士になってからの知識としても役に立つと思います。 月額制サービス 神奈川県
SYURIN様 2回目の挑戦で合格できました。山川先生と三宅先生のINPUT講座は毎日視聴し、最後の方はその声を聴かないと落ち着かないぐらいでした。私にとってかけがえのない恩師です。本当にありがとうございました。テキストや問題など様々な資料を作成していただいた先生方にも心より感謝申し上げます。 働きながらだとなかなか時間が取れないと思いますが、毎日30分でもいいので勉強時間を確保するといいかなと思います。 月額制サービス,山川答練,ピンクマーク答練,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」,直前出題予想セミナー 愛知県
さくまる様 山川先生! やっと合格出来ましたー(T ^ T) 今回で、10回目の受験です。諦めなくて本当によかったです! 先生が、いつか順番が回ってくるからねと言っておられたので 、長い列にいろんな人に追い越されながら並び続けました。 本当にありがとうございます(*^o^*)今やっとスタートラインに立てましたので、これからも日々精進して参ります。 10年の長期チャレンジャーです。何回も諦めようと思いました。悔しい思いや辛い思いもたくさんしましたが、勉強は楽しかったです。あんなに充実した日々は無かったと思います。 勉強方法は、今年は見直してみて、山川答練とピンクマーク答練は何回も解きました。直前期は、ピンクマーク答練を間違えたら、その問題を次の日に解き、その一週間後に解き・・を繰り返しました。他社の模擬試験も同様に解きました。 私は、アウトプットが足りなかったです。もちろんテキストも読み込みました。 白書も先生が出るところはちゃんと試験前日までもチェックして・・そしたら、ちゃんと出ましたー! 家族や友達、周りの人の助けがあって試験が受けられる事に感謝しております。ありがとうございました! 月額制サービス,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,月刊誌「社労士受験」 島根県
ふわり様 ヤマ予備には3年間お世話になりました。1年目は山川先生、2.3年目は三宅先生の講義を中心に勉強しました。家族への負担を考え何度も諦めようと思いましたが、山川先生と三宅先生のお顔が頭から離れず、お言葉に励まされやり遂げられました。感謝しかありません。ヤマ予備はアットホームな感じがほんとに心地良かった。またヤマ予備zoomには勇気を頂きました。画面越しではありましたが周りに勉強仲間がいない私にとっては有り難かったです。これからも続けて下さいね。改めて本当にありがとうございました。 アドバイスできる立場ではないですが、最後まで諦めないでください。勉強時間0の日を作らない、たとえ1問でも問題を解く、を心がけていました。やっているうちに苦痛だった勉強が楽しく思える瞬間が来ます。頑張ってください。 月額制サービス 群馬県
piyokichi様 今回が3回目の挑戦でしたが、いわゆる完全合格で合格できました。 前回は選択式1点足らずの不合格だったため、なかなかモチベーションが上がらず、本格的に学習を再開したのは4月からでしたが、山川答練やピンクマーク答練、穴埋め式対策講座といったヤマ予備オリジナルの問題を繰り返し問くなど、自分なりに最大限に活用できたことが結果に結びついたのだと思います。 本当にありがとうございました。 ヤマ予備では、アウトプットのための問題が豊富に用意されています。これらの問題を解いていき、間違えたところを、なぜ間違えたのか、1つずつ確認していくことで、必ず実力がついていきます。中には、細かすぎたり意地が悪いと感じるものもあるかもしれませんが、本試験でも、そのように細かいところを突く問題は出題されます。 また、月額制だと、インプットテキストが講義毎に分割されたものしかないようですので、製本版テキストも購入したほうがいいと思います。製本版テキストには条文索引が付いていて、特に直前期に役立ちます。 月額制サービス,合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」 福岡県
