社労士合格を目指す受験生を応援!2011年度向けテキストを完全公開!「国民年金法4-10:子の加算額」
---- 山川予備校事務局 よりお知らせ ----
山川靖樹先生の講義をご覧になる場合は会員登録が必要になります。「山川靖樹の社労士予備校」HPトップから登録画面に進んでください。
テキスト本文の開始
-----------------(113ページ目ここから)------------------
|
イ) 死亡したとき
ロ) 受給権者による生計維持の状態がやんだとき
ハ) 婚姻をしたとき
ニ) 受給権者の配偶者以外の者の養子となったとき(平22択)
ホ) 離縁によって、受給権者の子でなくなったとき
ヘ) 18歳に達した日以後の最初の3月31日が終了したとき(ただし、障害等級に該当する障害の状態にあるときを除く)(平19択)
ト) 障害等級に該当する障害の状態にある子について、その事情がやんだとき(ただし、その子が18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間にあるときを除く)
チ) 20歳に達したとき
|
(3) 生計維持の認定 (4項)
改正
|
改正
◆*2 障害基礎年金の加算額に係る生計維持の認定 (令4条の7、平6.11.9庁保発36号、平6.11.9庁文発3235号)
2) 子が当該障害基礎年金の受給権者と生計を同じくする者であって厚生労働大臣の定める金額以上の収入を有すると認められる者以外のものその他これに準ずる者として同項の厚生労働大臣が定める者でなくなったときは、同条3項ロに該当するものとする。
|
↓ なお…
□前年の「収入年額が850万円未満」又は前年の「所得年額が655.5万円未満」である場合には、当該要件に該当すると判断される。