yoshiharu0285様 合格するまで、少し時間がかかってしまいましたが、とても良い経験を積ませていただきました。試験に受かることだけでなく、今後の社労士として自立してゆく上で大切な取組姿勢を学ばせていただきました。0からのスタートでしたが、なんとかやりきることができて本当に良かったです。お二人の先生方のおかげで、楽しく勉強をすることができました。ありがとうございました。 山川先生、三宅先生の講義とテキスト、問題集に特化して繰り返し学習しました。私は合格まで3年かかりましたが、たいへん満足しています。講義は主に通勤の行き帰りに倍速で聴いていました。購入した全てのテキストと問題は3回転させました。今回、自己採点で選択28点、択一50点で合格することができました。基礎的な力は山川先生から、問題を読み解く応用力は三宅先生から多くを学びました。 月額制サービス 千葉県
duffy20030511様 山川先生の講義が楽しく、励まされ、勉強を継続することができました。山川先生の白書対策はばっちりで本試験で救われました。三宅先生のインプット講座も拝聴し、試験対策のツボを十分教えていただきました。山川先生、三宅先生、本当にありがとうございました。 山川先生を最後まで信じて合格することができました。 月額制サービス 山形県
tntkaita様 ありがとうございました。私は山川先生の講義のみでしたが、教材もシンプルで分かりやすく勉強しやすかったです。 計画的に授業を見てペースをつかむことが重要かと思います。 私は税理士を開業して15年経ち、コロナ禍で時間ができたので学習を始めました。社労士は有用な資格であり、独立開業しても十分に成り立つ資格だと思いますので頑張って下さい。 月額制サービス 栃木県
marchan様 山川先生、三宅先生にはお世話になりました。 私は東京人ですが、山川先生の大阪弁での講義が心地よく、よもやま話...こんなのいらないと思って聞いてましたが、実はその話がとても役にたちました。先生のよもやま話が試験中に思い浮かび、答えがわかったことが難問もありました。 三宅先生の、ポイントをついた解説とても素晴らしいと思います。あ--なるほどこういうことかって納得できたところが多くありました。 そして受講生の皆さんはもうここには戻ってこないでねって言葉がとても印象に残ってて、そうだ絶対合格して卒業しようと決心できました。 本当にありがとうございました。 こんにちは、5回目の今回で合格することができました。 足きりや一点足りずで3回も悔しい思いをしましたが、他社テキストや市版本も利用しました。しかし本命はヤマ予備テキストを何回もよく読み、アウトプットを繰り返し(実はアウトプット問題はなんだこりゃ、屁理屈だなと思いやってました..でも本試験で役に立ちました。)、必ず毎日、隙間時間と通勤時間、お昼休みを利用して学習してきました。 山川先生、三宅先生の講義はわかっているところでも、繰り返し聞いて、頭にたたき込みました。 今回官報に受験番号が記載され合格となりましたが、あきらめずにやり続けることが大切だと思います。 ぜひ皆さんも合格を勝ち取りましょう。 月額制サービス,合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問題10年網羅。」,直前出題予想セミナー 埼玉県
けいぴん様 山川先生、三宅先生のインプット講義を時間が許す限り何度も見ました。 あと、山川先生の直前出題予想セミナーは大当たりでした。労災の遺族補償一時金の所は迷わず答えることができました。 山川先生の経験に基づく出題予想は外れませんでした。 本当にありがとうございました。 時間が許す限り、インプット&アウトプットを繰り返すことです。 特に過去問題10年網羅は何回繰り返したことか。 不安な所、わからない所は誰かに聞いたり、調べたりすることが大切です。 諦めずに努力すれば必ず報われます。 月額制サービス,合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,書籍「山川講義付き。」,書籍「過去問題10年網羅。」,直前出題予想セミナー 千葉県
bumboo様 毎週土曜日のヤマゼミにむけてそのスケジュールにあわせて学習計画を立てました。ヤマゼミが終わった後は、山川答練やピンクマーク答練を土曜日に計画し、そこにむけて学習を行いました。試験前日も何だったら試験当日の朝もゴリゴリに勉強しました。その振る舞いが、選択の鬼門の突破につながったのだと思います。 自分では独学での試験合格は絶対に不可能だと思ったときからの出会いでした。普段の講義だけでなく、先生方の何気ない一言も普段の学習に活かすことができました。本当にありがとうございました。 月額制サービス,合格講座,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試,月刊誌「社労士受験」 新潟県
sh0w様 ありがとうございました。 石の上にも三年 山予備のカリキュラムで十分に合格できます。 余計なことはせず、山予備を信じてコツコツと知識を積み重ねて下さい。 努力は必ず報われるので、頑張って下さい。 月額制サービス 兵庫県
もちもちあきた様 資金の都合で、独学で合格したいと思っていた中で「山川講義付き。」はものすごく頼りになりました。紙だけの参考書と予備校の中間のような存在でとてもありがたかったです。 山川先生の音声は「穏やかな京都の人」という感じで、聞いていて大変癒されました。「林業」のとき「木こりさん。……木こりさんはちゃうな」と言ったり、「ひとり親」を「ひとり親方っ……」と言い間違えたり、勉強してるのにめちゃくちゃニヤニヤしてしまって、次の講義を聴くのが楽しみだなあと思うくらいでした。 2月に勉強を始めて6か月でギリギリ合格することができましたが、ひとえに山川先生と、ヤマ予備講師陣の皆様のおかげです。どうもありがとうございました! とにかく最初は分からない・つっかかるところがあっても先に進んでいきましょう! 社会保険・労働保険は全体像をつかむことと横断で比較することが大事なので、大まかに掴んでから細部を詰めた方が効率がいいです。 それと、早い段階から問題演習はした方がいいです! 1節やったらすぐに、見ながらでもいいので問題を解くようにすると、定着はさることながら「こんな風に問題が出るんだな」という感覚も得られます。あと、私のように直前に満足に演習できずに合格発表まで採点できないほど不安、ということがなくなるはずです笑 一般常識については、「なんでそんな数字になってるんだろう?」と同じくらい「えっそんな数字になってるの!?」という感覚で順位・数字を身に着けるのがおすすめです。そういう意味で白書マスター講座の「職場が不満な人は辞めますからね……」はものすごく記憶に残りました。 不安になることも多いと思いますが、とにかく読む! 解く! という気持ちで自信をつけて行ってもらいたいです! 白書マスター講座,書籍「山川講義付き。」 茨城県
ヨッシー様 合格できました。ありがとうございます。 お二人の講義は問題解説以外、すべて視聴しました。そして、頂いた問題もすべて2回ずつ解きました。ピンクマーク答練のポイント集は試験会場に持っていきました。月間Monthlyもすべて印刷して読みました。 50歳すぎて、税理士事務所を経営しながらの挑戦でしたが、コロナのおかげで夜の懇親会がなかったため、毎日4時間勉強できました。 老眼で購入したテキストの小さな文字を読むのがとてもつらかったですが、内容はとても充実していると感じました。 本当にありがとうございます。 毎日年金。年金科目で点数を稼ぐことができるようになれば、合格の可能性が格段にあがると思います。どんな日でも毎日、年金科目の問題を解くことで、私は合格できたと思います。 山予備は前年度の授業が見れますので、9月から年金を毎日やりました。 50歳すぎて税理士事務所を経営しながらの挑戦でしたが、毎日4時間×360日×2年は勉強したと思います。(コロナで夜のお付き合いがほとんどなかったおかげかも?) 年のせいか、次の日には前日解いた問題が初見に思えるというなさけない状態でしたので、問題は3日連続で同じ問題を解くことにしました。過去問は10回くらい解いたかと思います。みなさん、がんばってください。 月額制サービス,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 神奈川県
Mari様 先生方、長い間ほんとうにお世話になりました。子育てと仕事の合間に、電車や自宅でこつこつと続けてきた勉強がやっと実りました。 動画を通して、先生方の熱いお気持ちに何度励まされたかわかりません。 心から、感謝いたします。 約6年間、2人目の子どもが産まれてからこつこつこつこつ続けて来ました。 模試でD判定以上取ったこともありませんが、何年も勉強してきた知識は確実に積み重なっていきます。 先生方に着いていけば、間違いありません。 月額制サービス,山川答練,ピンクマーク答練,穴埋め式対策講座,白書マスター講座,ヤマ予備模試 宮城県


PAGE TOP